社員掲示板
寝方案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の寝方は、枕無しで、耳元に携帯を置いて、「すべらない話」をYou Tubeで流して寝ています。
枕無しの理由は、枕を使用して寝ると100%次の日首が寝違えなのか動かなくなってしまうからです。
ホテルや旅館で用意されてますが、全て排除してから寝ます。
「すべらない話」は、何故か知りませんが、芸人さんの声が心地良くグッスリ朝まで寝れて、爽やかな気持ちで起きれます。
それは、家にいても旅行中も必ずやります。
もちろん、友達と旅行に行くときもやるので、めちゃくちゃ友達には煩いと言われますが止められません。
ノリたまPちゃん
男性/36歳/東京都/医療従事者
2023-03-15 17:23
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
私は寝る時に普段聴いている深夜ラジオを聴きながら寝る事が多いんですが、曜日によって聴いていない日には食べ物を揚げたり焼いたりしている音を聴きながら眠りにつきます。
天ぷらを揚げる音、チャーハンを炒める音、焼き鳥を焼く音など日によって聴く音を変えながらお腹をすかして寝ると最高に気分が良いです。
時々、動画の途中で入る広告に目を覚まされますが、基本的には広告が流れる頃には爆睡してしまうので全く聴こえません。
本部長、秘書
ぜひ飯テロASMRで快適な睡眠をご体験ください!
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2023-03-15 17:23
本日の案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
案件変更との事で急いで投稿しました
寝方と言えば基本ら僕はショートスリーパーなのでどこでも15分くらいウトウトと軽い睡眠をすればかなり回復します
以前ブルーオーシャンで、同じ曲を聴くと眠りにつきやすいと教わったので、休憩などで疲れて無理やり寝なくちゃ!って時は、YOASOBIの幾田りらさんの歌声を聴くと安心するのか眠りにつきます
ただ、仕事や通勤の電車で寝てしまって夜寝つきがかなり悪いです
仕事柄夜も遅いし、朝も早い
なのでお酒で気持ちを軽くしてから夜は寝てます
軽くビール500缶2本、ウィスキーと炭酸で濃いめに割って500のペットボトル一本くらいですかねw
皆さん普段晩酌ってどのくらい飲むんでしょうか?w
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2023-03-15 17:23
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが今年47になるものですが、必ずどちらかの手がおパンツのゴムの部分に手を挟まれて寝るのがルーティーンになってます。
大学、高校の娘が居ますが…遺伝なのでしょうか…皆、同じように手を入れて寝てます。安心するんですかね(笑)
のんのんさん
男性/48歳/千葉県/会社員
2023-03-15 17:22
おやすみなさい案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
就寝に関するルーティンは、19:00までに食事を済ませ、抗てんかん薬を飲み、布団の中でヌクヌクしながら、スカロケを聴きながら、明日への狼煙を上がることを待ちます。
19:00までに抗てんかん薬を飲むのは、抗てんかん薬が、現在の体重では10〜12時間は薬効が期待できるので、翌朝のオフピーク通勤にて、朝6:00過ぎに出勤し、朝食、食後の抗てんかん薬内服というルーティンなのです。
就寝は、スカロケの終了後22〆00に決めており、その3時間前に、ブルーライトを含むスマホ操作、就寝時に胃と腸が動かないように工夫しております。
そのような生活周期(リズム)なので、スカロケの拝聴は、月〜木の就寝は、救われております。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-15 17:22
今日のあんけん
マンボウさんはまさきさんこんばんは〜!
私は髪がとても長いので普通に寝ると朝とても絡まってしまうので左側で髪を結んで寝ています。ネットで調べたらを右を向いて寝る人は左側で結ぶといいと書いてあったので最近はそうしています。
さよよん・すいようび
女性/15歳/東京都/学生
2023-03-15 17:22
おやすみ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は本部長と同世代ですが、割と最近になって確実に寝られる方法を悟りました。なんでもっと早く気づけなかったんだろう?と後悔するまであります。
その方法なのですが、全身、特に顔の力を抜くって事です。たぶん自分で力抜いてるって思っていても、頬のあたりとかにほんのり力入ってますので、さらに力抜けるはずって思った方が良いです。
この方法を体得してから、のび太くんかよ?!ってくらいすぐ寝られるようになりましたよ!
ぜひお試しください!
しおからしこみちゅう
男性/48歳/神奈川県/会社員
2023-03-15 17:22
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私の寝方という同じ布団で寝ている2歳の娘の寝方なのですが、私の左側に娘がいて必ず私の左腕に付いてる出ボクロをポリポリ引っ掻きながら眠りに入ります。それも順番があり、私のホクロをわざわざ足で探り、私は感触が気持ち悪いので『足ヤダよ』と言うと体勢を変え私の腕を下敷きに横向きになると1〜2分で完全に眠っています。なかなか寝付かない時はこれを数回繰り返して眠っています。
お陰で私の出ボクロは常に赤く炎症してます。たまに絆創膏貼っていると『ココ イタイ?』って聞いてきまがその絆創膏を剥がしてポリポリ引っ掻かれます。
因みに私の入眠法は横向きになり自分の両手をモモの間に挟んで寝ると大抵すぐ寝られます。しかし今は左手を占領されてしまうのでなかなか難しいです。
群馬のLOVE
女性/40歳/群馬県/美容師
2023-03-15 17:22
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は横になったらおやすみ3秒です。
眠れない ということは年に2回くらい長期休暇の終わりに昼夜逆転してる時怒るくらいでほぼ毎日横になったら即爆睡です。
それを人に話すと「それ気絶らしいよ?」と言われます。
かれこれ30年以上毎日気絶してるようです。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2023-03-15 17:22
案件
私は寝る時、絶対にうつ伏せです。
右手は額の下、左手は顎の下です。
修学旅行で こんな寝方で寝る人、初めて見た!と言われ、私の寝方は普通じゃ無いと知りました。
この寝方だからか、寝返りはほぼ打ちません。
友人たちに、ビーチフラッグ睡眠法と名付けられたのは良い思い出です。
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2023-03-15 17:21