社員掲示板

  • 表示件数

大阪道頓堀!

ラーメン大好き我が家がヤミツキのご当地ラーメンと言えば、大阪道頓堀近辺でチェーン展開している「金龍ラーメン」です!メニューは券売機で購入するラーメン、チャーシューメンの二種類のみという潔さなんですが、あっさりとしつつ何ともいえない唯一無二の後引くスープが麺と相性抜群でふらっと立ち寄って食べるのに最高です。現在私は東京在住なので数回行けたのはコロナ禍前ですが、大きな釜に入ったご飯、ピリ辛ニラ、キムチ、ニンニクが食べ放題なので、麺をすすりながらそれらで味変しつつワシワシご飯を食べるのが贅沢でした。お店によりますが畳に腰かけるスタイルの雰囲気も味があって良いですよー。ぜひおすすめです。

メェメェ

女性/38歳/東京都/会社員
2022-10-27 12:43

案件

おつかれさまです。

青森に住む友人に会いに行った時、
せっかく青森市に来たんだからと友人が連れてってくれたラーメン屋さん。
青森市のグルメなのに店名が「味の札幌 大西」という、え、札幌?とまず困惑するんですが、それをはるかに上回る衝撃が、名物の
「味噌バターカレー牛乳ラーメン」です。

インパクトがありすぎるし、
店主の日替りの気まぐれメニューのような名前ですが、青森市ではこれが何十年もある味なんだそうです。

名前の通り、
味噌ベースにカレーの風味、牛乳のまろやかさがあるスープにバターを溶かして完成するラーメン。
具材はわかめにめんまにモヤシにチャーシューと一般的。
スープが喧嘩することもなく、味噌、バター、カレー、牛乳が見事に調和していてマイルドで食べやすい!素直に美味しくてビックリしました。
家でも食べたいと思ってお土産でも購入しちゃったくらいです。

この味噌バターカレー牛乳ラーメン、
基本は4つが一体したものなんですが、
お店では、
味噌ラーメン、バターラーメン、カレーラーメン、牛乳ラーメンそれぞれの単体メニューもありました。
味噌やカレーはなんとなく想像できますが、特に牛乳ラーメン、、
友人も食べたことないと言ってたので、次行ったら挑戦してみたいですね。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2022-10-27 12:41

思い出のラーメン案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私の思い出のラーメンは福岡にある「だるま」です。
学生の頃に初代のだるまが大学の近くにありました。
夫婦お二人で営業してる本当に小さなお店で、客席も数席しかない小さいお店でした。
それでも、味は博多を代表するような豚骨ラーメン。
いつも、お店の前は大行列でした。
友達と大学の帰りに行列に並んで食べたのを覚えてます。
並んでる時間も友達と喋ってると、あっという間だったなー。
だるまのラーマンはあの豚骨スープの癖のある香りとコクが最高でした。
それに福岡に来て知った「替え玉」と言う文化!かなり衝撃を受けました。
お金のない学生にとっては1杯で何食も行けてしまう、夢のシステムでしたね。

その後、道路拡張工場で立ち退かれて、福岡の春吉に移転して、息子さんにお店を譲られました。
1度食べに行き、もちろん美味しかったのですが、自分にとっては覚えているあの味とは少し違う感じで、寂しくなったのを覚えています。

あの味が懐かしいです。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-10-27 12:40

思い出のラーメン案件

皆様お疲れ様です!
私のメンモリーは大学時代によく通っていたラーメン屋さん「パパパパパイン」さんです。
名前の通りパイナップルラーメンが名物です。
最初は失礼ながら度胸試し的な気持ちで行ったのですが、本格的な出汁とパイナップルのそれは見事な調和に感動し、卒業まで通いました。
当時は季節限定でパイナップル以外のフルーツ(林檎、柿、メロン等)やスイーツのラーメンもあり、通っていても一切飽きがこないお店で卒業したあとも無性に食べたくなる味です。
大学時代、バイトでお金が出来たら食べに行き、お金が無いときはお店が監修したパイナップルカップラーメンを食べ、少しでも興味を持ってくれた友達に布教し…とものすごくハマっていました。今は町田に移転されたようでなかなか行けないのが残念ですが、絶対にまた食べたい味です。
酢豚のパイナップルが好きだなと思う方は、絶対にオススメします。

