社員掲示板

  • 表示件数

案件

久々に出勤しました!
(サイレントリスナーですが)
スペシャルウィーク、プレゼント、素敵な響きですね。

私の修行と言えば、看護学生の時の病院実習です。
看護師あるあるだとは思いますが、とにかく辛い!何が辛いって先輩看護師からの指導。
何をするにも根拠は?裏付けは?と厳しいツッコミ。検査や何かを見学するにも裏付けは?と言われ、しどろもどろな返答したものなら、それは見学ではなく、見物よ!とツッコまれる始末。A3の実習記録用紙にわずかでも白い部分かあれば、記録の書き直しを指示され、挙句、用紙か足りないならば別の紙を追加して書き足せ、とダメ出し。
それが実習期間延々と続く。
なので、実際病棟勤務で仕事した時はどんなに夜勤があっても、連勤になっても、大丈夫!お金もらえるんだから!と辛さも違うことに置き換えて気を強くもてました。
看護師は大変ねーと言われますが、私はそこまでになる事がもっとも大変でした。
きっと、看護師みんなそんな経験しているだろうな。

ちびりん

女性/52歳/千葉県/パート
2022-10-19 18:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の場合は間違いなく新人時代の飛び込み営業です。

全然名刺が集まらず、終電まで飛び込みしたり、遅い時間の交番に飛び込みしたりと色々とありました。

ただ飛び込み営業は富山の薬が江戸時代に始めたのが起源と言われていたので、とにかく確立された手法で罰ゲーム的に嫌嫌やることだけはやめようと頑張りました。

おかげでお客さんの表情や空気感をいち早く察することが出来るようになり、営業成績も向上し、今でも役にたってます!

営業成績が向上して表彰もされ続けている時に当時の上司から営業成績が悪い社員がいるのはお前がもっと売上をあげないからだ!と発破をかけられて、さらに頑張らさせられたのも修行でした〜

今では別々の道に進んでますが、その時の上司とは今でも連絡を取り合ってます。

レインボーアフロ

男性/50歳/千葉県/会社員
2022-10-19 18:13

案件

みなさまお疲れ様です。
私は人材系の会社の営業職に転職したことがあったのですが、まず最初に課されたのは【電話でアポイントを取る】ということでした。自分の力で取引先を見つけ、契約を取らなければならなかったのですが、そんな簡単に見つかる訳もなく、毎日100件以上電話をし続ける生活が続きました。耳が痛くなるし、電話で心無いのとを言われることもありましたし、迷惑そうにされるなど、しんどい思いをし続けましたが、やり続けて2週間ほどでアポイントを5件ほど取り、新規契約を取ることができました。今の時代、電話が苦手な方が多いですが、私は割とこれで鍛えられて今では電話に対しての抵抗感は全くなくなりましたー!

みさみさお

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2022-10-19 18:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

修行なのかなぁ…
3人の子供を産み育てると、強くなりました!!
言えなかったことも言えるようになり、
あんなに、か弱かった私も旦那には裏ボスと言われ、長女には女王と言われています。

母は強しですね。

アーリー

女性/40歳/千葉県/パート
2022-10-19 18:12

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は結婚前に栄養士として働いていた頃、入社してから会社を辞める2年の間、3歳年上の女性の先輩にずっと嫌がらせをされていました。

初出社の日、朝イチで『新人なんだからもっと早く来て仕事の準備しておきなさい』と怒鳴られて社会人生活が始まりました。

それからネチネチ…ネチネチ…色々と意地悪をされたけれど、『新入社員だからきっと今だけ』と思いながら2年経ってました。

友達のお母さんがパートで働いていたので、とても仲良くしてくださったり、守ってくださって2年勤めることができました!
その後、その先輩より先に私は結婚のため寿退社することとなりました。

今となってはその経験が修行と言える時期だったのかもしれません。

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2022-10-19 18:12

本日の案件

はじめて京都からradikoで聞いています!社会人7年目の現在無職です。
大卒で未経験からパン屋さんでパンの製造をしていたことがわたしの修行です!
大学生活とは真逆の早寝早起き生活や体力仕事、飲食業界ならではの体育会系のようなノリなど、についていくのが大変で2年間で15キロも痩せました。
しかし、社会人としての基礎能力も教えてもらいました。いままではすぐに諦めたり、やる前からどうせできないからと挑戦すらしてきませんでしたが、パン屋さんの経験のおかげで今では「根性あるね」「体力あるね」と言ってもらえるようになりました!修行期間に感謝です!

うぽぽ

女性/32歳/京都府/会社員
2022-10-19 18:12

あの修行で

やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。あの修行で強くなりました案件ですが、高専1年から、5年間の寮生活の朝練で、上半身裸になっての、エッサッサァです。エッサッサァって叫びながら、雨にも負けず、風にもなけず、踊ります。結果、今は風邪引かないストロングボディです。

マリサポ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2022-10-19 18:12

本日の案件!

長時間の電車移動、です。
東京に育ったこともあり、1時間以上の電車移動がものすごい苦手でした。イライラして仕方がないという状態になっていました。
ところが、東日本大震災後に新規事業の立ち上げで福島に赴任となりました。
この頃、結婚前で同棲を始めた途端の異動であり、中古マンションを購入していたこともあり、当時は放射能の影響についても様々話題がありました。
そんな中、ジャブジャブの手当の中で赴任となったのですが、、。
順調に仕事を進めていましたが、会社としては思うように立ち上がらないと判断したようで、1年で縮小の方針。
「もうすぐで花を咲かせることができる」という確信と「大変な地域で何か力になりたい」という思いから、手当てが打ち切られる中で仕事を行っていました。
東京・福島間の往復も、新幹線代がでなくなり、普通電車や高速バスで往復する生活に。
東京を始発で出ても、福島到着は昼前。
おかげで電車で移動することに抵抗がなくなりました!
今では電車旅、大好きです。

ちなみに、今は東京にもどり、全く別の仕事をしています。
本業とは別に、ライフワークとして福島のNPO法人の理事として、福島にかかわっています。

みなとみお

男性/46歳/東京都/会社員
2022-10-19 18:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
朝晩寒くなりましたね。

という事で本日の案件ですが、過去に影響をやってたので、クレーム対応がある意味修行でした。
とりあえずお客さんに文句全てを言ってもらって、その後に対応策を提示したら、ある程度は解決しました。
それでも五月蠅いようだと、一度上司と同行してもらい、僕と上司とで謝ってから、その後は僕が対応策を提示したら、お客さんも納得されてたので、とりあえずは文句を全て聞く事が、修行でした。

軍資金希望しますので、よろしくお願い致します。

奈良のノストラダムース

男性/46歳/奈良県/転職活動中
2022-10-19 18:11

あの修行があって今がある

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の修行は、当時所属していた部署のクレーム処理ヲ一手に引き受けた経験ですね。北は真冬の秋田県の御宅で、玄関先にお小言を永遠1時間。帰り道調子が悪くなり翌日案の定発熱。
まあまあつらい経験(修行)でしたが、クレーム案件はくすぶらせずとにかくお宅に訪問するってことを学びました。すぐに訪問すると案外解決は早いってことです。社員のみなさんも何かとクレームニュイぶつかることがあると思います。後回しやたらい回しにせず誠意を見せれば案外肩透かしですよ。ご参考まで。

50を超えてますます元気

男性/53歳/東京都/会社員
2022-10-19 18:11