社員掲示板
金欠案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私は休職中なので毎月金欠です
最初の1ヶ月は有休で給料もらえてたけど、今は保険や傷病手当金で生活してます
診察や薬に診断書で医療費が2万以上する時もありますね
会社の厚生年金や健康保険等の控除も期日までに7万前後振込してます
次第にお金を使うことが少なくなりましたが、出かける時にコンビニのおにぎりで食事したり電車を使わず自転車で移動してます
余裕がでてきたら友人とでかけたりしたいですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-10-20 10:15
本日の案件
本部長、秘書、みなさんおつかれさまです。
本日の金欠乗り切り案件!
私はカロリーメイトなどのバランス栄養食で乗り切りました!
削る対象は出社時の昼食代(なんやかんや1000円くらい)
元々、食に対してそこまで執着がないので『栄養とれてれば問題なし!』と考えて、特売の日に一箱二袋入り100円のカロリーメイトを見つけては、買い溜めして、主食としてました。
一食一袋でなかなかお腹いっぱいになるため、お弁当より手間なく栄養素も補うことができました。
毎日飲むコーヒーも特売のを買って、マイボトルで飲む。
これも、別にカフェインとれてればいいんです。
体質にあっていたのか、特に病気もせずに過ごすことができています。
金欠ってほどではないけど、削れるところは削って貯金~!
キムラのキタロー
男性/34歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 10:12
紅葉
今朝は10℃だったからか起きたら身震いしました
紅葉も染まってきてアサギマダラという蝶もある公園や山頂ででてきてるとSNSで知りました
平日は通院に忙しいので、休日はサイクリングしたくなりますね
雨以外は毎日4km散歩してるので、少しは体力ついたかもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-10-20 10:01
[案件]月末の金欠病からこうやって抜けだしました
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
金欠、独身の会社員時代は
月末はいっつもお金が足りなくなって
恥ずかしながら親から借りて凌いでいました
結婚してからは流石にそれは出来ないので
給料を貰ったら一旦、全額下ろして
光熱費やカード引き落とし分を大体計算して
引き落とし銀行へ入金
残りの現金から
郵便局の定額に一万円入金
(足りない時の緊急予備費)
残りを
食事代、服代とか大雑把に1週間分ずつ封筒に分けて
そこから使うようにしました
現金を週ごとに封筒化する方法をやってみると
目の前にお金があるとつい使うけど
なければ案外使わないものだな
というのが実感出来ました
毎月月末に金欠になる方
一度現金封筒化計画を試してみてください
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-10-20 09:56
金欠乗り切り案件
金欠乗り切り案件ですが
乗り切っているのかどうか
わかりませんが毎月毎月
金欠生活の繰り返しています。
ひとり暮らし自炊生活。
男料理だから金額気にせず
たぶんスーパー等で出来合いの
物買って来た方が安いかもと
思いますが料理作るのが
好きなわたし。
生きている間金欠生活が
続くような気がします。
乗り切りって無いやんけ!
継続やんけ!
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2022-10-20 09:39
本日の案件
我が家の金欠乗り切り術は、大量のカレーです!
そろそろ今月やばいなってなると登場するカレーは、最低でも3日分ぐらいは作ります。
夜ご飯家族5人3日分、15食を賄えるのです!1日目は普通にカレー、2日目はチーズをかけて焼きカレー、3日目はカレーうどん、最後に鍋に残ったカレーをコンソメスープで伸ばしてカレースープにします。
アレンジすることで結構長持ちするし、子ども達も大好きだし、金欠乗り切るにはカレーはマストアイテムです。
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2022-10-20 09:38
本日の案件
お疲れ様です!
私が金欠をのりきった方法は、主人と私の実家を行ったり来たりです!
5人家族の我が家は、食費がとにかくかかる、、月末厳しくなると「今日お邪魔していいですか~?」と主人の実家に遊びに行き、そのまま夕飯をいただいていくのです♪
農家も営んでいるので、そのときにできてる野菜をいただけるし、おまけに貰い物でお義母さん達が食べない物もお土産にしてくれます。
主人の実家はおにいさん家族もいらっしゃるのですが、子ども達も年が近いし、おねえさんとも仲良くさせてもらっているので、我が家5人お兄さん家族5人お義父さんお義母さん2人の12人で、わいわい夕飯いただくのは楽しいひとときです♪
ちなみに、私の実家には気兼ねなく行けるので、素直に「金欠だー」と言って一日中居座っています笑
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2022-10-20 09:29
金欠案件!
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
今のご時世、情勢の変化で困ってる方多いと思いますし、素敵な案件の提案だと思います。
小売業の魚屋の意見です!どの職種でも大なり小なり役得があると思うのですが、私は店に並ばない捨ててしまう、あらをいただき、しのぎました!
人間食べるものあれば、とりあえず的なところあると思うので給料日間近、どうしようも無くなった時、魚の頭や卵を煮て食べて給料日までのカレンダーを数えてました。
貧すれば鈍するって言うようにゆとりがある生活大切だと思いますし、情勢が少しでも良くなればいいなと思ってます。
ハナマサボーイ
男性/39歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 09:28
本日の案件
私の金欠の乗り切り方ですが、「ただひたすらウバる」です。
「ウバる」とはその名の通りUber eatsをやることです。現金支払いありにして届けるとその場で現金を受け取ることができるためそれで乗り切ることができます。
ひたすら脳筋で生き抜いていく、それが私の金欠の乗り切り方です
SYOBU
男性/33歳/千葉県/会社員
2022-10-20 09:18
ストロング大作戦
ストロング大作戦、月曜日からずっと学びがたくさんあって楽しく聞いています!
本日は厚切りジェイソンさんというとこで、マネーについてたくさん学べたら嬉しいです!
私は投資をはじめて5年目の万年初心者です。
来年に向けての相場感や初心者投資家さんに向けての注意(投資詐欺の話題をよく目にするので…)&心得などのお話が聞きたいです。
本日の放送楽しみにしてます~(*´▽`*)
マネーと関係無いですが、ムスメが厚切りジェイソンさんのプログラミング番組大好きでずっと見てますw
まめぱんだ
女性/43歳/埼玉県/専業主婦
2022-10-20 09:15