社員掲示板

  • 表示件数

案件。

皆様、お疲れ様です。
仕事上、オフィスアプリのチャットで社内のやりとりをするのですが…
何か気になってしまうのが@メンションのさん付け問題。メンションなので、特別「さん付け」する必要は無いのですが、社内には気になる人もいるかと思うので、私は基本的に社内の全ての人に@メンションでさん付けしています。ですが年下の一部の社員からは、@メンションだけでチャットが届きます。
こちらが全員の方に@メンションさん付けしてる分、なんだかちょっとイラっと気になってしまいます。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2023-02-13 12:56

案件

おつかれさまです!

最近入社した後輩たちが電話を一切取ろうとしません!!!
1コール以内で取れとか厳しい決まりは全くないんですよ!!
直接お客さんとやりとりをするわけではなく、別の支社の人とか外回りしてる社員からの電話がほとんど!
知ってる人だよ!こわくないよ!
名前聞いて担当者に取り次ぐだけ!
誰からって画面に名前出るし!

言っても言っても改善されず、
わたしともう1人の上司がわざわざ仕事の手を止めて出てる現状、、。
まだ研修中で手を止めやすい後輩たちにでてほしいのよ、、。

自分宛の電話以外出なくていいと思ってる、、?
そもそも固定電話、、慣れてない、、?
テンプレート作ってあげればいい、、?
きーーー!!よそじゃ通用しないわよ!!!

(20時まで仕事なのでお電話無理そうです!愚痴だけ書き込みますね〜!)

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-02-13 12:55

聞いてよ!私の仕事の愚痴案件につきまして

皆さま、こんにちは。お疲れ様です。
お寒うございます。

毎月一回、部下を表彰するのが面倒臭い!という愚痴です。

今期からその月にMVP的な働きをした部下を表彰する制度が始まりました。
部下のモチベーションも上がるし期末の評価指標にもなるという触れ込みだったのですが、会社や社員にどれだけ貢献したか、実現できるまでのストーリーを推薦状に書かねばらならないのです。
これを書くのが面倒臭い!
クソ真面目に書いても面白くもないし、それなりにユーモアを交えたり、韻を踏んだり言葉選びが難しい…

更には部下達を公正に評価するのも面倒臭い!
明らかに目覚ましい活躍をした部下が居ればいいのですが、どんぐりの背比べという状況もあり、誰の何を表彰するか悩ましいのです。

来期は無くして欲しい制度です…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-02-13 12:49

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

私の仕事の愚痴は、「急な注文、商品の発送に対応できたから、次回も対応できると思わないで欲しい」ということです。

例えば、通常、夕方に注文があってもその日の発送は、配送便が出発しているので、発送できません。
取引先の製造スケジュールが変わるから、ということで、倉庫会社の方にお願いして、宅急便での配送に臨時対応頂きます。

もう少し早めに注文してほしいと、取引先に話しても、「あー、はいはい分かりました」と明らかに理解する気がない返答。何度かこの臨時対応の注文が続きました。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-02-13 12:49

仕事の愚痴案件

皆様、毎日のお仕事お疲れ様です。
仕事の愚痴、色々ありますよね。

仕事での不満というと「最近の若いものは、、、」という言葉が出がちなのですが、うちの職場では古参社員の勤務態度の悪さが目立ちます。

突然の欠勤や早退、繁忙度を全く考慮しない有給申請などなど。
「下の世代が見てるんだから、もうちょっとビシッとしてくれよ先輩!!」と思ってしまうことが多いです。

心のモヤモヤが収まらない時は、帰りの電車でジャッキーチェン映画を観ます。
ノースタントで飛んだり落ちたり火に入るジャッキーを観て、「ジャッキーが頑張っているなら、俺も頑張るしかない!」と明日へのヤル気を燃やします。

