社員掲示板
火曜日〜。
おはようございます。
朝は、暖かな感じで部屋温度も昨日より5℃位高かった。
仕事場にも気分良く到着しました。
火曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2023-02-07 08:06
本日の案件
テレワークで仕事しているとリモート故に、ひともんちゃくが起こりがちです。
メールやチャットなどテキストだけでのやり取りでは、なかなか真意が伝わらないことが多く、もめることが多くなりがちです。特に仕事を依頼することなどでは注意が必要です。
直接会って、腹を割って会話することも時には必要であることを実感しています。
まだ付き合いが浅くて、お互いに信頼関係ができていない相手の時は誤解を招かないように言い回し等を極力注意するようにしています。
一旦揉めるとリカバリーに余計な多くの力が必要となりますからね。
本部長もリスナーに気をつけて話してもらっているのを感じますが、秘書やクロストーク等ではひともんちゃくしながらも楽しい放送をお願いします。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-02-07 07:58
こんなところでひともんちゃく!案件 〜それからどうなった〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の「ひともんちゃく」は、新聞屋さんが契約更新のお願いに来た時でした。
玄関のドアを開けた瞬間、お米五キロと発泡酒12本を足下に置き、「ここにサインしてください」と言ってきたのです。私としては、まず「来月からも3ヶ月、またお願いできますか?」などと聞かれると思っていたのです。それなのに、もう取るのが当たり前という態度で来られたので頭にきました。夕飯を食べている時だったので、「これ持って帰ってまた来てくれるかな」と言いました。すると、新聞屋さんは、「いつもと同じサービス持ってきたんだからサインしてくださいよ」と悪びれることもなく契約書を出してきたのでした。その行動にますます私は腹が立ち、「お前の責任者に電話しろ、このことを話してやる」と声を荒げてしまいました。
新聞屋さんは、まったく理解できない様子で電話して、私は責任者と話をし、契約の手順として失礼が無いかどうかを確かめました。そして、責任者が目の前にいる担当者と電話で話し合い、謝罪してもらった上で、改めて契約をしました。夕方の玄関先で、声を荒げていたことが近所に聞こえていたかと思うと、申し訳なく思いましたね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-02-07 07:56
アサヒ飲料
アサヒ飲料缶コーヒー「ワンダ」が
今年の5月から25年ぶりに25円値上げ
との事です。
他社も追随する予感がコーヒー好きが
気軽に飲めなくなるのは残念ですね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-02-07 07:34
日清カップヌードル
日清カップヌードル1個214円が236円に
6月出荷分から値上げとの事です。
どん兵衛やチキンラーメンも対象で
全体の約8割の品目が値上げになります。
他社も追随する予感がカップ麺好きが
気軽に食べれなくなるのは残念ですね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-02-07 07:33
始めて良かった習慣
毎朝3時間の朝活。
朝30分の散歩。
背筋を伸ばして歩く。
朝1番の白湯、身体の内側から温める。
バランス良く何でも食べる。
月イチの目標棚卸し。
目標へ逸脱していないか見直しや修正も
大切です。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-02-07 07:32
おはようございます♪
東京の最高気温は13℃
今日は午前中日差しが届くことがあっても、雲が多くどんよりした空。夜は雨の可能性があります。朝晩は冬の寒さとなるものの、昼間は少し寒さが緩みます。
2月7日の誕生石
誕生石
カンゴーム(黒水晶)
石言葉
規律と守護
カンゴーム(黒水晶)とは
黒水晶=カンゴームはイギリス・スコットランド地方カンゴーム山地に算出することから命名されました。
厳密には濃色茶色を帯びたクォーツです。
特にケアを気にすることなく、センスアップした大人っぽい装いを演出してくれる宝石といえます。
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-02-07 07:30
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今朝は雲のせいか、風が冷たいですね。
今日は『長野の日・オリンピックメモリアルデー』
日付は、1998年2月7日の長野冬季オリンピック開会の日を記念して。
理念のひとつに「自然との共生」があることから、オリンピック後の長野県の自然を考える日にとの願いが込められています。
長野オリンピックといえば
スキージャンプが、すぐ思い浮かびますが
カーリング日本代表が初出場した記念の大会でもあります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-07 07:14
こんなところでひともんちゃく!案件~それからどうなった~
(Twitterネーム・HERO)
本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさん、お疲れさまです!
私は工事現場の監督をしていますが、ちょくちょくひともんちゃくがあります。
それは職方さんの『こんなのできねーよ』です。
段取りが悪かったり、やりにくい作業環境だったり理由は様々です。
特に若い後輩が説明した時に多いような気がしています。
そんな時は『どうすればいいかなぁ』とか『知恵貸して』とか言ってやる方法を考えます。
しかし、決め文句があります『○○さんじゃなきゃこれは無理だね』的な言葉です。
時と場合で多少は変えますが。プライドを持って仕事している方だと、ほぼ落ちて『ちょっとやってみるよ』と言ってくれます。
なるべくやれないとは言わせないように仕事は進めたいですけどね
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-02-07 07:14
一悶着案件
おはようございます。
この案件、まさに昨日の夜に発生いたしました。
角煮が入った鍋に火がついていたので、母に、火がついているけれど大丈夫?って声をかけたら、まだ大丈夫とのこと…。
それから結構な時間が経ち、焦げ臭い匂いが漂い、台所に向かうと、角煮が入った鍋がまるこげに。。
そこで私は、忘れちゃうんだから、タイマーとかかけた方がいいんだよ、と伝えると、母は何も言わなかったものの、私が一度火の確認をしたんだから、私が気づいてもいいんじゃないの?っていうオーラが出ていました。
まっ、火事とかにならなかったから良かったね、と話し、それで終わりましたが、今朝も台所付近が焦げ臭く、そのせいもあってか、なんとなく微妙な空気感です。。
私自身もお風呂のお湯を止め忘れて、溢れさせてしまったりすることもたまにあり、人のことを言える立場ではないよなあ〜とちょっと反省してます。。
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2023-02-07 07:12