社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です!
クリスマスまで一ヶ月を切りまだ何処のケーキ屋さんのケーキを食べるか決まっていません!
今年最後に食べるケーキです、最高に美味しいケーキが食べたいです。ちなみに先月の誕生日にはキルフェボンのタルトを2個食べました笑。
彦摩呂本部長何処のケーキ屋さんにすれば良いか教えていただけますでしょうか。
だいずみーと
女性/52歳/東京都/パート
2022-11-28 13:36
〜食へ物のお悩み案件〜
私は大の肉好きでとくに【テンダーロイン】という部位に目がありません。
テンダーロイン(ヒレ肉)は脂が少なく、とっても柔らかくて、お肉を噛んだ瞬間。ピッチューーーと肉汁天国が口いっぱいに広がります!!
身なりを気にせず、お肉だけをいっぱい食べたいので、お取り寄せをして家で焼いて食べる事にしました。
説明書通りの時間と火加減で焼きましたが、まだ表面が赤かったので、もう一度焼き直したら今度は火が通り過ぎてカチコチに。
ミディアムレアが好みだったので、本当に本当に残念でした。
そこで、彦麻呂先生にお伺いしたいのは。
家でお肉を焼くコツは何かありますか?
それとも、調理はプロにお任せした方が良いのでしょうか?ご教示頂ければ幸いです!
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2022-11-28 13:27
食の悩み案件
彦摩呂本部長代理、秘書お疲れ様です。
私の食に関わる悩みは20年以上通ってるラーメン屋さんとの事です。
そのラーメン屋は私の住んでいる所から車で片道1時間以上掛かる相模原市という所にあるので、以前は2〜3ヶ月に1回のペースで通っていました。
しかし、2年前に色々思う様に行かなくてストレスを抱え込み過ぎてしまった時期があり、そのストレス発散に週1のペースで通う様になってからストレス緩和に成功しました。
ですが、色々な都合で週に一度も行けない事が3〜4ヶ月に1回ぐらいはあり、その週はストレスが爆発しそうになります。
その店を自宅の近所に移転してもらう方法は無いですか?
因みに自分が引越すというカードは無いです。
以下同文
男性/45歳/神奈川県/会社員
2022-11-28 13:02
食の悩みは尽きない案件
お疲れさまです!
夕方、ちょうどスカロケが始まる時間帯に、どうしてもお腹が空いておやつに手を出してしまいます。それも、ビールのお供になりそうな、柿の種とかしょっぱいもの。
お昼にたくさん食べてもお腹空いちゃいます。
出勤してる時は帰りに歩くので夜ご飯の時もお腹が空いているのですが、在宅勤務のときはほとんど動かないので、おやつを食べると夜ご飯があまり入らず、悲しくなります…
どうしたらよいのでしょう。
だーこ
女性/51歳/東京都/派遣
2022-11-28 13:01
案件
皆様お疲れ様です
【11月28日(月)会議テーマ】「食の悩みは尽きない案件~おまかせ!グルメ悩み相談~」
焼肉屋さんに行った時にめちゃくちゃ悩むことがあります。
それは、ライスを頼むか石焼ビビンパを頼むか。です。
ライスを頼んでたれのついたカルビをご飯にワンバウンドさせてお肉を頂いてからのライス1口も捨て難いし、お肉が一通り終わってからのゆっくりタイムに底からひっくり返すとご飯が丸型に見事におこげになってパリッパリのご飯を2本のスプーンで崩しながらナムルやコチュジャンと混ぜて食べる石焼ビビンパも捨て難いし...
で焼肉やさんに行くたびに悩んでしまいます。
かと言って石焼ビビンパにカルビを乗せるのはちょっと違うし、どっちも食べられるほど胃袋は大きくないし...でとっても悩んでいます。
彦摩呂さん、いい解決法はありますか?
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2022-11-28 13:00
食の悩みは尽きない案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
「明日地球が滅亡するとして最後の晩餐は何食べる?」
という質問に「おー、なるほどー!」「さすがぁ!」と言われる、思われる答えってなんでしょう?
私は決まって「白むすび」と答えます。
人それぞれ大好物、忘れられないお料理を答えればいいのですが、私の場合はほぼ毎回「何で?」と訊かれてしまうのです。
「白むすび」じゃダメですか?
白米を味わえる最高の食べ方だと思うのですが。
彦摩呂さん、皆んなが納得の何かいい答えを教えて下さい!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-11-28 12:57
案件
彦摩呂本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
ウチの高2の息子はなんでもレモン汁をかける、マヨラーならぬレモラーです!
このままで大丈夫なのでしょうか?
親としてはちょっと心配です。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-11-28 12:57
本日の案件
本部長代理・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私の悩みはついつい食べ過ぎて太ってしまうことです。外食した時も一緒にいた人が食べられそうになかったら、食べ始める前にもらっておきます。家でも炊飯器に中途半端な量は残したくないので少し無理してでも残さないように食べ切ってしまいます。
ある本で読んだのは、人のものはもらわずに、あまりお皿によそわずに、買い物でも買い過ぎないようにすることが痩せるコツだとか書いてありましたが、貧乏性なのかそれがどうしてもできません。彦摩呂先生、どうか私の悩みを解決してください。よろしくお願いします。
えむにまる
男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-11-28 12:55
食の悩みは尽きない案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
私の食の悩みは、お腹が弱いので、お肉の脂身、脂ののったお魚が苦手、よって同僚や友達と外食に行き難いこと、です。
鮪のトロ、A5ランク牛肉、綺麗な脂身の豚ロース。世間で高級で美味しいと言われている食材は何故か脂っこいものばかり。
脂っこくないものは庶民的。
せっかくの会食だからと同僚や友人と集まっても、食べ物の趣味が合わない!
飲んだ帰りにシメに豚骨ラーメンでも行こうか、と言われてもあっさりな中華そばを頼んでしまう、なんともノリの悪い奴。
彦摩呂さん、ほどほどにみんなが満足できる中間の食べ物ってありめすか?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-11-28 12:47
案件
おつかれさまです!
鍋の季節ですね!
一人暮らしなのに大きい土鍋で大量に作って数日かけてよく食べてます!
仕事が忙しい季節でもあるので楽だし飽きないのでいいんですが、基本は白菜、豆腐、鶏肉と、ワンパターンになりがちで悩んでます!
家で出来るようなオススメの鍋やトレンドの鍋、意外と合って美味しかった具材などがあれば教えてくださーい!
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2022-11-28 12:34