社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様方お疲れ様です!


わぁ、オクラの天ぷらだぁ

あっこれししとうかぁ……

からいなぁ……


ろねを

ろね

女性/29歳/神奈川県/会社員
2023-01-24 16:47

辛いししとうに当たりたい

本部長、秘書お疲れ様であります!

私はししとうを使った料理が出て来ると「辛いのに当たりたい!」と思いながら食べています。
パスタや中華に入っている辛味付けの唐辛子も残さず食べるようにしているくらい辛い物が好きなので、たまに辛いししとうに当たった時の刺激的な「キターーーーーー」感が大好きです。
ししとうって、下手すると唐辛子より辛い時もありますもんね。

でもなぜか同じ料理を食べているのに辛いししとうに当たる確率は辛味の苦手な妻のほうが多いです。なぜなんでしょうねぇ・・・。

酒部長

男性/49歳/埼玉県/会社員
2023-01-24 16:46

風が強くなってきました

夕方になり
急に風が強くなってきました。
(>_<)
皆さん、お仕事中やお帰りの際、
お気をつけてください♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-01-24 16:46

案件

父方の祖父母が、定期的にお菓子や即席ものをたっぷり詰めて送ってくれるのですが、自家製のししとうもいつも詰めてくれます。
ただ、それから水気が出ているのか、毎回お菓子の箱が湿っていて、『THE おばあちゃんからの荷物』感があってホッコリします(笑)
本題に戻ると、、送ってくれたおばあちゃん特製ししとうは、天ぷらや炒め物にするのが基本的な食べ方ですが、他にどんなレシピがあるか、今回の会議で皆さんの知識を吸収したいと思います!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-01-24 16:45

御礼

本部長、秘書お疲れ様です。

12月にデッカちゃんにあげラップに採用してもらった者です。
先日、キリン一番搾りが届き会社のみんなや嫁の会社の方たちにもお裾分けして、冷蔵庫でキンキンに冷やして仕事終わりにみんなで乾杯させてもらいましたー。
みんなすごく喜んでもらってよかったです。
キリン一番搾り、スカロケ最高でーす!

またあげラップや違う曜日にもメールしてゲットしたいです(笑)

ケンゾー

男性/51歳/神奈川県/会社員
2023-01-24 16:44

ビジネスマナー

お疲れ様です。
昨日の放送で「なるほど」はビジネスマナーにおいて失礼にあたる、
ということは正直認識不足でした。
そのことを会社の後輩と話してたら、もっと凄いヤツがいるとのこと。
上司との会話で「それな」を敬語にしたつもりで「それなです」と言ってしまったらしいです、
思わず笑ってしまいました。
マナーの世界って知ってるようで知らないことが多いものですね。

mais

男性/46歳/東京都/会社員
2023-01-24 16:44

案件

皆様、お疲れ様です!

本部長がししとうに驚いてから案件になるまで、思ったより早いことに驚いています(笑)

我が家では、ソテーなどの添え物として炒めて出てくることが多かった、ししとう。
辛いのも辛くないのも当たっていた私は、両方あることは知っていました。
とはいえ、辛いのに当たる確率は、以前放送で仰っていた10本に1本より高い気がします。私の中では、5本食べたら2本くらいある、という印象です。
辛いのが苦手なので、辛いのに当たった時はもちろん食べられませんし、どれが辛いか分からないので、食べる時は未だに毎回ビビりながら、小動物かのような小さなひと口目をかまします(笑)
私が辛い物に弱過ぎて食べられないんだ、と思っていましたが、今日案件になったおかげで、普通に皆さん食べられない辛さレベルだった事を知り、ほっとしました。

わさB

女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2023-01-24 16:43

凍結対策完了(^o^ゞ

以前、朝、起きたら
水道管が凍結してて
水も給湯器のお湯も出ず
朝ごはんやお弁当作りに
困った事がありました。
幸い破損はしてませんでしたが
今回は、凍結対策をしました。

家の外の蛇口に、
止水栓のまわり、
給湯器の水道管まわり、
慣れないせいか
全部で一時間位、
かかりました(^o^;)

水道代や修理費を考えると
水道管の破裂が一番怖いです
((( ;゚Д゚)))
破裂しませんように…♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-01-24 16:42

案件

皆様、お疲れ様です!
本日の議題「ししとう」についてですが、私は悪い意味で『当てちゃう運』があるのを自身が一番よく分かっているので、高校生まではししとうを避けていました。絶対激辛に当たると分かっているから………
しかし、祖父母が育てているししとうが届くたびに、「食べないのは申し訳ないな…」とも思っていて、大学生になってついに食べる決心をしました。調理する母からも、『大丈夫大丈夫!殆ど、辛いのに当たったことないから!』と言ってもらい、意を決して食べた初ししとうは、、、
「辛ーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!」盛大なフリからのオチ!
まさに火を吹くかの如く思わず叫んでしまいました。辛いものは苦手ではないのですが、それはあくまで一般的な・適度な辛さのことであって、これは違うだろーーー!となりましたが、めげずに次のししとうをぱくり、、、
「いや辛ーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!」
え、2本連続辛いですけど?????のたうちまわる私を見てゲラゲラ笑う、家族に怒る暇もなく口内を鎮火。(笑)
といっても、その日ほど“激辛”なししとうに出会うことは無くなりましたが、時々辛いのには当たるので、今でもちょっぴりししとう恐怖症です(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-01-24 16:41

ししとう

近頃は、山梨などの道の駅で購入することが多いけど
まんがんじとうがらし
青唐辛子
獅子とうがらし

とどの種類にも全てとうがらし、と書いてあります。だからもう最近は辛いのがスタンダードなんだ!と
勝手に思います。
ちなみに夫は農家さんを手伝ってたので、辛いものと、辛くないものの見分けがつきます。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2023-01-24 16:41