社員掲示板

  • 表示件数

寝方案件

5分(おそらく)で寝られます。
両手を胃の上に乗せます。すると胃が温まります。それから5分間(おそらく)絶対に動きません!顔が痒くても、どこかポーズ的に気持ち悪いところがあっても、絶対に動きません!!すると自分の手足がどこにあるのかわらなくなってきます。。。こうなったら勝ちです!全身ふわふわして気持ちよくなってきます。そのまま寝ちゃってください!動いちゃだめです!指一本動かしちゃだめです!

パパヒコ

男性/59歳/千葉県/会社員
2023-03-15 18:38

私の睡眠導入方法

お疲れ様です!
先程『部屋の回転を想像する』という書き込みがありましたが、私にも共感を得にくい安眠法があります!

まず横になり、頭の先から意識しながら徐々に力を抜いていきます。例えば、つむじ、つむじのすぐ横、おでこの生え際‥といったように意識しながら力を抜いていきます。
すると抜けていると思っていた、これまで意識したことすらない場所に力が入っていることがわかります。そのような場所を見つけては力を抜くことを繰り返すと足先に行く頃には寝ています。

慣れないと難しいかも知れませんが、きっと多くのワークショップをご経験されているであろう本部長と秘書であれば、すぐに体得できるかも知れません♪
ぜひお試しください!

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-03-15 18:37

寝方

お疲れ様です。僕の寝方は寝付けない時にradikoでタイムフリー機能で聴きたい番組を聞きながら寝落ちすることですね。
スカロケも横になりながら聞いたりもします

クールマン

男性/34歳/神奈川県/会社員
2023-03-15 18:37

案件

お疲れ様です

小さい時、寝る時にオバケや死に対して考えてしまって、怖くなって眠れなくなったことはありませんか?

これはおまじないなんですが、怖さを払拭して眠れるようになります。

目を瞑って、満点の星空を想像してください。
星をたくさんたくさん想像して、自分の周りをキラキラでいっぱいにしてください。
怖いものがふと浮かんでしまっても、キラキラで塗りつぶしてください。
キラキラなバリアで怖いものはあなたに近づけなくなっています。
キラキラを増やすことだけを考えてるうちに眠れます。

夜怖くて眠れないと言うお子さんたちに是非教えてあげてください。

びぶりん

女性/36歳/東京都/会社員
2023-03-15 18:36

寝方について

私は枕をいろいろ試しても合うのが見つからず、最終的にはタオル(B'zのツアータオル)を一枚敷いて寝るという形に落ち着きました。高さのある枕だと首のシワができやすくなるから、みたいな事を聞いてから低めが良いだろうと思って試したものの、それもなんとなく合わなかったので、いっそ無くしてしまおうと…そしたら意外と調子が良く…と言いたいところですが、うつ伏せ寝がほとんどなので枕はそもそもいらなかったのかもしれません。でも、彼氏の腕枕の時は横向きで普通に眠れるので、状況によるのかもしれませんね〜笑

モトナース

女性/47歳/東京都/会社員
2023-03-15 18:36

振り返る

今日の案件ですが、私は布団の中でその日にあった出来事を振り返ります。

ウトウトしながら、「今日はこんなことがあったなー。あんなことがあったなー。」と考えながら寝ています。

この寝方、かなり独特でしょうか?

コア

男性/15歳/千葉県/中学生
2023-03-15 18:35

私の寝方。なんやかんやで

皆様お疲れ様です。

私の寝方ですが、、
なんやかんやで睡眠導入剤です。

おいおいって思うかもしれませんが、
手元にあるだけで、寝れなくなったら飲もう。って気持ちが働くので、飲まなくても効果大です。

依存が〜
とか昔は私も気にしてましたが、
処方してもらってから週2回も飲んでません。

内科ですぐ処方してくれるのでおすすめです〜

(実体験より)寝なきゃ!って思うのが1番寝れなくなります!

ガリバタ

男性/32歳/神奈川県/公務員
2023-03-15 18:33

おやすみ案件

ちびっこをお昼寝の時間に確実に入眠させる
仕事を生業にしている
保育の仕事してます
昼寝をしてくれないと
私達の休憩時間は無いです
私の手はゴッドハンドと言われてます
確実に寝かせます
背中をトントンする
指で背中をかく
眉間を擦る
足を揉むなど
いろいろな技があります
人ばかり寝かせないで
自分もされたいです
誰か私を寝かしつけてくれ〰

ぱぴぷぺぽにょ

女性/50歳/鹿児島県/パート
2023-03-15 18:32

いびきでお悩みの方へ

私が睡眠時無呼吸症候群だと分かったのは妻に「時々いびきが止まって、しばらくすると凄い勢いで呼吸をしてる」と指摘されたこと。

簡易検査で実に2分以上呼吸が止まっている事もあるのがわかり、こりゃいかんと。

いびきが睡眠時無呼吸症候群の直接原因だとは限らないそうですが、いびき防止グッズを使う前にちゃんとお医者さんに相談するのが良いかも。

あと、自分の場合は鼻中隔湾曲症で鼻が詰まりやすく、睡眠時に口が開いてさらに気道が閉塞されやすくなるという地獄のピタゴラスイッチ状態。

睡眠はとっても重要です。

名無し修行中

男性/51歳/東京都/会社役員
2023-03-15 18:32

寝方案件。

皆様お疲れ様です。

寝る時はいつも、だいたい妄想しながら寝ています。
それでも眠れない時の私の手段は2つあり、
ひとつは、宝くじが高額当選したらどうするかをめちゃくちゃ具体的に考えること。
そのうち本当に当たった気になってゾクゾクしてきて疲れたら寝ています。

もうひとつは、YouTubeでISSからリアルタイムにライブ配信している宇宙映像を観ること。
映像も美しいし、わーーと感動してるうちにだんだん眠くなってきます。
自律神経が落ち着くんでしょうね〜

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2023-03-15 18:31