社員掲示板
ごはん案件
おはようございます
子どもの頃、毎年夏休みは母の実家へ行っていました。福島県です。
祖父母と同居の叔父家族の農家。
お盆の頃には母の弟妹も来て、
その食事風景は凄かったです(^.^)
最大で17人が一緒にご飯を食べていました。
和室に座卓を3つ並べて、それでも足りなくて
子ども達はワキの座卓。
お醤油取ってー!なんていう時は3人ぐらいリレーになります。
農家なので野菜の煮物や漬物が多かったです。
子ども心にお米が美味しいのは分かりました。
叔母さんは大人数の料理を作るのは大変だっただろうなぁと大人になってから思いました。
親戚大人数でワイワイ食事するって今となっては良い思い出です。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-01-26 08:01
ごはん案件
小さな時から、ごはんはお百姓さんが苦労して作ってもらったものであるので、ひと粒も無駄にしないようにしなさいと言われていましたので、今までごはんを残したことはありません。
茶碗にもひと粒も残らないように食べています。
今のフードロスにも貢献してきたと自負しています。
刺身についているツマも全て食べています。
しかし、ラーメンは健康面も考えてスープまでは全て食べられないので、唯一の困りものです。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-01-26 07:56
案件
昨日の夕食は、妻が焼きビーフンを作ってくれたのですが、他の料理も同時に作っていたため、少し焦がしてしまったようでした
そこまで真っ黒な焦げではなかったので、妻はそのままそれを食卓に出し、焼きビーフンが大好きな5歳の次男に「焦げてるとこもあるからそこは無理して食べなくてもいいよー」と声を掛けました
すると次男はなんと「大丈夫、食品ロスになっちゃうから食べるよ!」と言い、ぱくぱくと普通に食べてくれました
ちょっとびっくりして…ちょっと感心してしまいました
保育園で食育もやっているとは思いますが、まさか次男から「食品ロス」なんて言葉が出るとは思わなかった、昨日のちょっといい話でした
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-01-26 07:55
本日の案件
餃子の王将でお持ち帰りの餃子を買おうと店で並んでいると、前に並んでいた外国の方がメニューの餃子を指さして指で24を示して買おうとしていました。
うわぁ、24皿も買うのか?、出来上がりが遅くなるなと思っていたら、店員さんが気を利かせて、餃子の数として24個欲しいだけなのではないか?
と身振り手振りを交えて確認してくれていました。
どうやら、その通りだったようで4皿の注文となりました。
ちょっとした確認でトラブル回避した店員さんにハンコです。
私の持ち帰り餃子もその後、あまり待たずに買えました。
以上、現場からでした。
あれっ、案件と合っているのかな?(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-01-26 07:40
ごはん案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
妻は週3日働いています。
妻が出勤の日は、私は惣菜やお弁当を夕食用に買って帰るようにしています。
妻も買って帰る事があり、その場合、品目がかぶる事があります。
唐揚げだったり、トンカツだったり、魚の西京焼きだったり、ミカンやイチゴだったり。
お互い購入場所は決まっていませんし、事前に調整する事もしません。
家に帰って品物を見せ合い、カブったものが有ると、
今日もカブったー!
と二人でキャッキャしてしまいます。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2023-01-26 07:32
おはようございます♪
東京の最高気温は8℃
今日は晴れて日差しが届きます。寒波のピークは越えても朝は凍えるような極寒で、昼間も真冬の寒さです。明日は雨の可能性があるため、日差しの活用は忘れずに。
1月26日の誕生石
誕生石
パイロープ・ガーネット
石言葉
燃える愛
パイロープ・ガーネットとは
ケープ・ルビーやアリゾナ・ルビーといった別名を持つほどに、ルビーに類似した宝石が、火の意味を持つパイロープ・ガーネットです。
ガーネットは、忍耐力や英気を養い、コツコツ積み上げた努力を成功へと導いてくれます。
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-01-26 07:30
案件
みなさま、ごきげんいかがですか。
ごはんで思い出すのは
べにむすこが作ったおにぎりです。
小学一年生の時に
「おにぎりをにぎる」という宿題がありました。
お米を炊いて、塩と水を用意してあげたら
泥団子作りの要領でギュッギュと固めただけの
不恰好なかたまりが出来上がりました。
すると何個か作ったうちのひとつを
「はい、これ母ちゃんの分」と言って
私にくれました。
「わあ、ありがとう」と食べてみました。
小さくて、お塩がまばらで、
今まで食べたことのない美味しさでした。
あれは美味しかったなあ。
ごちそうさま。
(ちゃんと手は洗わせましたよ!)
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2023-01-26 07:20
本日の案件
おはようございます。
本日の案件ですが、一人暮らしをしている息子のこと。
大学進学と同時に一人暮らしを始めた息子。
なるべく自炊をするようにしているようですが、やはり料理のレパートリーも今のところ、そんなにはないようです。
実家で当たり前のように食べていたおかずがものすごく懐かしくて、恋しいようで、今はダイエットをがんばっているものの、たまに実家に帰ってくる時には、ダイエットを気にせずに、思い出のおかずをご飯と合わせてガッツリ食べています。
実家に帰ってきた時くらいは、思いっきり食べていいと思うよって話しています。
ずーっと食べてきた思い出のおかずは、いつまで経っても、食べたくなるんですよね〜。
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2023-01-26 07:13
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
最強寒波
各地のニュースを見る度に、寒いだけなのはまだ良い方だなぁと思いました。
今日は『モンチッチの日』
日付は、モンチッチの誕生日である1974年1月26日から。
世界中で愛されているマスコットキャラクター「モンチッチ」の魅力をさらに多くの人に知ってもらうことが目的です。
そして、WBC最終メンバーの発表も行われます。
果たして、つば九郎は選ばれるのか?!
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-01-26 07:04