社員掲示板

  • 表示件数

ごはんにまつわるいい話

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

ごはんにまつわるいい話ということで、私の話を少し。

以前、会社の都合でバングラデシュへ2年間滞在していたことがあります。
滞在中は、会社が契約しているゲストハウスで居住していました。

そのゲストハウスには、家事を一通りやってくれる、使用人の若い男性の方がいらっしゃいました。
もちろん食事の用意も、使用人の方がやってくれます。
知っている方は知っていると思いますが、バングラデシュは、香辛料の国です。
毎日の食事は、香辛料が入ったカレー味の食事になってしまいます!
最初のころは、おいしく食べていましたが、全部カレー味のため、途中から飽きてしまいました。。。

使用人の彼が、そんな私の状態を察したのか、なんと見よう見まねで、照り焼きチキンを作ってくれました!
さすがに味はまあまあだったのですが、彼の心遣いにとても感謝したのを覚えています。
それからは、たまに和食に限らず、中華もたびたび作ってくれて、感謝してもしきれなかったことを思い出しました。

今でも、元気してるかなー

一生懸命パパ

男性/40歳/神奈川県/会社員
2023-01-26 17:50

本日の案件

ラジオから流れてくる飯テロの脅威に対抗すべくガムを噛んでます!
負けないぞ!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2023-01-26 17:50

いいご飯の話

今年の元旦は、2年ぶりに高齢の父と、うちの娘達と私の四人が揃って お雑煮を食べることができました。
父は、昔の人なので、やはりお餅が食べたかったようです。
救命救急の資格を持っている下の娘に一緒に行ってもらい、無事にお雑煮を食べました。黙食で あっという間の時間でしたが、とても嬉しかったです。

大好きな人たちと一緒にご飯を食べるのが こんなにも幸せなことだなあとしみじみしました。

コロナが終息して みんなで同じ食卓を囲んでワイワイガヤガヤおしゃべりをしながら ご飯食べる日が早く来ないかなと思います。
中華の回るテーブルで、楽しく食べたいですね。

五十歩ヤッホ

女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2023-01-26 17:50

本日の案件!餃子LOVE!!

本部長、秘書お疲れ様です。

突然ですが、私の好きな食べ物はハンバーグ・カレー・餃子です。

これは小さい頃から変わっておらず、母はよくこれらのメニューを手作りしてくれていました。

特に晩ごはんが餃子の日は具材をこねたり、皮で包む作業などを手伝うのが恒例でした。
小さな頃はわくわくしながらやっていたこのお手伝いも、思春期になると「めんどくさいなぁー」と思うようになり嫌々キッチンに向かうことも。

そんな私も社会人になり一人暮らしをスタート。一人で暮らし始めた今になって振り返ると、母と一緒にキッチンに立ちお手伝いをしていたあの時間も本当にかけがえのないものだったなぁとふと思い出します。

餃子を包みながらお互いに色々な話をしたことや、大量の餃子を何回にも分けて焼いてくれた母がいつもできたてであったかい方を私たちに食べさせた後に自分は最初に焼き上がって少し冷め始めた方を食べていたことなど。

今までもこれからも、餃子は私にとって母との思い出がたくさん詰まった大好きな食べ物です。

濡れひよこ

女性/27歳/東京都/会社員
2023-01-26 17:49

本日の案件

僕は姉の作った料理が好きです。
特に僕が失恋した日に作ってくれた料理は忘れられません。
チキンライスにハンバーグにオムライス。こんなに作ってくれたので、「忙しいのにありがとう」と言うと、姉は気にしない素振り。
それでも、キッチンを見ると、卵の殻が何個も積み重なっていたり、いつも以上に汚れていたり。調味料が散乱して中身が出ていたり。
僕を元気つける為に頑張ってくれたんだなと言うのがわかって、感謝でした。

