社員掲示板
本日の案件
私の出身は四国の徳島県です。
関西と関係ないじゃん、と思うかもしれませんが
地デジ化するまでは大阪の方のテレビ電波を拾っていたため、
カンテーレ、関西電気保安協会、淡路島のここらへん〜
など関西人しか分からないCMネタがわかり、
よしもと新喜劇を見て育ちました。
ちなみに方言も大阪に近いので、よく間違われます。
ねむたいきのこ
女性/31歳/東京都/会社員
2023-04-11 11:07
フーリーメッセージ
やしろさん、濱崎さん、こんにちは!
今日もお疲れ様ですm(_ _)m
ゲストが
森山直太朗さんですって∑(๑ºдº๑)!!
娘が奈桜という名前でその桜は森山直太朗さんのさくらに肖り付けました(笑)
ふざけて「なおたろー」とよく呼んでました!
そんな娘も幼稚園生になって、毎日楽しそうに応援してます...♪*゚
私も自宅警備兼お腹の子の子育て頑張ります!
地元のイオンに行った時、森山直太朗さんの¨夏の終わり¨のアカペラを聴いて大号泣して。
握手してもらって、写真を撮った時のこと…懐かしく思い出しました(#´ᗜ`#)
マイネームis猫
女性/34歳/愛知県/専業主婦
2023-04-11 11:01
本日の案件、わたしと関西
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、お疲れ様です。
関西に対して思うこと!
それは憧れとリスペクト。
笑いのセンス、食へのこだわり、そして関西弁。
関西弁が喋れたら…なんてカッコいいんでしょう!
アニメでも好きになるのは関西弁を話すキャラクター!
生まれも育ちも神奈川県民である私にとって関西は聖地。
社会人になって本社が関西にある会社で働いていた時はまさに至福。
月に1回本社への出張は聖地への巡礼。
本社で働く方々の関西弁は耳に心地よく、ランチや飲み会に連れて行って下さるお好み焼きや串かつは至高の食事。
本当に関西が大好きです!
ヘバ子
女性/58歳/神奈川県/派遣
2023-04-11 10:58
春の関西案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。本日の案件で「ミックスジュース」を最初に思い出しました。ミックスジュースで行きつけのお店はありますでしょうか?
私は関東在住で行きつけはありませんが、阪神電車の大阪梅田駅改札前にある「梅田ミックスジュース」は大阪に行くと必ず寄るようにしています。職場の上司が行きつけで必ず「スペシャル」が一番美味しいと教わり必ず頼んでましたが、コロナ禍に入り置かなくなりました。
コロナの規制が終わりつつありますが、1年ほど行ってないので「スペシャル」が復活してたら教えてください!また、皆様のオススメのミックスジュースありましたら教えてください。それでは。
夜の鯨
男性/32歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 10:55
昨日東京スポット、今日関西会議、明日は?
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件、私の職場は東京ですが事務所内では関西弁が飛び交ってます。
と言うのも本社が大阪で6年前に初めて東京進出した時も本社勤務の社員が来ただけなので関西色強めの東京事務所となってます。
6年経っても関西弁が抜けない所や強気の値段交渉で関東の業者を困らせてる所は関西のクセの強さが滲み出てて"風通しが良くてとてもアットホームな職場"です!笑
(求人情報で見たら危ない文言!)
思えば地元福岡で転職活動中にエントリーした今の会社から「福岡出張してる社員が面接するから受けるか?」と言われ受けた面接での第一声が
「で、自分いつから(大阪)来れんの?」
だった事で"関西人の面接クセ強過ぎ!!"と焦ったのを今でも覚えています。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2023-04-11 10:54
大阪案件
いや〜、関西弁苦手ですね〜!
しかし、坂上みきさんや住吉美紀さんの
柔い関西弁なら程よいですが
コテコテの関西弁は、ちょっと間を
空けてしまいます。
たこ焼きやお好み焼きは、興味あります、
ドリカムの大阪ラバーも大好きです。
今まで会った大阪・関西弁の人が
悪かったんですかね〜?
しかし一度は行ってみたい街ですよね。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-04-11 10:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
関西案件、少しだけ自慢できるかな?というのは、ユニバーサルスタジオジャパンが開園前のプレオープンの時に入って遊んだことです。
当時友人がダンサーとして働いており、特別に招待枠でプレオープンチケットが手に入ったのでした。
正式開園前ということもあり、まだやっていないアトラクションもありましたが、お客さんもそれほど多くなく、とても楽しめたのを覚えています。
あれから22年、正式にオープンしてからは行けていないので、そろそろ家族で行きたいな〜と思っています。
ちいさいつぶあん
女性/49歳/埼玉県/専業主婦
2023-04-11 10:45
わたしと関西案件
数年前から京都のお客様を担当しているのですが、いわゆる「京都人の嫌み」に困っています。
たとえば、過去のデータを元に成功確率の高い案を作りましょう、と提案しても、「過去はそれぞれの状況があっての結果やから参考にはならんと思うけどなぁ」と言われ、
開放感のある写真を撮りたい!と言われたので天井の開放感にフォーカスした写真を撮ったのに、「なんか部屋が狭く見えるなぁ」と言われ、
ああ言えばこういう状態なのです!
東京人としてはこういう嫌味?皮肉?にどう対応したら良いかわからず、よく聞こえないふりしちゃいます。
この前は撮影の仕事で写真を細かいところまで確認するために床に座ってカメラのデータを見ていたら、「床に座るのは行儀が悪い」と直接私にではなく、わざわざ営業に言って遠回しに私に注意するようにしてきました。
行儀が悪いって校長先生かよ!じゃあデータ適当に見てもいいんだな?!とちょっと呆れちゃいました。
夏生まれの雪だるま
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2023-04-11 10:42
[関西案件]京都へ行くなら住所は役に立たん!
本部長、秘書、スタッフさん
リスナー社員の皆様、お疲れ様です
以前、京都へ出張した時
初めて行く仕入れ先だったので
京都駅からタクシーに乗りました
運転手さんに
名刺の住所を伝えると
「ダメ、ダメ、通りの名前で西入る、東入る
上る下るとかじゃないとわからん」
と言われて、発車してくれません
ええっ、名刺には住所しかありませんというと
それじゃ、行かれないよ
と言われて途方に暮れました
道がわからないのでタクシーに乗ったのに
なんで?と怒りさえ覚えてことが思い出されます
その運転手さんは、タクシー会社に
問い合わせることもしてくれないので
仕方なく私が工場に電話して
担当者からタクシーの運転手さんに
説明してもらってなんとかことなきを得ました
出張は毎月のように各地に行きましたが
他の土地のタクシーでは
聞かれたことがない不思議な慣習?
でも郷にいれば郷に従えと
その後、何回も京都のその工場に行きましたが
担当者さんに通り名と西入るやら上るやら
私には不可解なメモを書いてもらい
タクシーの運転手さんに見せることにしました
皆様の参考になるかはわかりませんが
京都へ行く時は、住所は役に立たん!
と学びました
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-04-11 10:41
エスカレーターの立ち位置‼️
3週間ほど前に大阪に行ってましたが、関西方面に行くと自然とエスカレーターの立ち位置が関東なら左で、右側を歩き、関西だと逆で右側で止まり、左側を歩くというのが体に染み込んでます。
20年くらい前に関西の方によく出張に出ていたので、関西弁を聞くと切り替えできてるのかな??
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2023-04-11 10:32