社員掲示板
たぬき
おはようございます。
昨日の夕方、車を運転していると、道を横切る何かが…。
さらに車で近づくと…。
道端でこちらを見ている動物が…。
それはたぬきでした!
普通ならさーっと逃げていくのに、そのたぬきは愛くるしい顔でずーっとこっちを眺めていました。
車の窓を開けて、たぬちゃんとか言いながら、携帯のカメラを立ち上げ、たぬきの姿を撮ろうとしたら、逃げていってしまったので、お尻の部分しか写すことができませんでした。
でもものすごく可愛くて癒されました!!
しおだい
男性/49歳/栃木県/会社員
2022-12-08 06:22
世代別案件~オーバー50のささやき~
本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさん、お疲れさまです!
私は今年、52歳になりました。
身体の疲れは取れないし、長い時間眠れないし、朝も早く目が覚めるし、なんか身体のどこかが痛いしと、いろいろあります。
しかし、今の年齢を嫌いではありません。
いろいろ嫌な事もありますが、楽しいこと良いことに目を向けるようになったかもしれません。
また、『無理に大人であろうとしないように』と思って生活できているのもいい傾向なのかもしれません。
50代になったからと言って、心は若いときあまり変わらないですから、50代だからといって無理にいろんな気持ちを抑える必要はないかなって思っています
まぁ、歳に合わない失敗もありますが(^-^;
楽しさを見つける事は年齢の経験を生かしながら少しでも楽しく残りの人生を歩もうと思います!
ブラボー50台(^-^;
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 06:10
月!
おはようございます
出勤途上に空を見上げたら月か丸くて黄色くておっきい!!
時間がないのに見とれてしまいました
今日が皆様にとって、良い1日でありますように
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 05:47
おはようございます!
めちゃくちゃ寒い!
気合い入れてガンバっぺ!!笑笑
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2022-12-08 05:46
世代別案件~オーバー50のささやき~
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です 「私のオーバー50のささやき」、それは責任です 歳を重ねて今や私の子供と同じ様な年齢の新入社員が入って来るようになりました そんな時に思うことは「自分の子供に伝えて来たことが今ここで試されるとき」なのです 「偉そうなことをオヤジは言って来たが本当にそんな行動が私自身社会生活で出来ていただろうか?」という責任です つまり新しく入って来た自分の子供と同じ様な年齢の子たちと働くことで私自身が模範となれるような仕事や言動が出来ているだろうか?と思ってしまうのです 少なくとも私が新入社員の時には私の父のような年齢の職場の先輩方は「オレなんて大したことはない オレなんて踏み倒してでもいいからこの会社で立派な存在になってくれればこんな嬉しいことはない!」と言って貰えたものでした 私もそんな諸先輩方を倣って行動をしているつもりなのですが、世の中そんなに甘くはないです 新しく入って来た子達を蹴落としてでも自分が生き残ろうとか、若い子達の悪口を平気で周りに吹聴して歩いて堕としてやろうとか、そんな輩が大勢いるのも事実なのです また、仕事に責任を持たず若い人に責任を押し付けたり、職場にゴミが落ちていても何とも思わない、逆に私の目の前でゴミを落としてそれに自らが気付いても平気で立ち去ってしまうような人々、大勢います 若い人たちには本当に恥ずかしくも情けない気持ちでいるのが本当のところです 少なくともこんな年齢になる以前よりも率先して責任を被り、ゴミを拾い、人として立派な姿を見せることが若い人へのアドバイスとなることになるのではないのかな?と思いながら行動しています 私の行動が模範的になっているかどうかは分かりません 口に出して説教するほど立派な人間でもありません ただ、やはり人としてあるべき姿は見せて行かないとね
若い皆さん、世の中甘くはありません 私も自分と同じような年齢の人がまさかこんな行動に出るとは!と驚くことが珍しくありませんので若い皆さんが驚くのは当然だと思っています ただ、そんな下らないことには流されず、確かな目を持って臨んでいけば必ず立派な先輩に出会うことが出来る、これもまた事実です 私自身も職場で、そして社会で迷惑をかけないよう努力していく所存であります それがせめてもの世の中に対する恩返しといえるのではないのかなぁ
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-12-08 05:24
おはようございます。
とっても寒い木曜朝。
駅までの道のり西の空に
綺麗に輝くまん丸なお月さま。
手袋使用。
今日も良い1日になりますよう
ちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜!
今日は、8日今年も残り今日を
含めず23日ですね。
ゆる〜りとやって行きましょう。
今更慌ててもしょうがないから
1つひとつ確実こなして行きましょう。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-12-08 05:18
にわかサポーターでもなんでもいい、その7
皆様こんばんは
サッカー嫌いな方々すいません
サッカーW杯の話ししまーす
日本に勝ったクロアチアには勝ち進んで欲しいけど欲しいけど!
オランダのサッカーが好きな僕としては
ブラジルに上がってきてほしい
もちろんアルゼンチン対ブラジルなんて
胸が熱すぎるけどね
けど、W杯においての
オランダVsブラジルはね~なぜか必ず
名勝負になる
噛み合うんです
オランダ頑張れ~パチパチパチ!
あとね時代と言ってしまえばそれまでだけど
ドイツ代表って
あんなにヒョロかったっけ?
毎回ゴツくなかった?
胸板とかも全然無くて弱そうマジで
その代わり日本代表選手のスタイルが良くなってんね
時代なんだろうな~
一言だけチクリとね、言わせて
例え話しをしまーす
昔トヨタカップで見た試合
ACミラン対サンパウロFC
どっちも強いけど
僕はサンパウロのサッカーが好きだったな
今回のW杯はほとんどの国が
その時のACミランみたいな試合してる
優れたFWいないと
見ていてつまんないんだよな~
オランダ頑張れ~
o(^o^)o
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2022-12-08 02:47
プレゼント希望(タイトル変更、再投稿です)
本部長がドバイで買ってきてくれた、タコのぬいぐるみほしいです。18年前に私もドバイの空港でぬいぐるみを買いました。勝手に当時の自分と重なり、懐かしく嬉しくなり、気持ちが高ぶっています。今回のワールドカップの思い出と一緒に大切にしたいです。
オレンジチョコ
女性/45歳/神奈川県/パート
2022-12-08 01:36
本日の案件
50歳以上で実感したこと。
若い頃、お客さまに提出する提案書や説明書などを印刷する時には役員や幹部の方が読みやすい用にA4や縮小印刷はしないで、A3以上でしかも大事なところは大きく、太字で目立つようにしておくように指導されていました。
紙の無駄遣いだと思っていましたが、自分が年取ると確かにそのようにしてもらっているとすごく助かります。
ちょっとした気配りが大事ですね。(笑)
今や、デジタル化で画面上で簡単に大きさも変えられますので気にしなくても良いのかもしれませんね。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 00:36