社員掲示板

  • 表示件数

案件

強敵で思い出すのは、ドラクエ6のラスボス、デスタムーアです。
ドラクエ6の内容自体はあんまり覚えてないのですが、デスタムーアの最終形態が強敵だったのはよく覚えています。
変身して両手と顔だけになるのですが、そのどっちかの手がザオリクを使ってきます。
顔か反対の手かを倒して「やっと倒せた、残りも畳み掛けるぜ」と思った直後のザオリクは心が折れ絶望しました。
当時は小学生でしたが「大人が子どもにこんなことして良いのか」とさえ思った記憶があります。
そして負けました。

でも何度か挑んでちゃんと勝てましたよ!

フラワーパパ

男性/37歳/東京都/会社員
2022-10-18 15:51

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕は飼ってる猫に負けました。
猫じゃらしで遊んでいたところ
猫の予想以上の反応が可愛くて
もっと遊びたくなり
僕が壁に隠れて顔だけ出して猫の反応見る遊びを始めました。猫も僕の顔に反応し
こっちを見てます。
僕はサッと壁に隠れ数秒息を潜めて
また顔出すとさっきいた位置より
少し近づいて来てまた隠れて顔を出すと
黒目を大きくしてギリギリまで近づいて来ました。そしてまた隠れて顔を出したら、
急に猫が飛びかかってきて
顔面をひっかかれました。

まるで漫画の様な光景で
痛かったけどなんか笑ってしまいました。

怒らせちゃってゴメンねゴマちゃん。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2022-10-18 15:49

案件

皆さまこんにちは。

強敵は、いっぱいいますが、(甘いお菓子とか、美味しいお肉とか、腰痛とか、肩こりとか…)
毎日、バトルしているのは、

我が家の洗濯物たちです。
もう、ホントに多いのですが、
昨日、きょうの様な天気は負けそうに、なりますが、
太陽という強いみかたがでた日には、
勝利ですよね。

いつまで続くかわからないバトルですが、
自分の体力が続くまでは、これからも。
洗濯とバトルですね。

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2022-10-18 15:46

案件

皆さまお疲れさまです。
強敵案件ですが、私が打ち勝った強敵は
怖いお局上司です。

私が以前職場の店長をしていた時、フィールドマネージャーという立場で店舗を統括していた女上司が 本当に怖いお局で有名でした。
よく上司から店舗に電話がかかってきて主に売上の事等を話したりしていたのですが、私が悪阻でしんどかった時期に「悪阻は病気じゃないからね」などと電話でクドクド。
理不尽なお説教が始まったり、不機嫌なテンションで売上についての鋭いツッコミが入った時は
「すみませんお客様が来ました、、、いらっしゃいませー」と言うと 「分かりました、切ります。」
とその場を華麗にスルーする事に成功。

その後 時間をかけ受け答えを考えてから上司に電話し、完璧に近いとも言える返答で上司を黙らせました!
これは私が店長時代に編み出した禁じ手の技です。
あまりやってはいけない技だとは思いますが、本当に困った時はおすすめです。

ラジミ

女性/42歳/神奈川県/パート
2022-10-18 15:35

私の強敵!!

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!

目下、今の私の、手強い手強い敵は、、小学生の娘です(*_*)

言葉を覚えるのも早く、意外と頭の回転も早い。
小学生になってからは、、さらにパワーアップしています。
親が一つのことを言うと、10個何かしらの発言や小賢しい言い訳を並べてきます(-_-;)

恐るべし!小学生パワー!
いや、もうすでに、オバチャン化しているんじゃないでしょうか…?!

こんな子ですが、夜寝る時には「トントンして~」「本よんで~」と甘え上手。
天使のような寝顔に、毎日ノックアウト☆彡

毎日毎日、ヘトヘトになりつつも、この可愛い姿に負けちゃうんですよね~(*^^*)

ちゅらさけ

女性/51歳/沖縄県/会社員
2022-10-18 15:35

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です!

私は中学時代にソフトボール部に所属していました。
地区大会で優勝し、県大会へ出場!
県大会の1回戦目でなんと優勝候補の強豪校(なんなら全国トップレベル)と当たってしまいました。

でもチームのみんな、全国レベルのチームと対戦できる機会にワクワクしていました。

試合は開始早々、とてつもない攻撃力であれよあれよと点を取られ
コールドゲーム寸前に…。

顧問の先生は『もうこの試合は時間と体力の無駄になる。コールドで終了だ!』と言いました。

中学女子の諦めの悪さを監督は知らなかったようです。

試合中に負けを認めるなんて、あり得ない!とチーム全員が燃え上がりました。

そして満塁の大チャンス!
バッターは私の番となりました。

ツーボール、ワンストライク!からの…
カッキーン!
満塁ホームラン!!!!!

