社員掲示板

  • 表示件数

案件

今の学生生活が修行です。
ひとりで上京してきて、私立大へ入学。
貧しい家庭なので両親からの仕送りはなし!
奨学金とバイト代で、高額な授業料に家賃、光熱費に食費に、、
大人しく地元で進学したらよかったなあと感じるものもありますが、たくさんのステキな出会いと、たくさんの目標に溢れる毎日です。
このカツカツな学生生活(修行)を乗り越えて、やりたい仕事に就いて、落ち着いて、親孝行できるように!!!
お勉強しなきゃですね、^^

父母は丸い目

女性/23歳/埼玉県/学生
2022-10-19 18:26

今日の案件

本部長、秘書リスナーの皆様お疲れ様です。
僕がよく頑張ったって思うときハ、20㈹結婚したいので、本業、副業で、毎日4時間の睡眠時間でした。しかし、彼女に好きな人が出来別れて欲しいと言われ焼けになり、夜の世界に貯金ハ消え出来行きましたが、精神と根性がつきました。
今の奥様と結婚記念日なのと、妻の誕生日なので、軍資金欲しいので宜しくお願い致します

サル

男性/52歳/岡山県/会社員
2022-10-19 18:26

修行

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私が高校生だった20年ほど前、運動部だったので長期朝休みの度に合宿が行われていました。校内合宿の時は顧問の先生が家庭科の先生だったということもあり、先生とOGの先輩が3食の食事とおやつを手作りで用意してくれていました。家庭科の先生なので、栄養、ボリューム共に満点でお腹ペコペコの私達部員はどれも美味しくいただきました!
と、ここまでだと修行感ゼロですが、先生が合宿中の栄養を管理してくれていたので、目の前のお皿に用意された料理を嫌いという理由で一口も口つけないで残すということは許されず、基本出されたものは食べ切る!というのが暗黙のルールとされていました。
普段少食の子もいたのでその子たちは地獄のような時間だったと思います。私は少食ではなかったですが、好き嫌いが激しかったので、テーブルの上をみて『ゲッ』と思うようなメニューもあり飲み込むように食べたものもありました。
でもそのおかげで高校生の間に克服できて嫌いだったものが食べられるようになったものが沢山あります。
先生のお陰です。
自分が卒業してからはOGとして先生と一緒に後輩たちの食事を作ったり、練習を見に行ったり恩返しできたかなと思っています。
先生が作ってくれた紅茶のパンナコッタは人気ナンバー1でしたね!

群馬のLOVE

女性/40歳/群馬県/美容師
2022-10-19 18:26

本日の案件

本部長、秘書、リスナーのみなさん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、修行の定番の滝行です。
高尾山近くにある、お寺なんですが、気の張り詰めた中、滝を浴びるのですが、2月末に雪の残る中、滝行をした時は痺れました。ただ寒さの中、清々しい気持ちでパワーアップしたのを覚えています。今、仕事で悩むことも多く、また行こうかなぁって思っています。

スペンサー

男性/55歳/新潟県/会社員
2022-10-19 18:26

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、学生時代のレンタルDVD.CD店でのバイトが、私を強くしました。

当時はビデオからDVDに移行し、
浜崎あゆみさんや、宇多田ヒカルさんがCDを出せば、すぐミリオンヒットする、DVD.CDの全盛期。
更に私が働いていた店舗は、全国でも売り上げ上位に入るかなり忙しい店舗でした。
レンタル店のレンタルサービスデーには、折り返しの列をいくつ作っても足りず、
かなり大型店舗にも関わらず、しまいには、お店の外に出てしまうくらいの行列が何時間も続く繁盛ぶりでした。
スタッフ達も、いかにお客様をお待たせせず、正確に業務を遂行するかを考えながら働いていましたが、あまりの盛況ぶりに帰る頃には、スタッフみんなフラフラでした。

また売場に関しても、映画や音楽が大好きな、マニアやオタクと呼ばれるスタッフが作り上げており、こだわりも凄まじく、あまり映画に詳しく無い私が売り場を作ると、先輩によく手直しされ、へこんでいました。
年月が経ち、こだわりがある厳しい先輩達に褒めてもらえる売場を作れるようになった時、本当に嬉しかったです。


