社員掲示板

  • 表示件数

ごはんにまつわる良い話!案件につきまして

皆さま、こんにちは。お疲れ様です。
お寒うございます。

いい話というよりもいい思い出ですかね。

新婚当時「秋刀魚を食べたいねー」なんて言いながら近所のスーパーへ。
生サンマを買ってきてさっそく塩焼きにして食べてみると生焼け…
妻と二人して「うわ〜」と言いながら流しに吐き出して大笑い。
もう一度焼いたら今度は黒焦げ…
上部の焦げを落としながら、また二人して大笑い。

これに懲りて、あれからずっと秋刀魚は生ではなく開きを食べています。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-01-26 16:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れさまです。
我が家でカレーを作る時は、
必ず多めに作ります。
最低でも3日は持たせるためです。
そして、肉は鶏肉です。
1日目と2日目は普通にカレーで食べ、
3日目はカレーに麺つゆ、長ネギ、油揚げをいれ、
カレーうどんとして食べます。
食費も助かりますので、一石二鳥です。

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2023-01-26 16:37

ギギ•アンダルシア•••

閃光のハサウェイ•••水星の魔女を

喰う勢いですね^⁠_⁠^

でも•••2つの作品に共通する

テロリストのシーンは余り

見たくないかなあ>⁠.⁠<

ストーリーは面白そう^⁠_⁠^

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2023-01-26 16:37

本日の案件

皆さまお疲れさまです。

私は三日前からコロナに感染してしまい、今は自宅の一室で隔離生活を送っています。
そんな中、毎食私の体調に合わせてメニューや適量、栄養バランスを考えて美味しいご飯を作ってくれている妻には食事をするたびに感謝の気持ちと申し訳ない気持ちで胸がいっぱいになります。
というのも、半年くらい前に妻がコロナになった時に私はごく簡単な手料理かスーパーやコンビニで買ってきた出来あいのものしか提供してあげられなかったからです。
弱っている時こそ、心のこもった手料理がどれだけありがたいものか、今回のことでより強く思いしらされました。
元気になったら、次にまた何かあった時には妻に少しでも美味しい食事を提供してあげられるように料理をもっと頑張っていきたいと思います。

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2023-01-26 16:32

ごはん良い話案件

お疲れさまです!

そんなに良い話とかでは無いかもしれないですが、玉子焼きの好みが主人と合った時は なんとも言えない嬉しさがありました。
付き合いはじめたばかりのころ、お弁当を持ってお花見に行こう!となり 私は少し気合いを入れてお重にぎっしりおかずやおにぎりを詰めて行きました。
主人はお重を見るなり 大喜び。
いざお昼時となり お重を開けて 中に玉子焼きの存在を確認するやいなや
「玉子焼き、、甘い?」
と意を決したような表情で恐る恐る聞いてきました。
我が家は昔から、玉子焼きにはたっぷり砂糖を入れる派で、そこへ牛乳をちょびっと足して 焦げ目をつけずにふんわり焼くのが わたし流です。
それを聞いた時の主人の顔の安堵感は忘れません。
「良かったー、自分の家も甘い派だったんだ」
と言いながら、とっても嬉しそうに玉子焼きを頬張っていました。
それを見ていた私もとっても嬉しくて
「この人となら楽しくやっていけそう!」と根拠無く思えました。
玉子焼きも家庭によって 出汁を入れたり塩を入れたり色々ありますよね。

主人とは食の好みが合うので、毎日楽しいです。 お互いお酒を飲むので、おつまみ多めですが、それも良きですかね。
こんな時代だからこそ、楽しく食卓につく瞬間が何より幸せで有り難く感じます。
ご飯が美味しい、楽しい事以上の幸せって無いですよね。

ラジミ

女性/42歳/神奈川県/パート
2023-01-26 16:31

王将

餃子の王将 初めて行った時ニンニクゼロ餃子頼んだら生姜の味がしてすごい美味しくまた一人前頼みました 定番の餃子も美味しいですが
ニンニクゼロはテイクアウトや食べに行った時
必ず頼みます

いろいろ食べたかったら小皿料理もあるので
おすすめです
麺類は季節限定もあるので目移りしてしまう

ちゃーん

女性/51歳/神奈川県/パート
2023-01-26 16:30

本日の案件です!

いい話…なのかは微妙なのですが、

専門学生の頃、
私はイタリアンの厨房でバイトしていました。

ホールを店長が1人でまわして、
厨房にシェフが1人、プラス私が補助で居る、
というような小さなお店でした。

店長に「ちょっとトイレ行きたいからホールみといて〜」と言われて、
ホールの仕事が苦手だった私は、お客様が来る前に戻ってきて〜と祈りながらグラスを拭いていました。

入り口に人の気配を感じて、見ると、
めちゃくちゃ怖そうな親分と、その子分、
みたいな強面の男性2人がご来店。

「今日は絶対にミスをしては行けない」
と思いました。

注文をとって料理ができても、
こんな時にかぎって店長はなかなか戻って来ず、料理が冷めてしまうので仕方なく私が持っていくことに。

お皿をカタカタ言わせながらも、
なんとか無事に料理を持って行き
ごゆっくりどうぞ。とその場を離れようとすると、
「…美味しそうやん。」
と、親分がにやりと笑いました。

当時の私は怖すぎて固まってしまい、
そこからの記憶があまり無いのですが、
結果その日から、
お客様の前に出るのが全く怖く無くなり、ホールも厨房もこなせる様になりました。

やったぜみさお

女性/34歳/奈良県/アルバイト
2023-01-26 16:26

本日の案件:ご飯にまつわるいい話案件

本部長、秘書、リスナー社員各位各位
おばんです。
いい話かどうか?微妙ですが、結婚して嫁の作るご飯を食べていますが、口に会わないなぁ・・・というものが特にありません。
育った環境も全然違いますが、味が薄い濃いなど特に気になりません。
まあ明太子などの魚卵系が自分は苦手なので、それ以外はまったく問題ありません。
よく家の味がどうのこうのというお父さんや彼氏の話しを聞くことがありますが、どんだけ外の味が嫌なんだよと思います。
普通に食べられれば全く問題ないし、よほど不味いというと思うものがないとおもう自分の味覚が変なんでしょうか?
はたまた結婚し28年目で味覚も変わったのでしょうか?

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2023-01-26 16:26

ごはんにまつわる案件!

本部長、秘書、みなさま
おつかれさまです

現在2歳の息子がいるのですが、食べ物にそんなに興味がないのか、
ぜーんぜん食べてくれません。。
妻がいろいろな工夫をしてご飯にのりを巻いて小さくしたり、
ふりかけ、みそ汁ごはん、などなどやってるのですが、
少しでも気に食わなかったらポイ!するんです。。
そんな日が多いのですが、
たまに食欲がある日に全部食べたりしているのを見ると
不思議と許せちゃうんですよね(笑)

適度に、適当に日々成長を見守りながら過ごせています!

ぽるぽる

男性/30歳/埼玉県/会社員
2023-01-26 16:19

本日の案件

お疲れ様です。

小学校6年生の遠足の時のことです。
その日は母が旅行で不在だった為、
普段全く料理をしない父が私のお弁当を作ることに!

当日、仕事前に早く起きて慣れない卵焼きや野菜炒め、
私が大好きなミートボールをいれてくれて、
想像以上に立派なお弁当を持たせてくれました!

その時は、思春期真っ最中だったので
素直に「ありがとう!美味しかったよ!」が言えなかったのですが、
30年たっても思い出す思い出のお弁当です。。

お父さん、あの時はお弁当作ってくれて、ありがとう!!!!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2023-01-26 16:19