社員掲示板

  • 表示件数

失くしもの案件〜あー、焦った!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件【失くしもの案件〜あー、焦った!〜】について。
思わず焦った~!と全力で叫んでしまったのは「財布が見つからなかったとき」です。

僕の財布は黒の折り畳み式になっています。

黒は汚れが目立たないので結構好んで選ぶんですが、
いや~、暗い場所だとどこにあるか分からない(●゚д゚●)!

カバンの奥底に入っていたり、
夜に自宅以外の場所(例:駐車場など)で落としたりすると見つけるのに苦労します。

先日、夕方の陽の落ちた時間に自宅の駐車場に帰ってきて
ポロっとカバンから財布が地面に落ちました。

落ちた瞬間を目で見ておらず、ドサッという音が聞こえたので
何か落としたか?
と手持ちのものを確認した結果、財布が落ちたと判明。

どうせ近くに落ちているだろうと周辺をウロウロしても見つからず・・・。
「えっ?!どこいっちゃったの?!」
と焦る僕(;´Д`)
あまり長時間車の下をのぞいたり、地面見ながらウロウロしていると不審者だと間違えられるとも思いさらに焦る僕(;´Д`)(;´Д`)

携帯のライトを使っても近くには落ちていない・・・。

結局、財布は見つかったのですが、なんでこんなところに落ちているの?
と思わずツッコミを入れたくなるような見えにく~~い場所に転がっていました。

今回の教訓。
カバンのチャックは必ず締めましょう(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-10-26 11:04

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
失くしもの案件〜あー、焦った!〜
ネジです。
お客様のところに設備を納めた際に確認のためにカバーなどをはずします。
その際にネジを落としがちです。
床が近いところであれば落ちていく様子を目で追うことが出来るのですが
2階や3階から落としたり、フロアの床が網目になっている隙間に落とした時が特に大変です。
もれなく口から「あ~~~」という声が漏れます。
ネジが落ちていく様子は目で追うこともできず、
下からカーンとかキーンとか言う音だけが聞こえてくるので、
その音を頼りにどこにあるのか推測します。
床の上に転がっていることは稀で、実際には「こんなとこにある?」という位置にあるのを見つけることになります。
変なところに挟まっていて後々不具合になっては困るので、見つけるまで離れられません。
なので落とした時はホントに焦ります。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-10-26 11:04

キーボードがどっかいっちゃった!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、
先月パソコンのキーを失くしました。

会社からノートパソコンが貸与されているのですが、今年に入ってからそのキーボードの一つが外れて付かなくなってしまいました。

会社に申請すれば直してもらえるのですが、めんどくさくてマスキングテープで補強して使用していました。
ところが、先月末、朝出勤してパソコンを開くと無くなっていたのです。

どこを探してもない。
仕方ないのでキーボードを失くして、あらわになったプニプニを押して使用しています。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2022-10-26 10:59

失くしもの案件

失くしもの案件~あー、焦った!~

のは一瞬だけでした

最近失くした というか
失くなっていたのは「電力」
車のバッテリーです

朝出勤しようとしたら
辛うじてセルモーターはまわるが
エンジンがかからない

焦りましたが あっもうイイや

その日 休んじゃいました
一日かけて
ゆっくり復旧させましたm(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-10-26 10:59

案件

皆様お疲れ様です。
【10月26日(水)会議テーマ】「失くしもの案件~あー、焦った!~」

先日息子の保険証をなくしました。

今から息子の歯医者に行くよという時に、診察券と保険証を確認したら保険証がなくて、めちゃくちゃびっくりしました。

え、なんでないの?!もう家出るのにー!
と焦って必死で探していたら、息子が保険証なくてもいいじゃん。と言うので、保険診療って言うのは大事なんだよー!保険証が無いだけで返ってくるとはいえ何万円もかかってしまう可能性があるんだよー!と説明すると、なんでママが焦ってるのかがわかった。と言っていました。

もう遅刻しそうな中焦って叫んで探しているので汗ダラダラでした。
最後に使ったのだれー!とか言いながら探していましたが、私以外にいないんですよね。
もう遅刻しちゃうし見つからないし歯医者さんに連絡して諦めようか…と思った瞬間に閃きました。
あー!先日保険証コピーしたー!と。
そう、保険証は自宅のプリンターの中から発見されました。
「あったー!!行くぞー!息子ー!」と声をかけ2人でガンダッシュして3分遅刻でなんとか間に合いました。

コンビニの忘れ物で1番多いのがコピー機に挟んだ免許証だそうです。
コピーしたあとは、気をつけなければいけませんね。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-10-26 10:49

案件

私の失くし物は映像の前売り券!

その作品は放映する映画館が少なく、友達が少し遠い所まで買いに行ってくれたものでした。

これは大事なものだから、毎日使う場所に置いておこうと引き出しに入れてたと思ったら。
映画を観に行く当日。あれ?あれれ!?ここにいれたはず!何でないのー!?

