社員掲示板

  • 表示件数

ひとりごと

落合さんは頻繁に髪型を変えてるけど、何かテーマ的なのがあるのだろうか?

大福たらふくたべたい

男性/52歳/千葉県/会社員
2023-06-12 14:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初めて投稿します!
私が実現して欲しいテクノロジー、それは、宇宙太陽光発電システムです。
これは、宇宙空間で太陽エネルギーを使って発電し、マイクロ波に変換して地上の受電アンテナに送り、その後で電気に変換してエネルギーとして使えるようにする、というものです。
この夏も電力不足が心配されますが、これが実現されたら、エネルギー環境がガラッと変わりそうですよね。
あと、欲を言えば、ついでに、電源ケーブルが無くても電化製品が動くように、電気の無線供給が家庭用の電化製品に着くといいなぁ、と思ってます!これがあれば、ちょっとは部屋が綺麗になるかな。

こだまスイカの名産地

男性/42歳/茨城県/会社員
2023-06-12 14:34

お願い案件!

お疲れ様です!
昨日、数年ぶりの野外フェスに行って参りました!!
あいにくの雨模様でしたが、野外の心地よさと解放感にテンションMAXで楽しみました♪

‥が、終演後に残念なことが。。
会場のゴミ箱がレインコートや壊れた傘で溢れていたのです。私たちがライブを楽しむために頑張ってくれた彼らの無残な姿にとても悲しい気持ちになりました。

そこで、どなか『雨よけエアーシールド』を作って下さいませんか?
装着しボタン一つで全身をエアカーテンなどで覆ってくれるシールドがあれば、ゴミが増えることもないですし、屋外でのライブやお仕事がかなり楽になります。内部の気圧や温度調整なんかもしてくれたら、雨の日だけでなく、炎天下の中のお出かけのハードルも下がって最高です!
きっと経済効果もあがりますよ!!
誰か作ってくれませんかぁ〜?

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-06-12 14:31

案件

お疲れ様です。

人間の心のざわつきを検知し、
その心情に合わせて的確な言葉をかけてくれるお悩み相談ロボット「AIアンミカ」の開発を待っています。

AIアンミカには
コミュニケーションの達人であるアンミカさんの知識と経験がデータとして蓄積されていて、

・落ち込んでいる時
・納得いかない時
・思っている事が上手く伝わらない時

など、
あらゆる問題を解決に導いてくれます。

そして自分以外の人にも使用することができ、
その人が思っていることを読み取り「○○について共感してほしいみたいやで~」と教えてくれる機能が付いているので、相手の気持ちを的確に察知できるようになります。(標準語/関西弁は切り替え可能)

ただし、あくまで中身は100%アンミカさんなので
優しいだけではなく時には厳しい言葉が返ってくる場合もあります。

もしAIアンミカが開発されたら、今よりもっと明るい未来になるはずです!

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-06-12 14:22

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私の実現してほしいテクノロジーは、
フルダイブ技術です。

アニメのSAO(ソードアートオンライン)や、
映画のマトリックスとかに出てくるやつです。

フルダイブ技術の研究はされているみたいなので是非とも生きてるうちに完全没入型VRのゲームがしてみたいです。

今日の案件を考えていて、技術の向上はもちろんの事それと共に、使う人のモラルや道徳観の向上が、テクノロジーの実現に必須なのではと思った次第でございます。

パピコベリコ

男性/44歳/茨城県/会社員
2023-06-12 14:11

本日の案件:音源を判別して‪全てコードに落としてくれる

欲しいものは、元の音源を聞いて自動的に各楽器のコードを譜面に落としてくれる。
今でもビートルズの「A Hard Day's Night」の頭はどのコード?? と騒がれるくらい。
毛これがあれば何も困らない。
ギターも何本か重ねてるのもわかるし、これがあればミュージシャンになれる!

かも??

Takacyan

男性/58歳/東京都/夢追い人
2023-06-12 14:09

実現待ちテクノ案件

皆皆様お疲れ様です

他の星に行ってみたい私。
先ずは月に行きたくて待っているのは、
宇宙エレベーター
です。ロケットより確実に、簡単に連れて行ってくれそうな気がしませんか?
しかも繰り返し使えるから利用費も安く済みそうではありませんか?
あ、建設費を忘れていますね(笑)

ピーチダディ2

男性/60歳/千葉県/会社員
2023-06-12 14:03

ペットになるかな?

やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。

本日の案件は、スカイロケットカンパニーの社名や会社らしい案件で、やしろ本部長がリーダーとなり『実現するチーム』を作るのかと思うと、ものすごく楽しみです。
そこで私の実現待ちなテクノロジーは、
『鯨を家庭の水槽で飼育する』です。
ちょっと大きめの水槽でシロナガスクジラを飼育する。
世界最大の生物(海洋哺乳類)、シロナガスクジラをうす暗い部屋で水槽を眺めながら、クジラの潮吹き、ホエールジャンプを待ち、南極の氷を入れたウイスキーのロックや水割りで一杯やり、ツマミはもちろんクジラベーコンか鯨の竜田揚げ、くぅぅー最高に優雅な時間。
現実的には、部屋の中で潮吹きやホエールジャンプをされたら水浸しになりますけど、笑。

ちなみにシロナガスクジラは大きさ18m~30m重さ20t~190tぐらいあります。

ここからがテクノロジー(科学技術)の出番。
この世の中、遺伝子操作というテクノロジーが研究されており、遺伝子操作で大きい物を小さくする、小さい物を大きくすると言うことが出来そうだなと思っています。
鯨を鯉ぐらいの大きさ、1mぐらい大きくなっても2mのシロナガスクジラを飼育する、実現してくれないかなぁー。
これは鯨だけの話じゃなく猫の大きさのライオンやトラも造り出せるかも知れません。
ライオンやトラがペットになる、でも肉食獣ですから注意してくださいね。
研究名目は、種の保全。
絶滅危惧種を家庭で手軽に飼育する、種が増えたら元の大きさに戻して自然環境に戻す、ダメかな?
神のみが操れる領域の問題ですが、是非とも『あの頃な』で儲けた印税を注ぎ込んで、シロナガスクジラを家庭の水槽で飼育する!の、実現をお願い致します。
もちろん魚のマンボウも家庭の水槽で!!!
長くなりましたが、ご清聴ありがとうございました。
あ、プレゼン大会では無かったか。

あいぼーはchimpanzee

男性/58歳/東京都/病院勤務
2023-06-12 14:00

本日の案件

お疲れ様です。

僕はスマホの販売スタッフとして働いているのですがつねづねスマホの自動販売機ができないかなと思っています。

現状お客さんが使用するギガ数の使用状況をお伺いして
最適なプランやオプションを提案し、スタッフが登録するという流れなのですが


自動販売機であればこちらが使用状況などヒアリングすることもなくお客さん自身でプランやオプションを決定できますし、スタッフとしては聞かれた質問に答えるだけなので時間の短縮になりお互いウィンウィンなのではないかと思っています。


それにスタッフも人間なのでどうしても登録ミスが起きることがあるのですが、自動販売機であれば全てお客さんの責任になるので精神的にもだいぶ楽になります。

DJ藤田

男性/32歳/茨城県/会社員
2023-06-12 13:55

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

実現待ちしてます。テレポートを。

朝起きて職場までテレポート。
旅先までテレポート。
家族のお迎えもテレポート。
実家の帰省もテレポート。
地図を指差してテレポート。

そんな僕は今日も自転車こいでいます。笑

ギータカ

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2023-06-12 13:49