イシノブ古墳群

男性/38歳/千葉県/会社員
2023-02-13 12:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、自身が中堅でありながら部署で1番下っ端ということです。
思考を要する企画業務から定型業務、雑務に至るまで、あらゆる仕事をこなしています。本来なら若手がやる仕事もやっていて二人区の仕事を一人でカバーしています。1番下っ端ということで、色々と気を遣います。
当面は部署の増員は見込めませんが、健康的な食生活と運動により、体調管理をしっかりやっていきたいと思いますし、マルチタスク対応のスケジュール管理を徹底して、このような状況でも成果を出していきたいと思います。

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2023-02-13 12:24

聞いてよ!私の仕事の愚痴案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

私は、行政機関の対応、を愚痴ります。

機械などの設備を新しくしたり、事務室を拡張したり、と建物に何か手を加える時には消防署、市の建築関係の課、場合によっては国交相などに届出が必要なのですが…

こちらは法に基づいて届や申請をしているのに、
「消防さんがOKならうちもOK」
「市の建築指導課がOKなら消防もOK」
と言われることがしばしば。判断のたらい回しです。

「あのねぇ、どこの誰が判断するのかね???」と問い正したくなるのですが、そこは心象を損ねると厄介なので「かしこまりました」と頭を下げて、心では舌を出して相手先に確認に向かっています。

法律に書いてあるんだから、ちゃんとして欲しいですね。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-02-13 12:22

仕事の愚痴

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私は外資系企業に勤めており、社内の会話は基本的に英語なのですが、日本人同士では日本語で会話します。先週会社の日本人の同僚に頼み事をされたのですが、その同僚はおじさんで、私に「このデータ作って」と日本語で一言だけチャットしてきました。
弊社は上下関係はほとんどなく、この同僚は私より遥かに年上と言えどあくまで同じチームのメンバーであるので、この上から目線の命令口調のような頼み方が私はとても癇に障り、頼まれたデータを作って送ると同時に英語で「頼み事があれば喜んで引き受けるけど、次誰かに何か頼む時は口の聞き方に気をつけた方がいい」と言ってやりました。
相手からはお礼も一言も何もなく、私のメッセージに「いいね」のリアクションをしただけなのも余計にイラつきました。
歳が上なだけで話し方や礼儀がなってない、無駄にプライドが高い人間にはなりたくないですね。

イスの上の住人

女性/--歳/東京都/会社員
2023-02-13 12:12

仕事の愚痴案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

仕事の愚痴、沢山あります

嫌な客、コレはドコにでも居ます
我慢出来ます

でも、職場仲間は同じ目線で居て貰いたいと願います

些細なトラブルでも人によって対応が違えばお客様にもご迷惑になります

作業基準が定められていてもキッチリやる人が「仕事の遅い人」扱いされ、我流の人が仕事の出来る人にされる事もあります

そのクセ問題があれば重箱の隅扱いであら捜しされて決められた事をやってないと言われる

上司による人事考課が個人の好み優先にされては頑張ったところでいい所どりされて嫌な思いしかしない

グレーにすべき所と白黒ハッキリさせなければならない所の判断が幼稚過ぎて話にならない事もあります

将来の社会人後輩達の前で仕事ってのはこう言うもんだって全力で表現出来る背中でありたいと願いますが、日々悩むことでいっぱいです

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-02-13 12:06

愚痴、聞いてください。

皆さん、お疲れ様です。仕事の愚痴、それは上司が私たちの意見を聞いてくれない事です。私は常に体を動かす仕事をしており、腰をよく痛めます。ですが上司に相談しても「お前だけ特別扱いできない。早く治せ」としか言わず相手にしてくれません。周りの方は心配してくれるんですが、上司は見向きもせず周りの方とお喋りばかり・・・モヤモヤばかり募ります。


本部長、ひしょ、グチグチ言って申し訳ないですが、吐け口が無くここに書かせて頂きました。どうかお許しください。

ラボンヌ

男性/26歳/岡山県/会社員
2023-02-13 12:06