結局待ち合わせに遅れそうになったため、当日普通にチケットを買って映画を観ました。

後日。というか後年。
引き出しの整理をしていると、奥の方に映画館の封筒が。
これってあの時の!
やっぱり記憶の通り引き出しにありました。
もっと落ち着いて探せば見つかったのに〜

日頃から整理整頓を心掛けないとダメですね。

ちなみにその映画は戦国BASARA3です(笑)

いずみじゃないよいづみだよ

女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2022-10-26 10:47

失くし物案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

お天気いいですね~お休みなのですが、どうしても作成しないといけない資料があって・・・
まったりしながら寄り道しながらのんびり作成中です。

失くし物案件ですが、私は時々、財布を失くします、というか置き忘れます・・・。
2年ほど前、仕事が終わって帰りの準備をしている時に、何を思ったか鞄の中身を一度出して整理して帰路に。
終電には少し時間がある時間に職場を出て、乗換駅で少し時間があったので自販機でジュースでも・・・
あっ、財布がない・・・。
そうなんです、帰路に着く前に鞄を整理した時に「最後に入れよう」と思って棚に財布を置いたのです・・・で、そのままに・・・
やばい!!と思って乗換駅で乗り換えず折り返し~。
駅からダッシュで職場に。
警備の人に「財布忘れました、ダッシュで取りに行くので荷物預かって!!」とカバンを従業員入り口に置いてダッシュしました。
そして、棚に鎮座していた財布を取って戻ってきて、預けた鞄を受け取り警備員さんに「頑張って走れ~(笑)」と送り出されて駅までダッシュし、ギリギリ終電に間に合いました~。
そんなこともあり、財布を持って出るというのは気を付けていたつもりなのですが、先日、近所のイオンに買い物に行った時の事。
イオンに買い物に行く前に、止めていた駐車場から出る時に、鞄から財布出したんですよね~料金払う為に。
で、座席に財布置いたんですよね~何気なく。
で、そのままイオンに買い物行ったんですよね~財布は座席に鎮座したままで(笑)
またやっちゃいました~レジで気が付いてレジの店員さんに「財布車に忘れました、取りに行ってきます!!」はい、ダッシュしました(笑)

2度あることは3度ある。
十分気を付けます(笑)

こはく

女性/49歳/神奈川県/会社員
2022-10-26 10:41

コンタクト・・

昔、一時期コンタクトレンズを使用していました。
最初の頃は違和感とかつけるのに手間取っていましたが、なれると快適‼️
そんなこんなで毎日過ごしていましたが、コンタクトを洗って居てうっかり排水溝に付けるパットをしないまま洗っていて落としそのまま流れ落ちました。
メガネも持っていたので、そこから会社にメガネで行ってたら「コンタクトは?」と言われるも「目の調子が悪い」とやり過ごしそのままメガネに。
今では老眼もあり仕事中はメガネがない方が仕事できるのではずし、仕事が終わったら付ける逆転現象。
テレワークでそういうことも嫁さんも慣れているので問題なく生活できます。
今度はメガネも度が軽いのでいいかな??

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2022-10-26 10:37

失くし物案件

ムスメが就職を控えた年の2月に、ふと思い立って探した年金手帳とマイナンバー通知証

ダンナと自分の年金手帳と家族のパスポートを入れてあるところを探したら…マイナンバー通知証がないっ!ないっ!ないっ!

保管場所第一候補、第二候補、ひょっとしたらココかも?な第三候補を探すも見つからず…

翌日、市役所へ行って、ムスメとムスコと自分の分の再発行手続きをし、無事にムスメの入社手続きに必要な物を揃えることが出来ました

後日、なんでこんなところに入れたの~?な場所に、クリアホルダーに挟まれた最初に届いた封筒に入ったままの通知証家族4人分が出てきました( ´Д`)=3

即座に、再発行の物と共に、年金手帳などの保管場所へ移したのは言うまでもありません

あぁ~、あの時は本当に焦ったー
( ´;゚;∀;゚;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-26 10:18

失くしもの案件~あー、焦った!~

皆さまお疲れ様です

コロナ禍前、友人との飲み会を終えて深夜に帰宅。
えーっと、カギは??
ポケット、カバンの中、どこを探してもカギがありません。
え、どうしよう?!なんで?
どこかで落とした??
もうパニックです!

幸い夫がまだ起きていたので家の中には入れましたが、カギを失くすなんて!と叱られました。
とても落ち込みました(T_T)

翌日、ダメもとで飲み会をしたお店に電話してカギを失くした旨を伝えると
ありますよー!との声ヽ(´▽`)/

詳しく聞くとトイレの床に落ちていたそうです。
言われてみればデニムを履いていて 
お尻のポケットにカギを入れてました。

カギを落としたらチャリンとか音で気付きそうなのに、酔っ払っていたのでしょうか、
まったく落とした事に気付かなかったです(T_T)

すぐにカギを受け取りに行きたい所ですが
お店は夕方から。
今日はお客ではないので開店時間の少し前に申し訳ない感じを全面に出してカギを受け取りました。

それ以来、お尻のポケットにはカギを入れるのをやめましたf^_^;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-10-26 10:09