社員掲示板
おはようございます♪
〜あの人、私に感謝してるでしょ!〜
私にきっと感謝してると思うのは、地元に住む7つ年上の従姉妹です。
年が離れてるので、たまに会う程度だったけど、母を引き取る時にサポートしてもらったことで仲良しになった従姉妹。
彼女が病気になってしまった時に、頻繁に通って、病院の付き添いから、身の回りのお世話をしてました。
元気になってからも、スマホの使い方を知らなかった彼女に、スマホを買いに行くところからサポート。今ではネットでお買い物出来たり、QRコード決済まで出来るように。
絶対、私に感謝してるっしょー(笑)
年上なのに、ちょっと世間知らずで、時々言い合いになることもあるけど、電話すると2時間は喋っていられる。
今や、一緒に推し活する仲間で、まるで姉妹のような存在です。
いやそっか、私が彼女に感謝してるのかも〰(^o^;)
みんな誰かに支えられて生きてるんだから、感謝の気持ちは忘れないようにしないとですね。
昨日5回目のワクチン接種して、腕が痛い………でも、元気なので、午後からバイトいってきま~す!
皆さまも良い休日を♪
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-11-23 09:41
秘書ハピバ*\(^o^)/*
本日は浜崎秘書のお誕生日ではありませんかー!!初めて秘書の声を聞いた時からずっとファンです!芯があってイケイケでいつも可愛い秘書大好きです!!ちなみに今日の案件、ちょっと趣旨はズレますが、スカロケ聴いてる人はみんな秘書に感謝してるんじゃないかなーと思ってます!私自身、秘書から元気をもらったことは数知れずです。秘書、いつも楽しい時間をありがとう!そしてお誕生日おめでとー\(^o^)/
いい一年をお過ごしください♪
茶豆
女性/--歳/東京都/自営・自由業
2022-11-23 09:23
あの人、私に感謝してるでしよ案件
今朝ほど
「8時半回ってるけど、出掛けるんじゃなかったの?」
と、10時にネイルサロンを予約してあるのに、のんびり寝ているムスメに声を掛けた私
もう、こんな親切な母は感謝されるしかないでしょーwww
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-11-23 09:22
ふつおた
今日は市内のドッヂボール全チームが集まっての一年で一番大きな大会です。
いつもと違う会場で雰囲気も違うので、ややテンション高めな娘たち。
もうすぐ予選が始まります!
長女は6年生なので最後の試合。
思いっきりプレーしてほしいです!
ガンバレル(≧▽≦)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2022-11-23 09:21
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私は会社の同期に感謝されているはずです!
それは私の開いた合コンで知り合った女性と交際し、結婚したからです。
私と同期は違う部署に配属され、しばらく会っていなかったのですが私の部署で出会いを求めている後輩女性社員がいたため、近況報告をかねて合コンをすることになりました。
私は、後輩の女性社員がなんとかいい出会いができればいいなと思い、場を回すことに徹していたのですが同期はこっそりその場にいた女性と連絡先を交換していたようです。
その合コンからしばらく経って、同期に「実は私が開いた合コンで出会った女性と結婚式を挙げるから出席してくれないか」と連絡が来ました。それから連絡しても交際している素振りや報告はなかったのに、いきなり結婚の報告でびっくりしむしたが結婚式には出席して、出会いのキューピットとして軽く紹介していただけました。その結婚式から同期とは会っていませんが、きっと感謝してもらっていると勝手に思い込んでいます。
えむにまる
男性/41歳/埼玉県/会社員
2022-11-23 09:08
本日の案件
私を感謝してくれているのは、仕事を手伝って上げた別のビジネスユニットの人達です。
結構、独自で仕事をしていた私は、自部門の仕事が少なくて、上手くいかないので、他の事業部門の仕事を手伝って自分の食い扶持を確保していました。
その中で支援していた初物で大きな案件が受注につながり、プロジェクトも上手く軌道に乗りました。
その組織では大きな業績になって、関係者は良い業績評価をされてボーナスも高かったようです。
事実、支援先のメンバーからは感謝、労いのことばをもらいました。
反面、私は自部門の業績に貢献していないと低い査定でした。
会社の全体業績に対しては貢献しているのに理不尽さは感じましたが、これも自分のキャリア形成のひとつだと自己満足しています。
……芸は一流、人気は二流、ギャラは三流、恵まれない天才の上岡龍太郎さんのキャッチフレーズが思い出されます。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-11-23 09:06
案件
おはようございます!
孫娘が誕生して1ヶ月、現金、マント、カバーオール、オムツバケツ、ニギニギオモチャ。
これだけ渡しても息子は当たり前って顔してます。バカヤロー。
しかしお餅みたいなほっぺの画像を見ていると癒されてます。
お嫁さんアリガトー、逆になってしまった。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-11-23 09:00
秘書おめでとう2
あいにくの天気ですがおめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
B'zのHAPPY birthday送ります❗かかって欲しいなあ。
よい一年になりますように。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-11-23 08:50
お疲れ様です!
皆さん今日もお疲れ様です。
案件とは関係ないですが、聞いてください。
私は介護施設で働いて今年で12年になります。
同じ会社ではありますが、違う営業所(施設)へ異動してから3年経ちます。
異動は上から声が掛かった事もありますが、その時いた施設(職場)で嫌な思いをしてきたから、というのもありました。
みんなで人のやることの揚げ足をとったり、自分の方が出来てるアピールをしたり…とても嫌な雰囲気の職場でした。
異動してからは一生懸命やればやるほど、信頼を得られ、人の足を引っ張ることばかりが多かった職場とは雲泥の差で今はとても楽しく仕事をしています。
ですが、新しく入ってくるスタッフさんが辞める事も多く、人の出入りも激しい状態が続いています。
直近で辞めようとされたスタッフさんがいて、辞める理由を聞いたら他のスタッフさん達が悪口を言ったり、出来ない人達の事を平気で話しているとの事。
そのスタッフさん達は確かに仕事も出来て、何においても迅速に対応しているスタッフさん達。
私も信頼をしているスタッフさん達なのですが、少しでも遅かったり物覚えが悪いと、口出しをしたり、聞こえるように悪口を言っているようで。
私にとっていい人達と思ってもある人にとっては嫌な人達になる。そんな事を今肌で感じている次第なのです。その人その人の価値観や今までの経験が違うからこそ起きると思うのですが、ここまで差があると、私としてはその差を少しでも埋めていきたいのですが、埋める事自体が難しくて悩んでいます。
でも昨日、先日辞めたいと言っていたスタッフさんが、「もう少し頑張ろうと思って」と言ってくれて私の中では心が動くくらい嬉しかったです。
これからも頑張ってフォローしようと思っています。
人によって持っている正義やら、常識やらが違うとここまで人同士で険悪になるのだと痛感しました。
良い人ぶるつもりはないですが、少しでもみんなが譲り合って気持ちの良い環境で過ごせていけたら少しずつ幸せになれるのになと思いました。
長々とまとまりのない話ですみません。
仕事でずっとモヤモヤしていたので吐き出させて頂きました。
レッドベリル
女性/47歳/神奈川県/介護士
2022-11-23 08:41