社員掲示板
真夏だけど
私の忘れられない味は
子供の頃
寒い日に母がストーブの上で焼いてくれた焼き芋です。
いつも仕事で留守の母が、休みの日に私の帰宅を待ちながら焼いてくれた焼き芋。
鍵っ子で、寒い部屋に帰ることが多かった私は、玄関のドアを開ける前から漂ってくるふわっとした焼き芋の甘い香りに、あ!今日お母さん仕事休みだ!と嬉しくなりました。
トロトロに溶けるまでじっくり焼いてくれたさつまいも。甘くてほっかほか。2つに割ると立ち上る湯気。フーフー、フーフー何度も息を吹きかけて冷ましながらかぶりつくと 熱々の焼き芋は冷え切った身体に沁み渡りました。
あの温かくて幸せな空間。
こんな暑い夏に似合わない話ですが
いつまでも忘れられない思い出です。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2022-08-08 18:42
案件(長瀞かき氷)
お疲れさまです。
旨いものは「長瀞のかき氷」です。阿左美冷蔵さんのかき氷ですが、ここのかき氷は天然氷を使っており、冷え冷えなんです。
普通のかき氷はシャリシャリした食感ですが、このかき氷はフワフワしていて滑らかなんです。フワフワの中にたまにあるシャリシャリもアクセントになっていて絶妙でした。
フワフワ、フワフワっ、シャリっ、フワフワ、フワフワっ、シャリっ、フワッ、シャリっ、フワッ、シャリっ。そしてさらに稀にあるガリッという氷の欠片。これもまた冷ややかでいい。
フワフワっ、フワフワ、シャリっ、フワフワのフワフワっ、シャリっ、ガリッ、フワフワ、ガリガリっ、ガリガリっ、ガリガリっ、ガーリガーリーくん。フワフワ、ガリガリ、ガーリガーリーくん。
まー、これまでのかき氷の概念を崩されましたよ。
白い黒
男性/47歳/富山県/会社員
2022-08-08 18:41
本日の案件
皆様、お疲れさまです!
私の忘れられない味は
「ソフトシェルクラブ」です!!!
ソフトシェルクラブは脱皮したばかりのまだ殻の柔らかい蟹で、なんと、殻ごと食べられるのです!!!
たまーにタイ料理屋さんなどで食べられるのですが、なかなか食べる機会がありません。
甲殻類大好きな我が家では、家族が集まる時に取り寄せて、ソフトシェルクラブを唐揚げに。
カラッと揚げた蟹は、サッックサクのふっわふわ!
柔らかい殻は噛めば噛むほどプリっと!でもフワッと!説明できない、まるでロブスターみたいな食感。凝縮されたカニの香りも、んーーーたまらない!
一口頬張ると、身の旨味はもちろんのこと、濃厚なカニ味噌の香りが、口の中→鼻の奥→脳まで浸透します!
新鮮なパクチーとあわせても最高で、もう、一生食べていたい!
あーーーーーーーー生きててよかった。
と思わせてくれる一品です!
ぴったりの飲み物はやっぱり、、、、一番搾りかな!★
みなさんにも、ぜひ食べてみてほしいです!
もけもけもっけ
女性/32歳/東京都/会社員
2022-08-08 18:40
本日の案件
長崎で食べた鯨のおさしみです。
舟盛りで注文したので色々な部位の鯨肉を堪能しました。赤身や百ひろ、さえずりなど。ムニュ、ムニュ、サクっ、コリっ、食感も味もそれぞれでどれも美味。
牛肉を超えた瞬間でした。
ゆずはたからもの
男性/47歳/東京都/会社員
2022-08-08 18:39
久しぶりの秘書…
ぴっチュー出た〜‼︎このうまいもの話の時はやっぱり…ぴっチューですね。今宵は怪物さんは出て来ないですよね…
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2022-08-08 18:36
ピッチューーーーーー
浜崎ひしょがピッチューーーーーーーと叫ぶと我が家も犬の遠吠えのようにピッチューーーーーーが子供達からこだまします(笑)
こうぶんママ
女性/44歳/神奈川県/パート
2022-08-08 18:36
ぴっちゅー
秘書、いつ何時でも
ぴっちゅー
いけるんですね
あかつき桃、大好きです
美味しさは確かに伝わりました(^。^)
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-08-08 18:34
秘書の浴衣〜!
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
ラジオ聴いてて秘書が浴衣着てると聴いた娘ちゃんが「秘書の浴衣姿みたい!」と申すので、ツイートの秘書浴衣姿写真見せたら「可愛い!可愛い!椎名林檎ちゃんみたい!」って激褒め!
美味ものネタないけど我が家は秘書浴衣ネタで盛り上がってます!
現場からは以上です。
ママンママァ
女性/50歳/千葉県/派遣
2022-08-08 18:34
案件出ず!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
時々ある、読んだ人全員に〜企画
とっさにネタが出てきません
都のジュンちゃん
男性/52歳/京都府/自営・自由業
2022-08-08 18:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
この味一生忘れられない案件は
うな重です。
息子が生まれて10年間、土用の丑の日はいつも遅くまで仕事をして家族と食事をしたことがありません。ですが今年の土用の丑の日7月23日は土曜日で自分の定休日でしたので、息子と二人で地元にある鰻屋宮川に行くことが出来ました。
息子は鰻屋の鰻は初めてで、自分も約20年ぶり。
この日は土用の丑の日なのでお昼でもお店の外まで並ぶ繁盛さ。まして外は灼熱の太陽に照らされ暑いこと暑いこと。それでも20分程で店内に入ることが出来、うな重の竹を2つとジュースと一番搾りを注文。うな重が来るまでの時間を息子と乾杯です。
暑い中並んで待っていたので一番搾りの美味しいこと美味しいこと。
そして、待ちに待ったうな重の登場。
お重の蓋を開けると、重箱いっぱいに敷き詰められた芳ばしい香りの鰻!鰻!鰻!
息子も鰻専門店の鰻は初めてなので、興奮ぎみです。
まずは山椒をかけずにそのまま鰻とご飯を箸で摘み一口。
ん~~!美味しい!
口の中に芳ばしい香りが広がるとともに、程よい鰻の柔らかさ。焼き加減が最高です。
ご飯に染み込んだお店自慢の鰻のタレが、鰻と良く合います。
次に山椒を振りかけパクリ。山椒のピリッとした味と鼻に抜ける香りがまたたまりません。
ふと息子を見ると、美味しい!美味しい!と言いながら、パクパクパクパク止まらない様子。
そこで、一番搾りをゴクリ。次は鰻だけ、そしてまた一番搾り!
タレが染み込んだご飯だけでも最高に美味しい!
この日、息子と二人で食べたうな重。色んな意味で忘れられない味となりました。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-08-08 18:32