社員掲示板
傘もささず!案件〜ずぶ濡れ物語!〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は小学生の時地域のサッカークラブに所属していました。練習中に雨が降っても中止になることの方が少なかったので、そんな日はずぶ濡れになって帰宅していました。
そのまま家に上がると床が濡れるので、両親がタオルを持ってきてくれて、体と足を拭いてすぐお風呂に入る、という流れがありましたが、大きくなるにつれてずぶ濡れになる機会も少なくなりました。
社会人になって一人暮らしを始めたある日、ゲリラ豪雨に遭い、傘を持っていなかった私は上から下までずぶ濡れに。
しかし家に帰っても誰もタオルを持ってきてくれない時、ふと寂しさを感じました。
1人で生活ができるようになったという嬉しさと、もう近くに守ってくれる人はいないという寂しさと…なんとも言えない気持ちになった事を覚えています。
雨の日って少し切ない気持ちになりますよね。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2022-06-21 16:40
ずぶ濡れ案件
皆様、お疲れ様です。
ずぶ濡れといえば、わが家の末っ子坊主です。
小学4年生の息子は日頃から、せっかく傘を持って行っても、なぜか毎回ビショビショになって帰ってきます。
とある暑ーい夏休み…上の子のバスケの練習試合を観に行った学校で、校庭のスプリンクラーが作動しました。それを見るなり「うぉー!!」と叫び、スプリンクラーが降りそ注ぐ校庭に向かって走り出しました。
クルクル回るスプリンクラーに合わせてクルクル回る姿はまるで子犬のよう。そして案の定、いつもの通りビショ濡れ姿で、満面の笑顔で戻ってきました。
相手校のお姉さん達や顧問の先生達に怒られるかなー…と少しヒヤヒヤしましたが、怒るどころか皆さんニコニコしながら「おお!気持ち良かったか?!」など優しく声などかけてくれました。
それにしても、小学生男子って、何であんなに濡れるのが好きなんでしょうね~(笑)
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2022-06-21 16:37
事故らなかったかぁ
秘書、お疲れ様です。
radikoプレミアムで本部長の動向確認しましたが
スゲー寝起きの声以外は内容は事故もなく。残念。
コンテツさんはリスナー社員らしくスカロケの
事詳しすぎて驚きでした。
お気に入りは からだスマイル部 との事。
わかってらっしゃる。
本部長、本部長と連呼していましたが
馴染みのない地元リスナーさんは「誰と話してるの?」
って感じだろうと思います。
最後は ハンコ! のSEまで用意してありました。
スカロケ愛感じるやりとりでした。
以上、業務連絡でした。
むー1号
男性/57歳/福島県/会社員
2022-06-21 16:35
本日の案件〜伝説の豪雨ライブ〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
2015年8月に横浜スタジアムで開催されたゆずの野外ライブでずぶ濡れになりました!
序盤から降り出した雨が降ってたんですが、だんだん勢いを増し、中盤には大豪雨に。
中断するかもっとなった時、”もうすぐ雨は通り過ぎるから”という歌詞がある『向日葵ガ咲ク時』の歌唱から雨が弱まってきました。
そして雨が止むと、『虹』という曲では観客全員と”雨上がりの空に そっと架かる虹の橋”という歌詞を歌い、楽曲とリンクしたドラマチックな展開に!!以降ファンの中で「伝説の豪雨ライブ」って言われてます!!終わったあとは全身ずぶ濡れ。
わたしはそれで携帯水没しました!!一生忘れないです!!
ぇまさま
女性/28歳/愛知県/会社員
2022-06-21 16:32
傘もささず!案件〜ずぶ濡れ物語!〜
はじめまして!初投稿です。
私のずぶ濡れエピソードは2016年のイナズマロックフェス
大好きなアーティストを待機していたところ、ひどい雷雨に襲われました!
アナウンスが流れ、「ただいま会場上空に雷雲が発生しています!客席は避雷針によって守られています!皆さんしゃがんで頭を低くして雷雲が通過するまで待ちましょう」と言われました。びしょ濡れの中しゃがむこと20分…フェス中止の謝罪とアナウンスが流れたので仕方ないので帰ることになりました。
ところが ここから重なる悲劇!
