社員掲示板

  • 表示件数

「まぶた激重案件〜眠いけどがんばりました〜」

昔、息子が赤ちゃんだった頃、発熱中の深夜に「ケーンケーン」と
変な咳をし出して、苦しそうなので夜間救急外来で診てもらいました。

「クループ症候群」に陥っていました。
気管が狭まって呼吸がしにくい状態なので気管を拡げるお薬を吸入しようとなり
加湿器の白い煙のようなお薬を吸うのですが、白い煙を怖がってなかなか吸いません。
「シュシュポッポの機関車だよ」「吸うと楽になるよ~」となだめて吸わせようとしますが
顔を横にそむけて全く吸わず…吸えたら家に帰れたかもしれないのに…
何回もトライしても頑として吸わないので結局、
病院ベットで朝まで様子見となり…寝ずに付き添いました。
パパは、仕事があるから帰っちゃうし、残された私は
寝ている間に何かあったら大変と寝る訳にも行かず…
育児疲れで寝たいのに心配しながら何時間も朝まで
ベット脇で睡魔と格闘するのは、あれは、本当にツラかったなー
(ToT)ベストバウト賞ものですよ(笑)


ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2022-10-13 10:44

今日の案件とは、違うのですが。

最近、不思議な事が起こってます。
それは、何故かコーヒースティックだけが失くなるんです。
小型の冷蔵庫の上に置いてあるんですが、スティックだけが失くなって、空箱はそのまま。
朝に一杯飲むだけなので、無くなりそうになれば買いに行ってるんですけど……
それが、大体3週間に一回あります。
部屋の鍵は自分か大家さんしか持って無いので、他の誰かが入れるはずはないのですが?
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、どう思いますか?

ビト・コルレオーネ

男性/51歳/東京都/アルバイト
2022-10-13 10:39

眠いよね…

皆様、おはようございます。

お年ごろの今も食後は眠くなっちゃう~
若い時もやっぱり眠かった~

会社員時代の大きな会議は
特に眠気との戦いでした。
ま、人間の生理として自然なこと…
とはいえ、コックリコックリ
ゆ~らゆらと船を漕いでばかりは、いられないのが会社員!

姿勢を正し、手の甲のツボ合谷を押しまくり
会議が終わった頃には
爪の跡がビッシリ…!!
なかなかの模様‥?
誰にも見せられませんでした。
が、もしかして見られていたかな〜?

会議中の姿勢の良さは、評判でしたから…(笑)


アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-10-13 10:37

まぶた激重案件〜眠いけどがんばりました〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件【まぶた激重案件〜眠いけどがんばりました〜】について。
思い出されるのは、会社に入社して行われた「新入社員教育」での出来事(´-`).。oO

会社の組織に入るために覚えなければならない約束事が沢山あります。
今となっては「あれって役に立っているのかな?」と思うようなこともありますが
当時は「お金をもらっているんだから頑張って聞かなくては!」と熱意を持っていました。

しかし、そんな熱意に水をかけるように始まるお偉いさん方の経験談を踏まえたお話~
しかも時間帯はお昼ご飯を食べた後の午後1時過ぎ~
さらに追い打ちをかけるように晴天でポカポカしている室内~
まさに夢の世界へご案内~(^o^)/ というような状況が揃っていました。

案の定、重くなってくるまぶた。
意識が遠くなること数度。
席を立って顔を洗ってくるなど出来ない状況で考えついたのが
「太ももの肉をつねること」
痛さと眠さのはざまに居た1時間。
何とか乗り切りました(;´∀`) ふぅ、やったぜ!

学生時代にも経験がありますが、お昼ご飯を食べた後に眠気を誘・・・
・・・諸先輩方の人生経験のお話は避けてもらったほうが良いと思います~(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-10-13 10:32

まぶた激重案件

赤ちゃん・小ちゃな子供が
うたうたしている仕草とっても
可愛いですよね。
ご飯を食べながらうとうとしてる
赤ちゃん・小ちゃな子供
癒され・キュンとしちゃいますよね。


はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-10-13 10:23

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

もう少し先ですが年末調整の時期ですね。
保険会社から控除の証明がとどき始めました。
もうすぐ冬かぁ…

今朝は控除の証明に冬を感じてスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-10-13 10:23

「まぶた激重案件〜眠いけどがんばりました〜」

それは、先週末、山梨へ稲刈りに行った帰りが、激重でした。

行きの高速から三連休の大渋滞で途中で事故渋滞に遭遇し
下道に回避するも下道もガチガチの大渋滞。
(途中、キッチン〇ナミに寄り)
通常なら2時間ほどで着くのが7時間もかかりました。
それから稲刈り…みんなの食事作りに温泉に連れて行って
宿泊先である別荘に送迎してから自分は、道の駅で初めての車中泊。
翌日また、みんなと合流し、稲刈りの続き&食事作り&片付け。
夕方に別荘から古民家へ皆が使用したいっぱいの布団を運び入れた後に解散。
帰り道の途中で中華屋さんで皆で夕食を取り、帰りの高速へ…。

「運転疲れ」に「稲刈り疲れ」に「食事作り疲れ」の上に
「食後」という四重苦…さらにトドメの「高速渋滞」
高速走行するよりトロトロ運転の方が、緊張感も薄れ
睡魔が襲ってきて、とってもツライんです。
ガムを噛んだり、背筋を伸ばしたりしながら
『皆を無事に自宅に送り届けるんだ!』と
気合を入れまくり(笑)目を覚まして頑張り通しました。
運転手は、私ひとり、安全に帰って来れたので
がんばった自分に「花丸」です♪(*^-^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2022-10-13 10:13

本日の案件

お疲れ様です!
自分の眠いけど頑張ったエピソード…それは「真夜中の修理」です。

以前、ホテルの設備を見る仕事をしていたのですが、ロビーで故障があった場合、基本的にお客様の人通りが少なくなる深夜に作業を行なっていました。
昼間の喧騒が嘘のような静寂に包まれたロビーで1人淡々と修理をしていると最後の方は孤独と睡魔との戦いになるため…周囲に誰もいない事を確認して当時の流行りの曲を口ずさみながら手を動かしていました。

当時はめちゃくちゃ辛かったですが…あの夜を乗り越えたから今も同じ仕事を続けられていると思います!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-10-13 10:10

本日の案件

お疲れ様です。

まぶた激重案件ですが、大学のテスト前はいつもそうでした笑

くりぃむ

男性/26歳/東京都/会社員
2022-10-13 09:56

まぶた激重案件

先日、重いまぶたを開きながらミシンを掛けました

その数日前、ムスコから「エプロンない?」と聞かれ、「家庭科の授業で自分で縫ったヤツ?」た聞いたら、授業が始まる前に私が用意したエプロンだと

預かった覚えはなく、本人も探す様子もなく、結局当時より15cm以上身長が伸びているから、見つけてもツンツルテンだろう、と再び作ることになったのです

昼間、ムスメと買い物に行ったついでに必要な副資材を買って、そのまま夕食は外食したので、エプロン製作は夜に帰宅してから

型紙がないから、生地の上に大人用のエプロンを乗せて印を付け、綾織りテープをはさみ忘れて糸をほぐしたりしながら、ようやく完成したのは午前1時前

綾織りテープの端を手縫いしながら、あくび連発でした(;^_^A

今日はそのエプロンを持参して、家庭科の授業で、市内のこども園へ保育実習という名の園児の遊び相手をするみたいです。実は10年前、ムスコ本人も遊んでもらった側なんです(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-13 09:55