社員掲示板
ドッチボールの練習していたら…
お疲れさまです(`・ω・´)ゞ
今日、ドッチボールの練習をしていたら、チームメイトの一人が空を指差し、「虹だ!」と一言。
みんなして空を見たところ、なんと!
円形の虹を発見!!
あれ? ここのところ雨降ってないのになんでかな??
それにしても私、円形の虹見るの初めてです~
今日は良いことありそうです(≧▽≦)
赤芽球
女性/14歳/神奈川県/学生
2022-09-17 12:36
3年振りの秋祭り
こんにちは
今日と明日、私の住んでいる街の神社で
3年振りの秋祭りがあります。
小さな神社ですが歴史は古く初詣も毎年長蛇の列になります。
我が家も子供達の七五三、厄年のお祓いなどでお世話になっています。
秋祭りは子供神輿、大人神輿で賑わい、
狭い参道に沢山のお店が並びます。
子供たちの小さい頃はよく行きました。
そのうち子供だけで行くようになり、私は留守番。
でもそれも寂しくて夫を誘って行ってみたり(^^;;
そしてコロナ対策でお祭りはどこも中止。
お祭りが無い秋はやはりどこか淋しい感じだったので、やっと再開でホッとしました。
息子もどこからか聞いてきて
今日行ってみようかなー、
なんて言ってます(^^)
ただ明日は雨の予報、
今日一日だけのお祭りになりそうです。
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-17 12:34
絶メシロードのシーズン2主題歌!!スカート澤部さん。「架空の帰り道」配信スタート!!
やしろ本部長。浜崎秘書。∠(`・ω・´)
スカロケスタッフさん。∠(`・ω・´)
スカロケリスナーの皆様∠(`・ω・´)
お疲れ様です。
土曜日の東京FMシテイポップレデイオ!!
パーソナリティのスカート澤部さん。
絶メシロードのシーズン2主題歌!!
「架空の帰り道」
オンエアされましたね(≧∇≦)b
これで!!スカロケでも聞けますね!!
スカート澤部さんも、シーズン2でも主題歌オファーありがたいこと!!
っと言っていましたね。
ドラマの方は、昨夜!!4話!!畑中プロデューサー脚本回(≧∇≦)b
山梨県甲府市「キッチンミナミ」
ジャンボエビフライ定食と、鏑木さん。
カブラギさんとの再会!!
役の山本耕史さん。
二人でのぷち再会旅!!絶メシ!!
店主の食べる顔が好き!!
エピソードも、刑務所あけのカツ丼とビール!!良いです。ほっこりします。
「いい顔してくれてありがとう。」
店主のセリフも良いですね。(≧∇≦)b
今週も、畑中プロデューサーの
人間のあったっかいプロローグ
ドラマが、染みましたね。(≧∇≦)b
今月。スカート澤部さんきてくれると良いですね。(≧∇≦)b
来週は、シルバーウィーク!!
台風の影響がひどくないと良いですが、
浜崎秘書の故郷!!鹿児島県が心配ですね。
ペコリペコリ
レモンレモンより∠(`・ω・´)
レモンレモン
男性/55歳/神奈川県/障害者
2022-09-17 12:25
台風
台風の進路が、気になる連休ですね(^_^;)
今日の午後、家の周りに飛んで行く物がないか
点検しておこうと思います。
空のプラ鉢や小さい植木は、ヤバいかも~?
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-09-17 12:04
心地よい暑さ
今日は、住吉付近の現場へ
もちろんお仕事です。
お天気が良く心地よい暑さです。
住吉のんびりとした街並みで
スカイツリーの頭部分が何処からも
見えて良い何処ですね。
本当に明日から雨なのかな〜?
台風それてくれないかな〜。
良い連休を!
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-09-17 11:15
そうか!連休だったのか!
木曜日くらいに連休があるということを知りました。
曜日と時間感覚がなくなってました。
9/12〜9/16までやたらと忙しいなぁと思っていたのですが、、、
連休があるということが理由でした。
今週(9/12〜9/16)は、数日前の記憶がないくらいに日夜ずっと仕事をしていてました。
そして、やっと週末ー!と思っていたら、また新たなお仕事をいただきましたー!
フリーなので、仕事をいただけることは嬉しいことです!
さて、今日も頑張りますか!!
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-17 09:09
敬老の日を前にして
リスナー社員の皆様お疲れ様です
地元の祖母に手製葉書でご挨拶したら返事が届きました
大雨は大変だけど、連休は家で大人しくさしてなさいって神様が言ってるよ
祖母に言われると『神様』って言葉に違和感を覚えないから不思議です
ごめん婆ちゃん
俺嵐でも仕事してます
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-09-17 08:37
リバイバル
篠原涼子さんが恋しさと せつなさと 心強さとを歌い直しただと…Σ(゚Д゚)
当時リピートしてめちゃくちゃ聞いてたなあ
私がそういう世代だからなのかも知れないけど、最近思春期に味わったもののリバイバルが多い
ファミコンミニ、るろうに剣心、ナディア展、ダイの大冒険、大長編ドラえもんもかな
世の中の流れとして昔からあるのでしょうね
新しい物に対して興味が湧かなくなるのも必然なのかも知れません
録画したるろうに剣心見てましたが…江口洋介さんがカッコ良すぎる
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-09-17 08:23
アフターアフター会議
みなさまお疲れさまです。
本部長が50代60代を「年配」とおっしゃるのが
気になっています。
「スカロケはちっちゃな子から
50代60代の年配の方まで聴いてくださって
ありがたい」という感じで
何回か出てきたように思います。
年上を尊敬するゆえの言葉かもしれませんが
ちょっと現実とは違う気がしてモヤッとします。
常盤貴子さん 50歳
小泉今日子さん 56歳
黒木瞳さん 61歳
松任谷由実さん 68歳
いかがでしょう?
女優さんとは比べ物にはなりませんが
私も「年配」に入っているつもりはありません。
ラジオネーム紹介の際に年齢もわかるので
特に繰り返さなくても良いと思います。
また、数多ある番組の中でしっくりくるから
聴いているわけですから
「50代以上に聴いてもらえて感謝」という意識も
もう必要ないんじゃないかな?
本部長もあと4回、潮を身体に通したら
「年配」になってしまいますから〜。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-09-17 08:19