社員掲示板

  • 表示件数

案件〜オーバー50

私は、55歳、旦那さんは60歳

どんなイメージですか?

この歳で町内会では、若僧です、役員会では、最年少です。
若い人〜引っ越しして来て〜〜!

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2022-12-08 08:15

案件 オーバー50

皆様お疲れ様です。

あらやだ、私達の案件ですね、書き込むしかないわ。

ただ今、55歳の私より、若者へ。

私、50歳の誕生日の日に気がついてしまったのです。
人生の折り返し地点は50歳ではない!と。

だって、100歳まで生きてるとしても、誰の手も借りずにあちこち行ける?
1ヶ月暮らせるくらい稼げる?

きっと、折り返し地点は30歳くらいだったかも、

だから、やる事やっておけ!「いつかやろう」と思っている事があったらやっちゃお!

でもね、仕方がない、私は既にオーバー50だ!
思い残したくない、すぐに始めたよ、
50歳からのスノーボード
50歳からの水泳大会
50歳からのボルダリング
50歳からのフェス、そしてモッシュ、サークル、ダイブ(これは下から支えるだけね)

でもね、やっぱりガタが来るのが現実です。
55歳の今、腰が痛くて、毎日「よっこらしょ」って言ってます。

気持ちはまだまだ行けるんだけど、現実です。

だから、やりたい事は早めにやっておくんだよーーーーー!
若者ーーーーー!


私だって若いとは思っているけどね、、、


泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2022-12-08 08:11

世代別案件 〜オーバー50のささやき〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私は来年50歳になりますが、このところ思うのは日々の体のメンテナンスが動きをよくするということです。
食事が美味しく、何でも食べてしまうため、太り気味なのですが、時にはカロリー制限をして、タンパク質だけを取り、ビールも糖質ゼロを心がけて飲むようにしています。中でも、月に二度のマッサージは血行をよくし、疲労回復を促し、老廃物を取り除く上で欠かさずに行ってきました。そのお陰で、疲れにくく、さらには風邪を引くことが無くなりました。病気をしてしまうと仕事にも影響しますし、プライベートな時間も楽しめません。健康管理を気をつけるようになった50歳手前の男ですが、元気に活動するためにクールダウンのケアは大切ですね。

ふわふわクッキー

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2022-12-08 08:08

本日の案件

世代別案件~オーバー50のささやき~

まだ49歳だけど
そうそう忘れてた
体がめちゃ固くなる
特に足首が固くなってくる
これ本当
注意した方がええよ
だからかもしれない
ちょっとした段差につまづくから
足首やで 足首
要チェックやで〜

何がええって天気がええ\(^o^)/
違うかな〜

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-12-08 08:04

案件

みなさまお疲れさまです。

大沢たかおさん(王騎将軍)と
誕生日が2日違いのべにあずまです。

コナンといえば宮崎駿、
宮崎駿といえばナウシカ、で過ごした10代。

会社員時代はハナコ族とかイタメシが流行りで
やれ打ち上げだ〜やれ女子会だ〜と言っては
飲みに食べに行っていた20代。

30代、40代はほぼ子育てでした。
一人っ子でしたので、公園や習い事など
他の子どもたちと触れ合える場を探していました。

自ずと私の居場所も増えていき
そのご縁で仕事の声がかかり
なんの因果かママさんコーラスに誘い込まれ
みなさまに歌を聞いていただく運びと
なったのですが…

わたくし歌を学び始めたのは43歳から。
べにむすこの合唱団で先生の
「お父さんお母さんもご一緒に」の一言からです。
(あ〜その一言がなければ…と思った方、すみません)

人間いつから始めても遅いということはない。
今は人生初の高音にチャレンジしています。
歌えるか歌えないかは…まだわかりません♫

そして何歳までも続けると思います笑

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-12-08 07:43

50代案件 その2

50代になって、
涙腺がめっちゃ緩くなりましたね。

泣ける映画を見たら
終わってからも立ち上がるのが
恥ずかしいぐらいボロボロに泣いたり。

髭ダンの歌とか聴いてるだけで
ウルウルしてきますし、

はじめてのお遣いなんかもです。

しまいにはアリが重そうな
エサを運んでいるだけで
感傷的になってしまいます。

手や肌はカサカサになって行く
一方ですが、涙だけは
どんどん潤っていきます(笑)

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 07:31

おはようございます♪

昨日は最後の一押し忘れてました(;´∀`)
12月7日の誕生色
誕生色
ペールライムライト
カラーコード
#E6D89B
色言葉
屋外・外交的・気前
内容
汗水を流して働くまじめな人

東京の最高気温は16℃
今日は晴れて、日差しの下では温もりを感じられそうです。洗濯物の外干しもOK。朝晩はグッと冷えるので、防寒が必須です。一日の寒暖差にご注意ください。

12月8日の誕生色
誕生色
菜種油色
カラーコード
#A69425
色言葉
日常・泰然自若・信頼
内容
気持ちにムラがなく信用を集める人

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-12-08 07:30

今日も一日!

皆さま、おはようございます。
お寒うございます。

皆さんはトリュフを食したことがありますか?
私はありません。

昨日の晩御飯のパスタ。
興味本位で買った白トリュフ風味のパスタソースで食べてみたのですが、果たしてこれがトリュフの味なのでしょうか?
きっとそうなんだろうと言い聞かせるしかない!

答えの分からぬ試験問題に出会したモヤモヤを抱いて今朝はスタート。

皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-12-08 07:27

50代案件

僕が50代になって思うのは
いつまでも子供だと言うことです。

まさか50代になっても
ゲームやアニメ、プラモデルや
ライブなど全力で楽しんでいるとは
思いませんでした(笑)

自分の父親が50代の時は
娯楽が少なかったとはいえ
僕のように遊んでいませんでしたし、
プラモデルも作ってませんでした。

まてよ?これって僕だけですか?
急に不安になってきました(笑)
他の50代の皆さんはどうなんでしょう?

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 07:21

オーバー50案件

番組開始当初から聞かせて頂いています。
あれから約10年が経過して、今年の5月に40年間務めた海上自衛隊を定年退職し、中国での公益事業を請け負う法人に再就職しました。
年2回の出張で一年の半分を中国で過ごし、仕事内容はほぼ土木作業なので、今は死語となった3Kの典型のような仕事をしています。
危険手当を含めれば収入はそこそこなのですが、働き方が昭和のガテン系であることと、中国滞在中の食事がほぼガチ中華で口に合わないなどの困難を考えると、この先何年続けられるか不安です。
終の住処として購入した中古住宅のローンもあり、何とか年金が貰えるようになるまでは続けたいので、頑張って克服しようと思っています。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2022-12-08 07:19