社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。
台風被害に遭った皆様お見舞い申し上げます。
本日の案件ですが
私の記録は「39年」です。
10歳の時に買ったハサミが記録更新中。
なんの変哲もない、普通のハサミです。
切れ味が悪くなってくると、アルミホイルを切って切れ味を改善し、使い続けて今日まで来ました。
今も現役で使えるハサミ、あと何年使えるかわかりませんが、記録更新すべく時々アルミホイルを切りながら(笑)、大事に使っていこうと思います!
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2022-09-20 13:47
スカロケデータ案件
我が家で記録と言えば、ムスコの無敗ならぬ無勝記録!
小学校の運動会では、紅白2色しかないのに6連敗
そして中学生になり、体育祭で1、2年共に5色中どちらも最下位
今年も最下位だと義務教育全敗!を、ある意味期待していたのですが…
体育祭当日、始まってみると全学年活躍しまくって、各競技でムスコ達の○色組が3位以内にアナウンスされまくり!そして、なんと!なんと!総合優勝!!!
ムスコをよく知る同級生からは「○色組ドーピング疑惑!」とからかわれるほどの圧勝振りに、観戦した私もムスメも「今年に限ってどうなってるの?」と半信半疑
体育祭から帰宅したムスコに確認したら、2位のチームに100点近く差を付けての勝利だったそう
まあ、義務教育全敗も話のネタとしては面白いけど、1回だけとはいえ優勝出来てヨカッタね、ムスコ(^O^)/
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-20 13:40
スカロケデータ案件
本部長、秘書、みなさんお疲れ様です。
記録というか、デジタルタトゥーに近いのですが、20才頃に短歌にハマった時期があって、一度だけ短歌の雑誌に投稿したら、誌面に載ったことがあります。
それが、ネットに掲載されて、30年経った今でも検索すると出てきます。
厨二病を凝縮したような若気の至り作品は、今見ると顔から火が出そうです…。
お肉はあぶらみ
男性/52歳/東京都/会社員
2022-09-20 13:39
案件
お疲れ様です。
私の現在進行形の記録は、「日記755日連続記入中」です。
2年前にスマホの無料アプリで日記をつけ始めました。
1日の気分を「最高・良い・普通・悪い・最悪」の5段階から選んで、その日の出来事を書いたり写真を付けたりしています。
統計機能も付いていて、2022年は、最高の日が4日、最悪の日が7日
262日現在の平均は普通、となっています。
クレジットの明細を確認したり、仕事の振り返りをしたい時、あの日は何をしてたっけ?とすぐ見返せるので、助かっています。
記録更新の秘訣は、夜10時と、朝7時に日記のアラーム機能をつけていること。
寝る前や、朝電車に乗っていて手すきになるタイミングでアラームを鳴らして、毎日忘れず書けるようにしています。
2022年も残り103日!
今年の平均が普通より良いに近づけられるよう、残りを全力で楽しくしたいと思います!!
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2022-09-20 13:38
本日の案件
お疲れさまです!
自転車通学の距離が片道12キロという記録があります。
高校生の頃のことですが、雨でも風でも毎日1時間かけ自転車で通い続けた懐かしい思い出です。学生の頃は自転車でどこまでも行ったなぁ。
今は片道14キロですが、車通勤のため、しんどくはありません(笑)
お二人の通勤距離の最長記録教えて下さい!
エマ
女性/38歳/東京都/会社員
2022-09-20 13:37
「スカロケデータ案件〜みんなの持ってるいろんな記録〜」
だいぶ昔のことで恐縮なのですが…(^_^;)
物凄くがんばった想い出として記憶に残っています。
結婚した日から1年間の夕食が、全て違うメニューでした。
『妻として!』と相当、気合が入っていたんでしょうね(笑)
料理のテレビ番組やレシピ本を参考に
春にはフキ、夏にナス、秋は芋がらまで
旬の食材を使いつつ、翌年の結婚記念日まで
毎日が、初メニューでした。
「毎日、違うメニューだから夕飯が楽しみ♪」と
パパが言っていて、その時、
「あれ?別に美味しかったら繰り返してもいいのでは?」と
思い直し、それから、同じようなローテーションに変わりました。
「お♬今日は、生姜焼き?やった~♪」と
定番メニューでも喜んでくれるので新メニューは、
たまにでいいのかもしれませんね。(^▽^;)
当時、テレビを観ながら書き留めたレシピは、
大学ノートに3冊にもなり、
たま~に、そこから選んでます。(笑)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2022-09-20 13:36
私の記録!
皆様お疲れ様です!
私の記録ですが、2週間前に新記録を出しました!
それは、人生で1番太りました!
ずっと、『そろそやばいな…』と思いつつ、たいした対応策もしていなかったため、人生初の数字を叩き出しました!
これは本気でヤバさを感じ、日々できる範囲の食事の改善やストレッチなどを取り入れ少しずつ減ってきたところです。
しばらく前に、スカロケリスナーさんとダイエットお互い頑張りましょうなんて話していたのに、ぜんぜん頑張れていなくって本当にお恥ずかしい…。。。
頑張った先の素晴らしい世界を夢見て、今日もコツコツ頑張ります!!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2022-09-20 13:32
はぁ・・・
今日、作業所の帰りに家に帰る途中で転びました
両膝と左肘と右手首、擦りむきました
傘も壊れかけたし、メガネもぶっ飛んで、メガネ拾って、傘を閉じて、イヤホンしながら帰りました
ビル風と台風の風、強すぎて、うざいです
あさっても転ばないといいなー
ミナ
女性/29歳/東京都/作業所員
2022-09-20 13:27
スゴい
今日は用事があって都内に上京
家を出る時には傘など必要無いほどの天気
それが山手線に乗り換える頃には土砂降り
駅から事務所までもやたら降られた
午後に事務所を後にする頃には小雨になって安心してますが、これから家に着く頃に雨がどうなっていることやら想像も出来ないほどのゲリラ豪雨です
あぁ、朝から何も食べてないの
お腹空いた〜
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-09-20 13:27
スカロケデータ案件
みなさん、お疲れさまです。
今から20年くらい前に、いちご狩りに
行きました。
食べた後のヘタを入れる容器を受け取り
いざ、出陣!
元を取るぞーと意気込み、
苺を摘み取っては食べて、ヘタを容器に入れて、を繰り返し、容器がとおなかがいっぱいになったところで、地面にヘタを並べて何個食べたか数えました。
その記録は、な、なんと97個!
惜しくも、100個までは届きませんでしたが、自己ベストとして、歴史に残るなぁと満足しました。
その帰り道、事件は起きました。
あれだけの数のいちごを平らげたので
待っていたのは、トイレ地獄。
コンビニやスーパーなど、
各駅停車のごとく立ち寄りました。
トイレの回数は、ご想像にお任せします。
お食事中の方、大変失礼しました。
あの空の向こうには
女性/44歳/栃木県/パート
2022-09-20 13:25