社員掲示板
やばいです。
仕事で蒲田まで行って来ました。
外やばいです。
日陰を選んで歩いて来ましたが
歩いているだけで汗だくです。
せめてもの救いがちょっと風が
あるのかな?
外作業の方々、こまめに水分補給して
熱中症に気を付けてお願い致します。
桜島の噴火、秘書のご実家大丈夫
ですか?
リスナー社員一同心配しています。
放送中ひと言お知らせ下さい。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-07-25 11:21
ピンチヒッター案件
みなさま、おつかれさまです。
妹が早産で第二子出産となった時、長男のシッターがわりに急遽帰省しました。
急だったので休める訳ではなく、仕事を持って帰れるので、何とかなるかと。
長男もまだ2歳。ただ見ていれば良い訳でもなく、電話会議が1番大変でした(笑)
朝の散歩は楽しかったかも。
妹も入院で帰らない中、夜泣きもすごかったです。
母と二人で毎日寝かしつけました。
長男も頑張ったね。
そんな早産で生まれた甥っ子は先日、3歳になりました。
ぷにぷにしたいなぁ。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2022-07-25 11:15
ピンチヒッター案件
家業が石材店を営んでいます
造園やエクステリアもやるけれど、主な業務は墓石の設計施工。そして一番多く頼まれるのが墓地への納骨作業
コロナ禍で平日の納骨を頼まれることも増えたけれど、四十九日(または五十日)法要を行うのはやっぱり土日祝日
皆さん、法要→納骨→会食の順なので、同日同時刻に依頼されることも多々あって、とある日には3件も重なる事態に!
普段はダンナと従業員とで手分けして行くところ、どうしてももう1件に都合がつかず…
ということで、現場作業に一切携わっていない私がピンチヒッターで行ってきました(^-^)/
読経前に施主様に挨拶し、墓地で待機している間にダンナが作ってくれたマニュアルを何度も読み返し、イメージトレーニング
墓地に参列者の皆さんが現れた時の緊張といったら、もう口から心臓が出そう!がピッタリなほど
普段から付き合いのある寺院だったので、ご住職のフォローを受け、どうにか無事に納骨作業を終えることが出来ました
で、何が一番大変だったかというと…その日の参列者の人数が多かったため、火をつけたお線香をお配りするのに時間が掛かってしまって、手に束で持った状態のままどんどん短くなって熱い思いをしたことです
何度かに分けて火をつければヨカッタ…と、いつまたピンチヒッターで呼ばれた時の為の反省です(;^_^A
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-07-25 10:37
真夏の夜のべにむすこ。
みなさまお疲れさまです。
〜お風呂〜
む「ねえ母ちゃん、お風呂にハッカ油入れていい?
スースーするんだよね」
〜寝る前〜
む「ねえ母ちゃん、ベビーパウダー使っていい?
赤ちゃんの時から好きだったんだよね」
暑い夏を昭和的に対策してるべにむすこでした。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-07-25 10:17
案件
本部長、秘書、社員のみなさまおつかれ様です。
本日の案件ですが、私の母の話になります。
母はちょっと有名な劇団の女優をやっていたのですが、劇団立ち上げの頃に上演していた舞台で突然主演の女優さんが倒れてしまったんです。
万が一を備えて予め代役を立てている公演もありますが、その舞台では代役を用意していなかったようです。
誰かいないかということで抜擢されたのが、母でした。
急遽大役を務めなくてはいけなくなり、プレッシャーも重責もすごくあった中、見事演じきったその公演は未だに伝説として劇団に語り継がれているそうです。
当初演じるはずだった主演の役者さんより評判も良かったらしいですよ。
私も舞台経験があるので、本当に尊敬します!
ちなみに、母を引き抜いたのは当時スタッフとして関わっていた父だったとか。
こうして切磋琢磨しながら仲良くなったんだな、素敵な出会いだなと、家族ながらキュンキュンしちゃいますね。
はぐるまんすたいる
女性/35歳/東京都/ウェディングプランナー
2022-07-25 10:13
案件
皆様お疲れ様です。
【7月25日(月)会議テーマ】「ピンチヒッター案件~あの仕事、代わりにやりました!~」
去年の夏、息子の変わりに夏休みの工作やりました!
最初は2人で作っていたのですが、お友達がピンポンしに来て遊びに行くことに。
「ママーあとやっといてー!」
ここでダメ!と言えればいいのですが、工作大好きな私が止まらなくなってしまって、ピタゴラスイッチのような作品を作ったのですが学校に持っていったら息子が大人気だよ僕の!と嬉しそうにしていました。
しかしこれではダメだと思い、今年は息子に「最初から最後まで自分で作れるものを作ろうね!」と強く固く約束しました。
今年はコリントゲームを作るそうです。
ねぇそれ大丈夫?ほんとに1人でやれる?と確認している毎日です
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2022-07-25 10:05
流行の最先端
下の子が手足口病発症。。。
なんでいつも病気ブームの牽引役なんだろう 泣
それにしても口の中が荒れていて、自分ではどうしようもできなくて生まれて初めての痛みに訳がわからなくなっている娘。
かわいそすぎて眠れなかった…
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2022-07-25 09:10
「ピンチヒッター案件〜あの仕事、代わりにやりました!〜」
「ピンチヒッター案件〜あの仕事、代わりにやりました!〜」
大昔、課の先輩から「これを調べてくれ。」って頼まれて、
すぐに調べて、書面にして、先輩に渡したら、
先輩「ん!」とだけ言って、受け取って、
で、先輩は、内線電話でどこかに電話して、
私が調べたことを電話で説明して、
電話の最後、
先輩「どういたしまして。また、いつでもどうぞ。」
って言っていて、
それって、電話の相手が「お礼」を言っているんだよね。
おいおい、俺が調べたことを、先輩が誰かに伝えて、
先輩は何にもしていないのに、お礼を言われているの!?
で、次も、俺が調べて、先輩が伝えて、先輩がお礼を言われるの!?
これも一種のピンチヒッター?
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-07-25 09:08
ピンチヒッター案件
イベント会場の売子を手伝わされたことがあります。
私は納品業者なのですが、忙しくなるとお願いされます。
ただ私は暗算が苦手で、途中で商品を変更されたりすると
パニクって釣り銭を間違えたこともありました。
さらにソフトクリームまでやらされたのですが、
形がいびつでお客様に失笑されたこともありました。
もう二度とやりたくありません。
ホッテントット
男性/57歳/東京都/会社員
2022-07-25 09:00