社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
数年前の台風の日、完全防備で出社しました。
後輩の女の子から「よく出社できましたね?!」と聞かれたので
「だってカッパ着てきたもん!!」と言ったら
「レインコートって言って下さいよ!!」と爆笑されました~
台風のなか必死で出社したのに、なんだか切ない思い出です。
雨というとあの「カッパ事件」を思い出します。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-06-21 17:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日のずぶ濡れ案件ですが、
夏の通勤で毎日ずぶ濡れです。汗で。
主な通勤手段は自転車か徒歩です。
汗っかきなのに、せっかちなので結構なスピードで歩きます。
なので、身体中から汗が吹き出し会社に着く頃には雨も降ってないのに、服がずぶ濡れです。
本当に酷い汗なので会社に着いて着替えてます。
汗拭きシートも必需品。汗対策で着替えなど通勤荷物も増えるので、また汗も増えます。
昨年から暑くなりましたね。。。汗っかきには辛い季節です。
なばぽん
女性/--歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:17
ずぶ濡れ案件
皆様お疲れ様です!
1年前の夏頃のことなのですが、
雨の予報は全くなく空もすっきりと晴れていたので業務スーパーに買い物に行きました。
業務スーパーに買い物に行くときはたっぷり買い込むのでその日も自前のリュックと折りたたみのエコバック大に買ったものをたくさん詰めて
「流石に買いすぎたかなあ(1Lのパック数本、オートミール 、芋、お肉などトータル7kgはあったかと…)」なんて思いながら帰宅してました。
そういう時に限って夕立ってくるんですよね…
あんなに晴れてた空が一気に曇り始めて、バケツをひっくり返したかのような雨がザザーーっと降ってきました……
傘なんて持ってるわけないですし、もう濡れるしかないわけです。
最初のうちは焦ってましたが、濡れて困るものはケータイくらいしかないのとそこまでどうしようもなくなると一周回ってワクワク楽しくなってきちゃって頭の中で『雨に唄えば』の作中歌を流しながら帰りました…笑
焦りよりも楽しかった記憶がつよく、
忘れられない私のずぶ濡れ案件です。
今日もポツポツ雨が降り始めていて、
帰宅する頃には普通に降っているそうなのでみなさま傘を忘れぬようお気をつけください~
ゐずみ
女性/28歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:16
傘は差しません。
本部長!
秘書!
おつかれさまです!
傘は荷物になるので極力持ちたくないので、パラパラくらいの雨なら傘は持って出ません。
持ってても差しません。
それに。
リモートワークということを良いことに、雨が降ってたら家から出ません!笑
風邪なのおでん
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2022-06-21 17:16
髭だんの歌詞♪
official髭ダンディズムの「ミックスナッツ」 ♪雷まみれ~ アドリブばかり~云々の歌詞部分が今の自分を反映しているようで突き刺さる!
マッチャンズ
男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-06-21 17:15
傘もささず案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
ちょうど1ヶ月前のこと。普段の鉄塔作業とは違うけど同じ鉄塔工事の応援部隊としてお手伝いに行った時のことです。
停止工事と言って、送電線の片方を停電させて行う工事なので、日がずらせずその日にやらねばならない作業をする為に昇りました。
登った途端に、周りが白くなるほどの豪雨。カッパ着て登ってましたが袖口や首元から大量の雨が。割り切って塔上にて1時間ほどの作業をこなしました。もちろん全身びしょ濡れ。
作業を終えて地上に降りた途端に雨は止み、暫くすると晴れ間が拡がってきました。さすがにその状況は、たまに応援に来た我々が雨を運んできたと責められました。豪雨男。そんなレッテルを貼られてしまいました。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-06-21 17:11
ステラGET⁉︎
ウルトラアメージングエレガント‼︎
スターライトアーニャ爆誕‼︎
ご褒美、ピーナッツ一年分?
アーニャ、犬を飼いたい‼︎
特待生までのステラ:後7つ
退学までの雷:後7つ
みんなの尊敬度:+100
犬のボンド、先週チラッと登場⁉︎
本登場まで後少し‼︎
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-06-21 17:11
案件
ちょうど今日、ずぶ濡れになりました〜!
ゴミの日が今日であったことを忘れてて、まだゴミ収集車が来てないことを確認し、リモートワークの合間にダッシュで出しに行きました。
よりによってそこの時間だけ土砂降り!
帰ってきて会議に参加すると、数分前は普通だったのにいきなりびしょ濡れになった私に場がザワつきました…笑
くずきり
女性/28歳/神奈川県/会社員
2022-06-21 17:09
案件
皆様お疲れ様です。
本日の傘もささず案件ですが、思い出すのは小学校1年生の時の話しです。
当時鍵っ子だった私は、小学校の後の学童クラブを終え、夕方に帰宅しました。一人で留守番をしていると、そこに突然の雷雨が。
ベランダの外を見ると、そこには大量の洗濯物が干されていました。
まだ小学校1年生だった私は、目の前でずぶ濡れになる洗濯物を取り込むことができず、洗濯物を抱えながら大泣き。
お陰で私も洗濯物と一緒にずぶ濡れに。
しばらく泣きながら洗濯物を抱えていると、程なくして母が帰宅。
母はそんな私の姿に焦り、大急ぎで洗濯物を取り込み、大慌てで私の身体を拭いてくれました。
洗濯物を守れなかった悔しさが収まらず、しばらく母に抱きつきながら泣いていた記憶があります笑。
あのときの感情は、なぜか、今思い出してもちょっとだけウルッときます。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2022-06-21 17:09
ずぶ濡れ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
3年前に水族館に行った時のことです
イルカショーを見に来たのですが前の方に座ることになりました
合羽をつけて迫力ある飛ぶ姿に圧倒されたけど、合羽はビショビショでした
スーツケースが帰宅後から開かなくなったりもしたので、事前に預けるとか対策をしっかりするのが大事と痛感しました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-06-21 17:09