社員掲示板

  • 表示件数

残業終了!

今日はお店の営業終わりにお客様のご自宅のバラのお手入れをしてきました。
そしてその後に市場に行ってきました!
まぁ、欲しい植物が無かったので、何も買いませんでした。あっても暑いから花が傷むし仕入れも難しいです。
秋まではこんな日ばっかりです。それではお疲れ様でしたッス!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2022-07-27 21:08

雇用問題のリアル案件~

お疲れ様です。

私の仕事場~倉庫内作業人手が足りません。特に・・男手が、足りません。男性の方々入って来ても力仕事&汚れる作業で、2日&3日もたず辞めていきます。
思わず叫びたくなる「辞めずに、頑張ろうよ」
今も、3Kの仕事はダメなのかなぁ?。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-07-27 20:34

ありがとうございました。

本部長、秘書、おはようございます。
いつの間にかスカロケの歌ができたんですね。
びっくりしましたw
私、今日で単身赴任がとけて、明日京都の実家に帰ります。
(転職ではなく転勤ですよw)
学生が終わって以降「絶対に東京では働かないっ!」と言い続けてたのですが、諸事情があり
50歳過ぎてからの東京転勤でした。
ドラマではよく聞く地名でも、土地感のない私は右も左もわかりませんでした。
そんな私の心の支えが夕方からラジオから聞こえる「スカロケ」でした。
初聞きは秘書がただひたすら中島みゆきを歌う変な番組でしたw
(私も関西のTBSのヘビーユーザーでしたので馴染んだのかな~w)
下手で歌っているのではないので、今から思えば本部長のイジメに近かい愛なのですが、それが私にはインパクトがあり社員になってしまいました。
京都では出社できないので、ラ○コに課金しないと聞けない!
どうしてくれるのですか!
小遣い無いのに!
でも、頑張って京都から出社します!
布教?します!
ヤシロ/ハマザキのスカロケ、永遠にあれ!

マンホールタシロ

男性/58歳/京都府/会社員
2022-07-27 20:25

謝謝

スカイロケットカンパニーの皆々様

今年も「スカロケ真夏のぶち上げカサカサレゲエ祭2022」を開催していただきありがとうございました☆★☆★☆

また来年も楽しみにしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

いや、来年は卒カサカサ民!!(言霊は大事(^^))
で、卒業してもレゲエ祭には参加する!!

ロケラニ

女性/43歳/東京都/会社員
2022-07-27 20:25

たのしかったぁー、レゲエまつりぃー

10年後にルールが変わった時、対応できる柔軟性を磨いておきたいな。と思ったで候。

幽霊社員

女性/38歳/東京都/パート
2022-07-27 20:00

イロイロ

HAN-KUNのイロイロを初めて聴きました
スカロケのジングルが別であったのは知ってましたが、サビの歌詞が変えられてるのは特別な感じがしていいですね
悟りを開きつつありますが、まだカサカサでもいいのかと思いました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-07-27 19:54

水曜日の

80.LOVE 明日も突然の雷雨には気を付けましょう〜。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2022-07-27 19:43

みんなのカサカサ

みなさんのカサカサ
めっっちゃ共感!わかるの嵐!

もけもけもっけ

女性/32歳/東京都/会社員
2022-07-27 19:42

きたー

ミンミきたー!!!!!

久しぶりに腕回して
二の腕揺らすぜー!!!!!!
(笑)

アイラ

女性/37歳/茨城県/会社員
2022-07-27 19:41

カサカサ案件

「評判いい一部」の人間です(笑)
なんだかんだでカサカサ民させていただいています。

それぞれの環境でみんな感じ方は十人十色かと思いますが、私の場合、友人のほとんどがご家庭を持っているかパートナーがいます。

友人グループで会うとだいたい「うちの旦那がさぁ」とか「この前学校でね、、、」とかの話になり、話についていけなくなるんです。
「今日は家の事忘れて飲むぞー!」とか言ってても結局「この前旦那と喧嘩して~」「あ~分かるわ~」みたいになり、話に加われず。
他の友達グループのところでも結局「学校が~」「保育園が~」とか。「うんうん、そうなんだ~。大変だね~。」しか言えず。

せっかく会えるとなっても「ごめん、サッカーの練習試合がはいっちゃって」とかでキャンセルになったり。

「で、どうなの?誰かいい人いないの?」て聞かれて「なんか仕事忙しくってね…」と答えてばかり。

そうなると、どうしても「わたしも!」「分かるわぁ」みたいな共感できる共通の会話が少なくなり、心からカサカサっていう音が聞こえてきます。

コロナ禍で食事会も減り、私の場合、仕事柄、会食には出かけにくく、どんどん出会いの機会が減っています。


結婚やパートナーがいることが全てではないのは重々承知していますが、やはり誰かと一緒に居て共感したり喧嘩したりして人の心は“ウルウル”するのかなーなんて思っています。

「1人は寂しいものよ」
なかなかお嫁に行かない私に、
祖父が亡くなったあと、祖母が良く口にしていました。

ロケラニ

女性/43歳/東京都/会社員
2022-07-27 19:22