茗荷のつみれ汁 小松菜

男性/25歳/東京都/会社員
2023-01-26 17:49

本日の案件

皆様お疲れ様です。
3児の母、食事作りは毎日のこと。
残されたり、こぼされたり、飛ばされたり…
正直…嫌になることもあるけれど。
ふとした時に子どもが『母ちゃんのご飯美味しい』と言ってくれると、色々あったことも全て吹っ飛ぶんです。
仕事終わりでクタクタになりながら、毎日一生懸命作ってます。
そんなこったものは作れないけど、温かい料理を可愛い子どもたちに食べてほしいんです。
母は毎日ご飯と向き合います。

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2023-01-26 17:48

本日の案件

皆さんお疲れ様です!

私は生まれてから中学生まで卵アレルギーでした。当時の私には、朝ごはんの定番メニュー「目玉焼き」がとても魅力的な食べ物に見えました。

ある朝、目玉焼きを頬張る姉がとても羨ましくなり「目玉焼きが食べたい!」と駄々をこね、両親を困らせたことがあります。そこで父親は、丸いパンを卵の白身に見立て、ドーム型にカットしたチーズを黄身に見立て、手作り目玉焼きを作ってくれました。味は、もちろん「チーズが乗ったただのパン」。それでも「アレルギーだから食べられないよ」と言って終わりなのではなく、工夫を凝らして目玉焼き「風」を作ってくれたこと自体が「愛」だな、今思い返すと心がじわーっと温かくなります。

そんな私が卵アレルギーが治ってから食べて感動したのは、プッチンプリンとミスタードーナツのポンデリングです。こんな美味しい食べ物が世の中にあったのか……と心から感動しました!

こむぎの子

女性/24歳/長野県/会社員
2023-01-26 17:48

ごはん案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さま本日もお疲れさまです♪
ご飯といえば…学校給食を思い出します!。ソフト麺、大きなコッペパンを揚げたココア味やきなこ味の揚げパン、たまにしか出ないミルメークはみんなハイテンション!娘や息子も学校給食で出る前の日はテンション高めです。家では苦手な野菜も給食だとこれがおいしかったよ!と報告してくれたり、栄養満点で美味しい給食を作ってくれる皆様、毎日ありがとうございます!

たこ焼き転がる

女性/34歳/茨城県/会社員
2023-01-26 17:48

良い話かはわからないですが…

皆さま、お疲れ様です。
本日、餃子の王将さんとスカロケがコラボということで投稿致します。
毎週火曜、木曜は勤務後に会社の同期・先輩とジムにトレーニングに行きます。
ジムの後は必ず餃子の王将さんに行きます。
自らの体・精神を追い込んだあと、同じ追い込みをした仲間と食べる中華料理は絶品です。
トレーニングを続けられているのは王将さんのおかげかもしれません。
今日は木曜なのでこの後トレーニングに行き、王将さんにお世話になります!
今日は回鍋肉を食べることをここに宣言します!

タルガトップ

男性/30歳/広島県/会社員
2023-01-26 17:48

今日の案件

本部長、秘書初めまして。
いつも楽しくきかせてもらってます。
リスナーになり3年初書き込み失礼します。
食べ物にまつわる話させていただきます、
私の両親は、小さい頃から自営業で洋食屋をしていました。小さいレストランは両親ともに帰りが遅く、休みもありません。子供の頃は、月曜日に友達が家族で出掛けた話などを聞き羨ましさもあったり、経営もうまく行ってなかったのでたくさん欲しいものを我慢して、大人になるまで両親を心の何処かで恨んでもいました。
そんな私ですが、毎週作ってもらったオムライスだけは美味しく食べていました。
高校生になりお店はたたみましたが、父親の作るオムライスが世界一うまいと思ってる私はそれ以来食べていませんし、食べる気がしないです。
生きている間にもう一度だけ、父が作るオムライスを食べたいです。絶対言えませんが…。

くろくろまー

男性/38歳/東京都/会社員
2023-01-26 17:47