社員掲示板
あの時、スマホが消えました。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
あの時、スマホが消えました。
畑で作業しながら天気確認しようとしたら無いんです。スマホが。(汗)
畑で刈った草を燃やしていたんですよね~。
よく見るとスマホサイズのガラス板が。燃やしてました。まだ買ったばかりで機種代のローンもあったし、
買い替えの時に「故障したものどうされました?」
って聞かれて「燃やしました。」と答えた時は色々痛かったな~(泣)
火を扱う時は気をつけましょうね。(笑)
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-02-21 15:13
消えた〇〇
みなさま、こんばんは。
消えた電車の切符。
子どもたちが小さかった頃、地元のローカル路線の電車に乗りました。
切符を買って、娘が持ちたいと言うので「絶対おとしちゃダメだよ」言って持たせてホームへ。
電車が来て、ドアが開いたその時、切符がーーーー。線路に消えて行きました。
駅員さんに事情を話すと、なんと電車をすこーーし動かしてくれて線路に降りて切符を拾ってくれました。
ローカル路線ならではのほのぼの。
ノースマウンテンサイレント
女性/50歳/静岡県/専業主婦
2023-02-21 15:12
誕生日
今日2月21日は私と、双子の片割れの誕生日です!
ぜひとも本部長と秘書にお祝いしていただきたいです。
よろしくお願いします!
ねむたいきのこ
女性/31歳/東京都/会社員
2023-02-21 15:09
案件
高校時代の駅伝大会で、僕の高校の襷がレース中に消えました。消してしまったのは、僕の一つ前の走者で、残り100mで襷を取ろうとしたら、まさかのタスキが身体から外れていた事に気がついたそうです。
しかも、トップに近い順位を走っていたので、どんどん後続には抜かれて大パニック。
結局、大会運営管理車の方が拾ってくれて、何とかタスキは繋がりましたが、最下位を独走してしまい、結果としては、途中棄権扱い。記録も無効になってしまいました。
その後は、監督さんに2時間ほど怒られました。
でも、このレースを糧にして、県大会では優勝出来たので、結果オーライでした。
茗荷のつみれ汁 小松菜
男性/26歳/東京都/会社員
2023-02-21 15:01
消えた○○案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今から25年前に新婚旅行に行った時の話です。
ロサンゼルスに向かう途中、ハワイで一泊したのですが二人の荷物がありません。
ハワイの空港でいくら荷物を待っていても無いんです!
消えた荷物!
仕方なく手持ちの荷物だけ持ち、ホテルへ行き翌日のフライトまでの時間を嫁と過ごしました。
その後、旅行会社から連絡があり、荷物は一足早くロサンゼルスへ届いていたそうです。全ては空港側のミスでした。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-02-21 15:00
消えた〇〇 案件
両親と初めてのバスツアー。
紅葉の名所を観て周り、写真を撮ったり、時間が許す限り散歩したり最高の時間でした。それまでは。
バスに戻り宿泊先荷物をもって部屋へ行くはずが、私の荷物だけない、見当たらない、あれ、何で?とパニック。運転手さんとガイドさんにバックがないんですと伝え、バスの荷物室をもう一度探してもらったけど出てこず。
スマホのバッテリーとか化粧品とか次の日の洋服とか普段使っているものが使えない、どうしようか?考えてもしょうがなく、両親は運転手とツアーガイドさんに探してもらうように掛け合ってくれて、最終的にはツアー会社側が、洋服や携帯のバッテリーとか弁償という形ではなしがまとまりました。
高級旅館でお食事して温泉浸かって癒やされて帰ってくるはずだったのにと思いながら一晩凹んだ、次の日の朝、バックが見つかったと部屋に電話がありました。
何度も探したバスの荷物室の中にあったんです。荷物室は奥に行くほどスペースが狭くなっていて、そこにすっぽりとハマっていて、さらにバックの色も黒色だったせいで見落としていたとの事でした。
見つかって嬉しいはずなのに、帰りの観光地のことは全く覚えておらず、写真も取らずでした。
もめんどうふ
女性/41歳/埼玉県/専業主婦
2023-02-21 15:00
フツオタ
本部長月イチで歯科クリーニング行ってるんだ〜。
私は3ヶ月に一度行ってるけど、お医者さんに半年に一度で良いよ、と言われたので、歯医者さんによるのかな。
わたしも月1で歯科クリーニング行きたいなぁ
おまんじゅうプリンセスの母
女性/41歳/千葉県/会社員
2023-02-21 14:27
消えた◯◯案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
僕が印象に残っている「消えた◯◯」は、楽譜です。
大学時代音楽サークルに入っていたのですが、ある時合宿に向けて、全ての曲の楽譜を、自分の演奏するパートの部分だけ切り取って、スケッチブックに貼り付けなければなりませんでした。
作業は、合宿へ行く前日の夜に作業を始めたのですが、曲数もページ数も多かったため、かなり時間のかかる作業でした。途中休憩を挟んだりもしたため、ようやく出来上がったのは、もうすぐ日が昇るという頃でした。
ところが、「やっと終わった〜!」という解放感を味わいながらスケッチブックを開いてみると、衝撃の光景が。なんと、それまで何時間もかけて貼り付けたはずの楽譜が、1枚も見当たらないのです!
「え?!」と思わず1人で声を出してしまいました。ページをめくれどめくれど、一切楽譜が見当たらないのです。確実にそこに存在していたはずのものが完全に消滅してしまうなんていう、非科学的なことが起きていたのです。
結局、よくよく見てみると、僕はスケッチブックを上下逆さまにして反対側のページから貼り付けてしまっていたことに気づきました。それが分かった時には一安心するとともに自分のドジさに呆れましたが、最初は本当に「消えた」のだと思い、とても焦りました。
夜中という疲れも眠気も溜まっている時間は、変なミスをしてしまうものですね(笑)
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2023-02-21 14:11
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
映画の時のポップコーンって消えませんか?
毎回ものの数分で、あの美味しさがなくなっている状況に混乱します。
あんなにエアリー感のあるものだから追加で、、なんて考えるとすごいカロリーであることを知り、さらに混乱します。
tktk
男性/27歳/宮城県/会社員
2023-02-21 13:59
案件
皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、小学校4年生の時です。
放課後、当時流行っていたキューピット様を
友人とやっていた時に、通学用の黄色い帽子がなくなりました。
同じく放課後残っていた男の子達が
悪ふざけで隠したと名乗り出てくれ、
探し出しましたが有りませんでした。
キューピット様が隠したのか?
謎な出来事でした。
それからは、怖くてキューピット様は、
やらなくなりましたよ。
まっこうきりん
女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2023-02-21 13:55