そんな修行のような数年を経て、何をするにも愛を持って向き合う事の楽しさを知り、強くなりました!
一緒に怒られた同期は20年以上経ちますが、今も関係が続く親友です。

あの時は本当に大切な数年でした。

さんさんママ

女性/39歳/神奈川県/専業主婦
2022-10-19 18:26

本日の案件│修行

初めて書き込みます。
強くなったあの修行、それは人生に降りかかる全ての「トラブル」です。



これまでに起きた仕事上のいろんなトラブル。その都度解決するための経験を通じて様々なスキルや知見を得ることができました。食事も寝ることもためらわれるようなトラブル時、PCにかじりついた三日三晩。謝罪のためにお客様に電話しまくった日々。これらの経験がトラブル回避のテクニックや、トラブル発生時の対応方法など、自分自身の血肉になっていると思います。



またプライベートでは家族が病気になった経験を通じて、様々なことを学びました。不安なことがあるときには、恐れずに真正面から取り組むことが大切だとか、平穏な毎日が当たり前のことではないのだなと学んだように思います。



修行のスタイルは様々あると思いますが、人は色んなトラブルや経験を通じてタフになっていくものですね。失敗を恐れず、健康第一でこれからもやっていきたいと思います。

タクビル

男性/45歳/東京都/会社員
2022-10-19 18:26

修行案件《お母さんからの誘惑に強くなりました!》

高校2年女子です!私は中3の時給食を食べ過ぎて太ったのでダイエットをしているのですがお母さんが「おやつ食べれば?」とか言ってめっちゃ誘惑してきますw高1の頃はその誘惑にすぐ負けていたのですが今では「我慢する!」って言って誘惑に勝てるようになりました!そのおかげで今では引き締まった体を手に入れることができました!

初音ミク

女性/19歳/埼玉県/学生
2022-10-19 18:26

これで鍛えられました!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です♪

さて、本日の案件ですが、私が鍛えられた修行といえば、大学生の頃にずっと続けていた警備員のバイトです。
人見知りで超消極的で陰キャの私は、知り合いがいるところや接客など普通の女の子がやるようなバイトの職種は苦手なものばかりだったので、選んだのが警備員のバイトでした。
38度の猛暑の日はファン付きベストを着て、気温一桁の寒い日はたくさんのカイロを服の下にしのばせ、雨が降る中ではカッパを着て、工事現場に日々立って車の誘導を頑張ってました。
おかげで寒さ暑さにも強い丈夫な体と、辛抱強く粘り強い性格に根性が鍛えられました。
現在社会人になり、警備のバイトとは全く違う職場で頑張ってますが、あの時の修行のおかげで毎日腐ることなく頑張れてます。

クロスケ

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-10-19 18:25

ストロング大作戦!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

修行と言われて思い出すのは、利き手の手首を骨折したときのこと。
ギプスでガチガチに固定されて病院から帰り、夕飯と共にセットされたのは、いつもと逆方向を向いた箸。。
いやいやいや!スプーンとフォークは?!と、戸惑っていたところ、父親が、
「せっかくだから練習しろ」と。。
なにが、せっかく?!かはわからなかったですが、覚束ない動作でしばらく過ごしました。

その甲斐あって、今は両利き!
とまではいかないですが、利き手が塞がってるときにも、比較的器用に動かすことが出来るようになりましたー!

山のほうのウッチー

女性/40歳/茨城県/会社員
2022-10-19 18:24

猛烈に働いたチャレンジャーだった案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、今年5月で、51才になりました。5年前春、に脳の病気に起因した発作にて在宅中、卒倒し、緊急搬送されて以来脳の病気の再発懸念と、その病気が発端になったてんかん発作にならないよう、恐る恐る小さく生きております。
発病前に、新幹線に関する仕事に関与し始めて、寝るまもなく、必死に鉄道運行会社や鉄道車両の会社の方々に遅れを取らないよう、必死についていきました。深夜の走行試験、夜明けにて、試験データの整理等々の時間管理に苦労して、三日目に昼間も試験現場でお客様の目の前でウトウトしました。今は、それから10年が経過し、次世代の高速鉄道にかんさる試験分野では、少しずつ有名になりました。やはり、社会インフラの仕事は、実績を得ることが大事ですから、小生の人生で『充実』を味わった時期でした。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2022-10-19 18:24