クロークに荷物預けていたのですが、みんなが取りに行くから大雨の中すごい行列になってました…待つこと2時間…荷物は受け取れたものの、同じくらいシャトルバスも並んでいました。迫り来る新幹線の時間とりあえずバスは諦め徒歩で会場を出発…。これは確実に新幹線終わった、もうなんなんだ、天気のせいとはいえ何なんだ…と、ふつふつと怒りと悲しみが湧きあがり、一緒に行った友だちとも最低限の会話しかしなくなりました。無言のまま30分?以上 田んぼをグチャグチャの靴とグチャグチャのカッパとひっくり返った折りたたみ傘で歩いていると…横に1台のワゴン乗用車が止まり「2人?駅なら乗ってき!!」奇跡。なんと、会場でお店を出していた家電業者の方が、化粧も格好もメンタルもズタボロのわたしたちに声をかけてくださったのです…。もう、泣きそうな気持ちを抑えながら車に乗りました…。乗りたかった電車にぎりぎり間に合うことができてあらかじめ買っていた新幹線に間に合うという奇跡…。
私たちが諦めて田んぼを歩いてる時邪魔そうに泥水を掛けてきた乗用車もいっぱいあったのに…ほんとに優しい方達だったなあ。生きてて良かったって思ったし、柄にもなく世界って素晴らしいと思った、そんな最悪と最高の合わさった出来事でした。
なあたんエックス
女性/31歳/神奈川県/会社員
2022-06-21 16:32
出社しました!
本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。
ラジオスター本部長〜、お酒は抜けましたか?
昼のKBCラジオ出演お疲れ様でした。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-06-21 16:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私が高校生の時に甲子園でやってたジャニーズの野球大会に行きました、ちょうど警報が出てえげつない雨の降り方をしていたから中止になるのかと思ったら、そのまま強行突破して無理矢理、野球大会をやりました、そんな中傘はさせる状態じゃなかったので全身ビショビショになりながら観ました、雨だから野球は出来なくて甲子園なのにサッカー大会になりました
なんでやねん?って突っ込み満載(*≧∀≦*)
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2022-06-21 16:26
レインコート
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
現場監督時代、監督がレインコートを脱ぐど雨が降るって言われて、割と雨がやんでも脱がずに汗だくになって
仕事してたことあります。
実際、脱いだら雨降ってきたりして、本気でそのジンクス信じてました。(笑)
工事現場の皆さん、特に外で作業されてる方、お疲れ様です。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2022-06-21 16:23
「傘もささず!案件〜ずぶ濡れ物語!〜」
以前、東北、山形の月山で4時間耐久エンデューロレースでずぶ濡れになりました。
地域おこしの一環で竜神祭りとオフロードのバイクレースが合同開催でした。
その日だけ設置された自然の特別コースを4時間走って周回数を競います。
バイクで川渡りも何か所かあり、水しぶきでずぶ濡れになります。
プロのチョ速ライダーは、水しぶきが上がる前に通過しちゃうので
あまり濡れないのですが、大抵の人は、全身濡れます。
濡れた状態で砂ぼこりを通過して、きな粉をまぶしたみたいになっては
また川渡で洗い流され、キレイになったり大変忙しいレースです。
深みにはまって首まで水没したり、バイクごと流されたり…
サバイバル要素も含みますが…完走しただけで達成感満載のレースです
レース中、火照った体を清流の水が冷却してくれるので熱中症予防には
なっていたと思います(^_^;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-06-21 16:19
本日の案件
お疲れ様です。
以前勤めていた会社で、後輩の男の子と買い出しに行ったときのこと。
色々お店を周り買い物を終え、会社に戻ろうとお店を出たとき降り始めたばかりの雨が。
「これ雨酷くなるかもしれないね。会社近いけど、どうしよっか?傘買ってく?」と聞くと後輩くんは「こういうときは…走ってよけるんです!」と言って雨の中を走っていきました。
えぇ!?と驚きながらも、二人で「やばーい!めっちゃ濡れるー!笑」とか言って笑いながら走って、途中屋根のあるところで軽く休んでまた走って。
青春ドラマかよ!って言いたくなるくらい、雨なのになんか楽しかったです。笑
おかげで会社に着いた頃にはずぶ濡れ…笑
会社の人にはどうしたの!?とビックリされたけど、あのときの雨でちょっと楽しかった感じは、多分二人にしか分かんないだろうなと思ってごまかしました。笑
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2022-06-21 16:12