社員掲示板

  • 表示件数

私が一番見られた日

こんばんは!
私が一番見られた日ですが、それは高校三年生の修学旅行で沖縄に行った日です。
みんなと過ごす最後のイベントということで、ハイテンションでうわついた気持ちで挑んだ修学旅行。
行きのバスの中でまさかの紺パンをおとしました。
ないと気づいた頃には時すでに遅し、皆が集合する食事の時間に先生がこれは誰のだ?と言い始め、恥ずかしながら手を挙げました。
挙手した瞬間みんなの笑い声と共に視線が集中し、穴に入りたい気持ちでした。

がわり

女性/27歳/神奈川県/学生
2022-09-14 18:00

本日の案件

本部長秘書リスナーの皆さん本日もお疲れ様です
前に年賀はがき1等当選した内容でハンコ頂いたんですけど…視線集中案件!まさにその時郵便局で凄い1等おめでとうございます~とカネ?ベル?みたいなものを鳴らされてめちゃめちゃ皆さんに見られて気まずかったです…

SYN

女性/51歳/東京都/パート
2022-09-14 17:59

本日の案件

みなさまお疲れ様です!
私があらァ〜見られてた。。となったのは、旦那とまだお付き合いをしている頃のこと。
初めて遠方にある旦那の実家に顔を出して、お墓参りをさせてもらったのですが…
どうもそのお墓でご近所の方が私を発見していたようで、すぐに義母へあの子は誰?!と話題になったそうです…。
こんな見られ方もあるのねと田舎で育ってこなかった私には新鮮な見られ方をしたエピソードです。

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2022-09-14 17:57

ミスターあわよくば

本部長、秘書、お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、昨日のミスターあわよくば聴きました。
尺が20分じゃ短すぎます。
また、今回は、ミスターあわよくばについてでしたが、
仕事上や、恋愛、日常生活において、ミスター以外にも、ミス?ミセスあわよくばさんを
ちょくちょく見かける事があります。
過去に仕事の手柄を取られかけたり、踏んだり蹴ったりな目に遭ったりしてきました。
間もなく、クリスマス、ボーナス査定時期。
残業仕方なくやってる勢からすると、刺激が足りません。
被害者の会の方が増えない為にも、是非とも早急の案件の議題提出をお願い致します。

出来れば、ふかわさんもいいけど、長年、六本木の方で、あわよくばさん撲滅に尽力されている、
ロンブーの敦さんも入って戴けると、力強いかなと思います。

渋川の煙屋

男性/37歳/東京都/会社員
2022-09-14 17:50

1番見られた日

本部長さん、秘書さん、リスナー社員さんお疲れさまです

自分が1番見られた日はやっぱり結婚式かな
あんまり目立つ事は苦手なのですその位だと思います。

ブリキの連勤術士

男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2022-09-14 17:49

視線集中案件

皆様、お疲れ様です。

中3の卒業間際のイベント時でした。
その日はジャージ登校でもいいですよー!っていう勝手な思い込みで登校しました。が、学校に近づけば近づくほど嫌な予感。周りのみんな、ジャージの生徒なんか見当たらない。

はい、やらかしました。

私以外の生徒は皆制服。
ジャージ登校可能なイベントはその次の週のものでした。幸いにもジャージでも参加可能なイベントでしたので、理由を説明してジャージのまんま過ごしました。1日中視線が痛かったこと痛かったこと。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2022-09-14 17:48

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私が一番見られた日は、学生時代の学園祭のイベントです。

今は別の仕事をしていますが、ワンちゃんの美容師であるトリマーの専門学校に通っていました。

毎年開かれる学園祭で、各クラスの代表者がワンちゃんのトリミング技術を披露するトリミングコンテストが行われていました。
最終学年の年に私はその代表になりました。

最終学年のこのコンテストは、学校内の生徒と教員以外にも学園祭の来場者が最も集まるイベントだったので、本当にたくさんの観覧者がいました。

コンテストは、すでにシャンプーを済ませているワンちゃんのカットを制限時間に完成させるというもので、担当するワンちゃんは抽選で決まります。
私が担当したワンちゃんは、とにかく毛量の多いトイプードルちゃんでした。
ものすごくカットのやりがいはありましたが、最終段階できれいに整えるのに時間がかかってしまい、結局、入賞は出来ませんでした。

最後に担当したワンちゃんと一緒に写真を撮り、コンテストは終了。

とても緊張しましたが、とても思い出に残る体験でした。

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2022-09-14 17:46

1番見られた案件

皆様、お疲れ様です。

私の人生の中で1番人に見られたのは、たぶん中学校の入学式で新入生代表の言葉を読んだ時です。
静まり返った会場で「新入生代表◯◯」と名前を呼ばれ、はいと返事をし壇上に進むのですが、一挙手一投足全てをその会場にいる全員に見られているような感覚になり、この時点でものすごく緊張しました。
そして壇上に上がり、ブレザーの内ポケットに入れた原稿を取り出し読みました。
が、緊張しすぎて声が震えるのはもちろんのこと、笑いそうになってしまいました。
読みながら内心「人間って緊張しすぎると笑うって本当なんだな」と思ったことを覚えています。
なんとか読み終えて、読んだ原稿を校長先生に渡し、礼をして自分の席に戻るのですが、その間もその会場にいる全ての人の視線を感じながら行動していたので席に座るまで緊張が続きました。
名前を呼ばれてから席に戻るまで多くても15分くらいかと思いますが、私にとってはその倍以上の時間が流れたように感じました。
その場にいたのは生徒約150名+保護者+先生だったので300〜400人くらいかな?
たぶん私の人生で1番多くの人に見られた瞬間だと思います。

まいまいつむり

女性/43歳/東京都/教員
2022-09-14 17:42

本日の案件

小学校6年のとき、運動会で下級生の先頭を歩く役を仰せつかりました。

全校練習のとき、薄く引いてあるラインの通りに歩けば良かったんですが、どう進むのかわからず、
「曲がるところ教えて!」
と下級生にお願いしました。

結果…。
私だけ違うところを歩いて、総指揮の担任の先生にマイクで怒鳴られました(泣)

全校生徒から注目をされた日、でした(笑)

八王子の、おくちゃん

女性/57歳/東京都/自営・自由業
2022-09-14 17:42

本日の案件!

みなさまお疲れ様です!
人生で一番見られたのは、高校2年生の部活の時です。

私は弓道部だったんですが、その日は全国大会の県予選。私たちの学校は団体で決勝に残り、決勝戦は全国常連の強豪校と当たりました。

弓道の団体は3人1組、3人が順番に矢を射っていき、1人4本射つため計12本中何本当たったかを競います。

その日の決勝戦、私は3人中最後に射つポジション。一人3本ずつ射ち終わった時点で、9本中7本の当たり、相手はすでに全員射ち終わり12本中9本の当たり。

…つまり、私たちの残りの一巡で全員当てれば全国行き、一本でも外せば引き分けで延長戦という状況。
そんななか、先の二人は見事的中!最後の私の一本で全国行きが決まるかどうかという場面がやってきました。

あの時の観客全員の視線……射つまでのシーンとした静寂……もはや緊張を通り越して「ここで当てたらかっこいいなぁ」と思ってました笑

結果!私も的に的中、歓声が上がり私たちの学校が全国行きの切符を手にしました!
あの時の緊張感、全員の視線が自分に集まるあの感覚、時が止まったかのような数秒間…忘れられません…

ちなみに全国大会ですが、ちょうど震災があった年で大会は中止になりました。それでも私には忘れられない思い出です!

ほった

女性/32歳/千葉県/育休中
2022-09-14 17:38