私は強豪校から満塁ホームランを奪うことが出来ました!

その後は得点を増やす事もなく、あっけなく大敗してしまいましたとさ。

中学時代の青春のとっても良い思い出です!

銀のたかなちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2022-10-18 15:30

案件

お疲れ様です。

私は禁煙に打ち勝ちました。

元々タバコを1日2箱以上吸う喫煙者で、
どれだけ金銭的に厳しくなっても辞められませんでした。

しかし約6年前、
見た目も性格もドストライクな女性に出会い告白した際に
「タバコ吸う人は無理」と言われたことがきっかけで禁煙を決意。

とにかく気合いで半年間禁煙を続け
その後再度アタックしお付き合いすることができました。

結局食べ物の好みが合わな過ぎて1年弱で別れましたが、
現在もタバコの無い生活を送れているので
禁煙に導いてくれた元カノには感謝しています。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-10-18 15:29

本日の案件

皆さんこんばんは!

私の強敵との大丈夫闘い、それは15年前にも遡る就職活動です!

当時私は、自己分析や企業研究もロクにせず、適当に適当に就職活動を行っていました。当然、そんな感じなので一次面接で御祈りメールを貰う日々。

ある日開き直って、大手企業の面接で、尖ったことを言いまくっていたら、あれよあれよという間に最終面接に!

その強敵との闘いの結果は。。。

まぁ、当然落ちましたね笑

役員室に入った瞬間、重厚感のある役員が中7人。その圧に完全に押されて、目は回るし、口は乾くし、途中で自分が何を言っているのか分からなくなり、気づいたら役員室の外にいました笑

結局、努力してない人間に奇跡なんて起きないんですよね〜と感じた若かりし日の苦い思い出です(苦笑)

おまんじゅうプリンセスの母

女性/41歳/千葉県/会社員
2022-10-18 15:27

本日の案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆さん
番組スタッフの皆さん お疲れ様です。

私の勝ちました負けました案件は
百人一首大会です。

子供の頃から百人一首は身近にありました。
お正月に母方の祖父の家に親戚が集まり
百人一首大会をしていたからです。
母の兄弟姉妹は9人。そこに連れあいやら
いとこたちが集まると総勢30名ほど。
そのうちの女性陣が毎年百人一首大会を繰り広げていました。
子供の頃に母に1つだけ教えてもらい、その一枚を
取るために、取り札を自分の前に置き、にらめっこ。
それでもm上の句だけで伯母たちに取られ
何度泣いたことか。
それがきっかけで、よーし全部とは言わないけど覚えてやるーと
思いきや、従姉たちが大きくなり、お正月に祖父のところに
行かなくなり百人一首のことなどすっかり忘れていました。

中学に入学して2学期に入ったころに冬にカルタ大会があることが
わかりクラス一丸となって優勝を目指すことになり、
百人一首を覚えることに! 毎日、黒板に1つずつ書かれ、
帰りの学活の時に1人当てられ下の句を言うみたいに、クラス全員で
覚えました。
私も、子供の頃に伯母たちに負けた記憶が沸々と思い出し、
絶対勝つぞーーーっていう気になり全部ではありませんが
必死に覚えました。
カルタ大会の当日、私は対戦相手に大差をつけて勝つことが出来ました。
そしてクラスの合計もダントツ1位で見事優勝!!

子供の頃に伯母たちと対戦してなければ、きっと大差をつけては
勝てなかったと思います。
伯母たちに感謝したのはいうまでもありません。
たとえ負けたとしても、それを糧に頑張れば勝てるということを
学んだカルタ大会でした。

今は、覚えてる百人一首は・・・結構ありますよ・・・たぶん(笑)

こなりん

女性/56歳/埼玉県/派遣
2022-10-18 15:26

強敵案件

皆様お疲れさまです!
私は今日のお昼休み、お菓子を買いに行きたい欲に勝ちました。今日はテレワークなので、お昼に買ったら午後は永遠食べてしまうのが目に見えている…と思い我慢。
ですがお菓子食べたい欲は収まらないので、仕事が終わった夕方に、散歩がてら買いに行きます笑 結局食べるけど、食べる量と罪悪感が全く違うので、よくやった自分!という気持ちです◎

ご機嫌なハル

女性/34歳/神奈川県/会社員
2022-10-18 15:24