社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

私のご飯にまつわるいい話、それは奥さんとのハネムーンでモロッコを訪れた時のこと。サハラ砂漠ツアーで一緒になった様々な国の人たちとの料理大会が思い出深いですね。

同じドミトリーから宿に貼ってあった掲示板のツアーに参加。そのためツアーで仲良くなったみんなともそのまま同じ宿にまた泊まることに。そこでベトナム人の男性が各国の料理を作ろうと提案。みんな市場で揃えられるものを厳選して共同キッチンで料理をしました。

私たちは味噌汁の素を持っていたので味噌汁を、ベトナムの男性はフォー、スペインのカップルは
簡単なピンチョス、メキシコの夫婦はタコス、スイスの女性はチーズフォンデュを作りました。

みんな材料や道具に限界があるためなんちゃってな仕上がりでしたが、それでも本当に美味しい!そして楽しい!ビールやワイン片手にワイワイしながらのご飯は本当に最高!料理に国境は無いんだと改めて実感しました。

みんなで食卓を囲めば、そこには平和しかないなと強く感じたのを覚えています。

パティシエボンバイェ

男性/37歳/埼玉県/会社員
2023-01-26 17:57

ごはんにまつわるいい話・多様性

お疲れ様です。
お二人は甘エビを知ってますか?
お寿司のネタや刺身としても食べますよね、甘エビ。
そんな甘エビは全個体が性転換します。
産まれてきた時は全てがオスで、5年から6年辺りでだいたいがメスに変わります。
なのでたまに見る卵を持っている個体は昔はオスだったということです。
ちなみに牡蛎は通常は性別がなく、食べるものの量でオスかメスに変身します。
そんないい話でした。

白い黒

男性/47歳/富山県/会社員
2023-01-26 17:57

ご飯にまつわるいい話

初投稿です!
本部長、秘書、お疲れ様です。

大学受験の時期の話です。
私は専門性の高い授業のある高校に通っていたのですが、やればやるほど向いていないなと思い進学先は普通の4年制大学に受験しようと学習塾に通い始めました。
しかし3年間普通の勉強よりも専門の授業が多く、卒業の制作まである状況での受験にいっぱいいっぱいに…

見かねた友人が昼休みに外でご飯を食べようと連れ出してくれ、インドカレーを食べながら午後の制作やりたくないと泣いていると、今日くらいサボってもいいんじゃない?とそのまま一緒に帰宅してくれました。

インドカレーは辛かったけど、友達の優しさに触れてなんだかスッキリしたのでした

しからば ばらき

女性/28歳/東京都/自営・自由業
2023-01-26 17:56

本日の案件

子供が小さい頃は食がとっても細く、保育園でも食べませんねぇと言われてました。お弁当の日はなんとか食べてもらおうと、キャラ弁を作り続けました!鬼滅の刃、呪術廻戦、ディズニーと年々難しくなってくるリクエストに応え続けました!今はもうなんでも食べれるようになったのでキャラ弁は卒業しました。キャラ弁の日はニコニコ顔で帰ってくる子供たち今でも忘れられません

リバーマウスサイエンス

女性/38歳/千葉県/パート
2023-01-26 17:56

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

本日の案件ですが、
普段レシピを見つつ私が味付けしたものを出した時は、特に感想はなしなのに、市販の素や加工品を出した時は
「これ!美味しいね!」
「もっと食べたい!おかわりある?」
と異様にコメントが出てくるのはなぜなのでしょうか。

いつもは言わないのに何で?と聞くと
「いつも美味しいよ!」と当たり障りない返答。

何だか毎回複雑な気持ちになりますが(笑)、食べてくれるだけマシ!ですかね!
我が家のご飯あるあるです。

やまみさ

女性/39歳/千葉県/会社員
2023-01-26 17:56

本日の案件

皆さんお疲れ様です!

本日の案件、私は喧嘩中だった妻からの一言を投稿します。

理由は些細なこと過ぎてもう覚えていません。
本当に、その日のお互いの調子でつい喧嘩になってしまった事がありました。
しばらく口をきかずに過ごしていたある日の夕食、妻が野菜炒めを作って出してくれました。
お互いに黙々と食べ進め、少し経ったところで妻から
「…美味しい?」
と、一言。

それはトゲトゲした様子もなく、とても優しい声で、私はそれだけで何だか喧嘩が終わった事を感じ、安心して、ぼろぼろ泣きながら
「美味しいぃぃぃ…」
と、野菜炒めを食べ続けました。

いつも頼りないダメな夫を許してくれる妻に感謝です。

マスクの人

男性/33歳/千葉県/介護職
2023-01-26 17:56

餃子の王将

本部長、秘書様、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!

私、急きょ、Uber eatsで、餃子の王将
「デラックス炒飯セット」注文しました!

炒飯、餃子6個、鳥の唐揚げセットです。

これにキリン一番搾りを呑みます!

最高の夜です!!!!

昼遊び

男性/58歳/福岡県/会社員
2023-01-26 17:55

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

お正月に食べるお雑煮のエピソードです。
私の地元では具沢山のお雑煮が定番なのですが、私の実家ではお餅、ほうれん草、鰹節のシンプルなお雑煮です。
社会人になるまで「面倒くさがりな母だから具を少なくしたんだろう」と思っていました。本当は私たち家族の健康を願って、敢えてシンプルなお雑煮にしていたと知りました。
実は、小さい頃に風邪を拗らせてお正月に入院したときに病院食で出てきたのが、このシンプルなお雑煮だったんです。それ以来、「今年も全員でお正月が迎えられてよかった」という気持ちで準備してたそうです。

今年のお正月は出産後だったため帰省できませんでしたが、準備したシンプルなお雑煮を見ると元気でいれることに嬉しく思いました。

なぎのN

女性/33歳/大阪府/専門職
2023-01-26 17:55

ごはんなまつわるお話

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

大学生の頃、うっかり入部してしまった少林寺拳法部。
毎日毎日練習の日々。
「大学生って、遊べるんじゃないんだっけ?!」と、自問自答…(-_-;)

でも、止めずに続けました!
先輩が、鬼のように厳しい部活帰り、ごはんをいつもおごってくれたからです!

大学近くの食堂で、スタミナ定食。
天下一品で、ラーメン・餃子・からあげ。
もちろん、王将で、天津飯と餃子!!!

女子大学生とはいえ、体育会系、部活帰りの女子は腹ペコ…

なけなしのバイト代で、おなかいっぱい食べさせてくれた先輩。
本当に感謝で~す♪(^o^)/~~

ちゅらさけ

女性/51歳/沖縄県/会社員
2023-01-26 17:55

ご飯にまつわる良い話案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れ様です!

私は一人暮らしの男子大学生にしては、料理をする方だと思います。作る料理のレシピは母から教わったもの、本に載ってたものなどが多いですが、叔母から教わったものもたくさんあります!
熊本に住む私と北海道に住む叔母は、オンラインで繋いで、よく料理教室をしてもらいます。これまで教わったのは、手羽先の甘辛やスペアリブの煮込みなどなど。ピザやあんぱんはもちろん生地から教わりました!
そしてどれも美味しいんです。特にコロナ禍で一人暮らしになった私にとって、オンラインで喋りながら一緒に料理して、そのまま叔母や従兄妹と喋りながらご飯を食べるのが本当に楽しくて、救われました。
今度は餃子を一緒に作ろうかな?

3846(サンハチヨンロク)

男性/23歳/長崎県/公務員
2023-01-26 17:55