社員掲示板

  • 表示件数

ふつおた

東京ヤクルトスワローズが大変なことになっていますが、たぶん、絶対大丈夫!

先週、某駅前ビルにて、首の長い綺麗なお姉さんが歩いてるなぁと思ったら、秘書でした!避暑でした!

む〜る

男性/46歳/東京都/会社員
2022-07-11 17:33

ご相談です。

皆さんお疲れ様です!
今日は、ふつおたの日ということで、番組冒頭で、相談、ということも言っていたので、相談させてください。

浪人生の次男と、4月の半ばからケンカをしています。
ケンカと言っても、私は普通に話しかけるように務めていますが、次男は反抗期の時のような感じで、必要なこと以外は話しかけてくることはなく、ご飯も自分の部屋で食べ、私や長男と関わることはありません。

ケンカのきっかけは、
浪人をするにあたって、約束事をしたのですが、それを次男が破ったので、私が、「そんななら浪人させない!」と言ったことです。

何日かして私から謝ったのですが、
俺が何で怒ってるのかわかってない、覚悟して浪人するって決めたのに、脅すようなことを言った、と言われました。

私もそれを聞いて、
こっちだってどんな覚悟して浪人してもいい、好きなようにしていいって言ってると思ってるの!
と言い返してしまいました。

その後も何度か話をしようと声をかけましたが、次男からは話すことはない、と言われてしまいます。

無理に仲直りをしたくないのなら仕方ないと思いますが、受験までの期間、どのように接していったらいいのか、アドバイス頂けたらと思います。

静かに見守るしかないのでしょうか。。。?

つぐみ

女性/49歳/千葉県/看護師
2022-07-11 17:33

以前のフリーメッセージの続き

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
以前、フリーメッセージで納涼船に間に合うかどうか書き込みをしたものです。

納涼船には間に合い、サルビア丸の甲板で風と景色を楽しみながら、嫁と一緒にお酒を嗜みました。
そこで買った、青唐辛子入りの唐揚げと塩焼きそばが大変美味しくて、500円程度でこの美味しさは素晴らしいと思っていました。
お酒も、サルビア丸は小笠原に行くこともあるらしく、小笠原レモンサワーと小笠原パッションフルーツサワーが450円くらいで美味しくて進む進む。
ネットで予約して浴衣で行くと1000円引きで500円で一般の方は乗船できるのもあって、浴衣の人が多く、甲板は祭りとクラブの間のような雰囲気で陽気な感じで嫁も楽しそうでした。
しかし、そんな雰囲気に当てられたのか、お酒のペースが早かったのか、もうすぐ30になる老化なのか、船の揺れなのか。
陸に戻ってくる30分前から吐き気に襲われ、嫁に介抱されて下船しました。笑
下船後も30分吐き気と格闘し、最終的に吐いて無事に帰りました。
笑いながら介抱してくれ、また行こうねその時は飲ませないけどと言ってくれた嫁には感謝しています。
本当に良い納涼船でした。優待券当たって良かったです!
皆さんも是非、安く乗れて美味しくて酔えることは折り紙付きですので、予約してみてください!
ありがとうございました!

おきみやび

男性/32歳/埼玉県/公務員
2022-07-11 17:32

ふつおた だー! ふつおた だー!

いつもは案件で“会議”ですが、今日は雑談でいつも以上にゆったりした雰囲気で楽しいです!
今 私が思っていること。明日何食べようかなー?、です!昨日の残りの、冷食の唐揚げがあるので、それでいいかなーってところです。

てか、ディズニー行きたいいいいいい!!
秘書!ナイスツッコミです!

ワイズ

女性/33歳/埼玉県/会社員
2022-07-11 17:32

今日の案件に便乗させてください

皆さまお疲れさまです。

私には昔のバイト仲間でたま〜に集まって飲み会をする友だちグループがあります。
コロナ禍から久しく会っていないのですが、先日、だいぶ久々にLINEのやり取りをした際に、1人だけ連絡が返って来ない…とまとめ役のコが話してたのが気になっています。
その返事が来ない友だちは、職場でTokyo FMが流れているそうで、最初に私たちにスカロケを熱く勧めてくれた友だちです。
職場が変わっていなければ、きっと今日も聴いてるはずなので、この場を借りてメッセージを送らせてください。
「N井ちゃん、元気ですかー?!また集まった時には、スカロケ談義しようね♪」

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2022-07-11 17:31

質問です

お疲れ様です。
今日、大学で音声学の中間試験的なものがありました。
そこで、最初の音節は低くて次が高く、最後にまた低く発音する、中高型の言葉を考えていたのですが、「頭」(あたま)は、「た」だけが高いのか、「たま」が高いのか分からず、考えれば考えるほどこんがらがってきました。
親の出身地の関係で、東京育ちの私にも若干の訛りがあります。私的には「た」だけが高いのですが、関東の発音ではどちらが正しいですか?

1st.ふぉーてぃーん

女性/22歳/東京都/学生
2022-07-11 17:31

今日の案件

みなさんお疲れさまです
本部長北海道どうでしたかー?何食べたんですかー?
今度行くので参考に教えてください

あおあか

男性/49歳/東京都/会社員
2022-07-11 17:30

横浜銀蝿

横浜銀蝿の嵐(らん)さんが亡くなったそうです

キツネのたぬき

女性/55歳/千葉県/会社員
2022-07-11 17:30

枝豆

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

聞いてください。娘が種を買って来て、種から育てた枝豆が小ぶりではありますが5房ほど実をつけました!

今日は暑かったので帰ったら枝豆茹でて冷たい一番搾りで一杯やりたいと思います!
でも5房だとあっという間になくなっちゃいそうなので帰りにスーパーで枝豆買い足して帰りまーす!
もちろん、娘が育てた枝豆のほうが美味しいと誉めてあげるつもりです(笑)

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-07-11 17:30

ランドもシーもディズニー

どっちも楽しい♪

むしろ2曲聴けてラッキー

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-07-11 17:30