社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまおはようございます。
本日の案件ですが、コミュニケーションの大切さをものすごく学びました。
私は高校一年生の時から、いろいろなバイトをしてきました。
ゴルフ場のレストランのウエイター、レンタルビデオ店、スーパーのレジ打ち、コンビニ、などなど。。。
どれも接客業だったんですが、いろいろなお客様がいらっしゃるんで、時にはお叱りを受けたり、逆にお褒めの言葉を頂いたり、いろいろなことがあった記憶があります。
そんな中で、お客様との距離を近づけるのはコミュニケーションだと理解することができたんです。
自分から積極的にお声がけすることで、お客様が求めているもの、お客様の思い、などなど、少しずつでもわかることができました。
さらに一緒に働く仲間ともコミュニケーションを積極的に取ることによって、自分自身も仕事をしやすくなるし、職場の雰囲気が円滑になるなあ〜と実感することができました。

この一連の経験が社会人になって、今に至るまで間違いなく生かすことができていると改めて感じています!

しおだい

男性/50歳/栃木県/会社員
2022-10-12 06:52

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

言葉の壁を学びました。
不人気業種ながら日給が良かったので
人種のるつぼでカタコト英語よりは
ジェスチャーが役立っていた様に記憶
しており世の中には本当に色んな人種が
居るんだと実感しました。
日本人でも日本語が通じない時は自分は
今、何処に居るのか一瞬、
訳がわからなくなる時が有りました。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-10-12 06:49

ポイント稼ぎ

おじさんのふらふらふらだんす(~ ˙-˙ )~

お昼すぎ横浜方面で横山ルリカさんが1日署長をする
と言うことで見に行くかと思い
その前に横浜へ行きやすくて楽しめるところ
ということで、町田ダリア園へ
入園した途端にうわぁ〜めちゃくちゃ綺麗
あまりに綺麗ですぐツブヤイター(^_^;
いつもはその場に居なくなってからするんですけどね
また名前も面白い
乙女心、純愛、ワンデイ オブラブ、など恋をイメージさせるものはピンク
金魚や黒鹿毛(命名者競馬好き?)や結納やダークナイトといった見た目から名付けられたもの
サーカスは咲き方からかな〜
と色々見てたら楽しく大満足してそのまま帰路へ
途中でTwitter見て当初の目的を思い出し横山ルリカさんを見ることはできませんでした(^_^;

ダリア園は色々なお姉様方がお弁当持参して
園内のあっちこっちで食べてましたよ
さながら大人の遠足のようでしたね(^ ^)
お近くの方はぜひ〜 綺麗ですよ

何がええって天気がええ\(^o^)/
長文失礼しました

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-10-12 06:49

アルバイト案件

大学時代に馬術をやっていました。
体育会なので大学からある程度補助は出ていましたが、部員がアルバイトをして馬の餌代を稼いでいました。

時代劇の撮影の馬の世話を手伝ったり、ビニール袋を畳んで袋に積める、とか馬具やで働いたりありとあらゆることをして稼いでいましたが、印象深かったのは馬の検尿です。
競走馬の研究所にて、研究対象の馬たちの世話をしたりトレッドミルを走らせたりするのですが、たまに検尿をする日がありました。
小さい子に「シー」と言ってトイレでさせるみたいに、口笛を吹いたりぐるぐる引馬をしたりしてとるのですがなかなか時間もかかり大変だったのを思い出しました。

その経験が今の生活に役立っているかは疑問ですが、体力的に大変な時に「馬術部に比べれば楽だな」と、思えるのは強みかもしれません。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-10-12 06:47

みんなの経験案件。

(*'へ'*) ンー
理不尽な事は世の中 いくらでもある
って事かなぁ

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2022-10-12 06:44

本日の案件

みんなの経験案件~バイトから学びました~

出会いのきっかけはどこにあるかわからない
土木業界でバイトしてました
週末仕事帰りの作業車の中ではG1シーズンになると
スポーツ新聞の競馬の話でワイワイガヤガヤ
必然的に読み方がわかるようになり
競馬を覚えてしまいました
まさか、ここまでのお付き合いになるとは思いもよりませんでした。
本当にきっかけはどこにあるか分かりませんね

何がええって天気がええ\(^o^)/
今週末も楽しみます

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-10-12 06:21

みんなの経験案件~バイトから学びました~

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!

私は学生時代に、郵便局、ホームセンター、ショットバーなどなどバイトをしました。
この中で学んだ事で今も生かさせれているのが、車の運転です。

ホームセンターでのバイト時代は車を持っていませんでした。が、バイト先の軽トラを通勤に貸してもらっていました。
ホームセンターなので、軽トラでいろんな物を配達します。
都市部ではなかったので山の方に配達することもありました。

冷蔵庫、物干し台大きさや重さの異なる商品

積み方で軽トラの動きが変わります。
バランス良く置くと軽トラは重くなるのに軽快に走れたり、バランスが悪いと走りにくかったり。

長い休みごとに3年続けました。
免許をとって車を買うまでの良い練習になりました

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-10-12 06:15

カウンターっていいなぁ〜

本部長・浜崎秘書…おはようございます。若い頃から色んなバイトしました。新宿のキリンの飲み屋でも銀座の喫茶店でもカウンターでビールやコーヒーを注いでいる…以外は洗い物してるかカウンターのお客さんとたわいも無い話しをしてる。でも色んな情報が入ってきたり、お客さんの愚痴を聞いたり、時には自分の愚痴を聞いてもらったり…。カウンターっていい所だと思います…早く自分で喫茶店やりたいなぁ〜

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2022-10-12 05:53

バイト案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

バイトで学んだ事

コンビニでバイトしていました

利用者側から見たコンビニ店員は話し掛ける対象ではなかったのですが、常連のお客様の多くは話しかけて来てくれました

レジ打ちして品出しすれば任務完了と考えていましたが、コンビニ店員と言えどもお客様の顔や好みは把握しなきゃいけないんだって事を学びました

そして再び利用者の立場に戻った今、『お疲れ様です』『ありがとうございます』何か一言言う様になりました

世の中、誰かの仕事で成り立ってるんですよね
感謝だけは忘れない自分でありたいです

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-10-12 05:52

水曜日~。

おはようございます。

水曜日~
笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に素敵な1日に、なりますように!

よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-10-12 05:45