めかぶとろん

女性/32歳/岩手県/会社員
2022-10-27 12:39

本日の案件〜ラーメン〜

お疲れ様です。
ラーメンの思い出ですが、私の兄は食に対しては凝り性で、兄が小学生の高学年こら中学生の頃はよくラーメンを家族に作ってくれました。
しかし、なかなか食卓に出てきません。
それもそのはず、鶏ガラからスープを作っていたからです。
そして、作り終わった台所は洗い物の山。
小さい頃の私は何がいつもと違うのか?分からなかったです。
凝り性もほどほどにしてもらいたかったです。
今兄は所帯を持ち、別々で疎遠になってしまいました。

今は懐かしく思います。

エタッシュ

女性/51歳/埼玉県/病院職員
2022-10-27 12:38

本日の案件

お疲れ様です!
昔の話ですが、繁忙期の残業を終えて、部署のメンバーでラーメンを食べたことが至福のときでした。

当時、受注が集中していており、家と会社の往復のみの毎日でした。部署内でも疲れもあってか、皆さんピリピリムードでした。
そんな中、係長が「今日仕事終わったら、たまにはみんなでラーメン食べにいこうよ!」と提案をしました。職場の近くにスープにこだわりを持つお店がオープンし、係長いわく絶品の味前だということです。

初日は係長が全員分のラーメンを奢って下さいました。太麺でこだわりの魚介豚骨スープはとても濃厚で良い味でした。ピリピリしていた雰囲気が、ラーメンの美味しさとみんなの笑顔で、一気に心が温まりました〜

青色電話係もかか

女性/33歳/埼玉県/団体職員
2022-10-27 12:37

本日のラーメン案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の思い出ラーメン案件ですが、『兄と食べに行くラーメン』の思い出です!

我が家は男3兄弟で自分が真ん中で兄と弟がいます。

大学生ぐらいにもなると昔ほど兄弟でもそんなに会話ってのは無くなってきます。

しかし兄は自分が社会人1年目で仕事を辞めてメンタルにきてる時や辛い時に『ラーメン食いに行くか?』ってさりげなく誘ってくれました!!

ラーメン屋さんは決まって甲州街道沿いの『誠屋(まことや)』で麺細めのランチタイムミニ丼を頼んで食べてました(笑)

メンタルや色々と辛い時にいつもと変わらずの対応でラーメンを食べに連れてってくれる、自慢の兄との思い出です!!

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2022-10-27 12:37

思い出のラーメン!

とあるフードコートで家族がラーメンを食べていました。


お父さんと子供達は食べ終わっていて空になった器を返却して早く買い物に行きたくてソワソワしているとお母さんが‥

「まだ私が食ってるでしょうがっ!」


名セリフ!頂きました!

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-10-27 12:34

案件

お疲れ様です。

大学を出て、働き始めて、すぐに一人暮らしを始めた2009年4月。仕事は終電近くになることも多く、いつもクタクタ。そんな自分を心身ともに救ってくれたのは、京王井の頭線渋谷駅の近くにある、とんこつラーメン屋さんです。
当時一杯500円、替え玉一回無料。お世辞にもきれいなお店とは言えませんが、透明のカーテンのようなノレンをくぐると、とんこつラーメンの匂いが心を癒やしてくれます。「とんこつラーメン固めで」とお願いすると、一分もしないうちにラーメンが届きます。終電も近いので、ズズッとかきこんで、バリカタの替え玉もお願いして、体も癒やされたところで、お金を払い、急いで電車に乗り込みます。
あの頃の自分を支えてくれていたのは、あのラーメン屋さんでした。また行きたいですね。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-10-27 12:30

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件をみて久しぶりに書き込みしました!
私の思い出のラーメンは
桂花(ケイカ)ラーメンです!!
マー油が効いている、鶏パイタン系の熊本ラーメンです。
都内にも何店舗かあり、高校生のときは通学の途中によく友達と食べていました。
今でもたまに食べたくなり、食べると一気に高校生の自分が蘇ります!
というこで、食べたくなったので今日は桂花ラーメンにいってきます!

金時にんじん。

女性/34歳/東京都/会社員
2022-10-27 12:27