社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、スタッフと社員の皆さま、関さん、お疲れ様です。
わたしの(元)職場の都市伝説ですが、
某営業社員の下に着いた社員は漏れなく辞めると言われていた弊部署。
その営業さんの下に着いた私、3年で会社を辞めました。
後任で入社された方も1年経たずに退職したそうで。
悪い方じゃないんですけど、相性の問題なんでしょうか。
何にせよ、あまりの打率の高さに背筋が寒くなります。
たかたんたん
女性/37歳/大阪府/会社員
2023-06-14 17:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
前の職場は開発系のお仕事でした。
何となく想像出きると思いますが、少し変わった人も多くいました。
コミュニケーションが少し苦手な同僚、仮にAさんとします。
Aさんはコミュニケーションこそ苦手ですがとても優しい性格。
事件はオフィスのレイアウト変更の時に起きました。
「これ、本物じゃなかったんだ」
心優しいAさんは偽物の観葉植物に水を上げ続けていたのです。年単位で。
信じるか信じないかはあなた次第です。
ほげーら
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2023-06-14 17:06
案件
私の会社の都市伝説なんてないなーと思っていたらありました…
私の職場は夜勤のある工場で築60年を超えています。工場は何度も改修をしていますが男子トイレだけはずっと変わらないそうです。小便器3つ、和式のトイレが3つ。そんなに大きくないトイレです。
ある日夜勤で出勤していた男性が小便器で用を足していたところ後ろから視線を感じたそう…くるりとふりかえるとそこにはまっしろな顔の男の子が!!
その方は驚くどころか『見てんじゃねーよ!』と一喝。すると男の子はスッと消えていなくなったそうです。
実はこのトイレ夜勤の方の中では有名な話で他にも目撃情報があるそうです…。
信じるか信じないかはあなた次第…
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2023-06-14 17:06
案件
勤めている工場は古いので、あちこちガタが来てます。
私がおもに働いてる付近で、雨漏りしてる場所があったのですが、少し前に社内の人が直してくれました。
梅雨前に直って良かったなと思ってて、実際に雨の日も雨漏りしてなかったのですが、その場所に品物があると雨漏りするのです。
そんなにいっぱい降って無くても、品物があると雨漏り。
この前の豪雨のときは品物が置いてなかったので雨漏りしませんでした。
そこに品物があると雨漏りする工場の屋根、信じるか信じないかはあなた次第です。
フラワーパパ
男性/36歳/東京都/会社員
2023-06-14 17:04
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
以前、助産師として働いていた時の都市伝説です。
産婦人科病棟には、妊婦さんの部屋、産後のママの部屋、新生児室、そしてお産を行う分娩(ぶんべん)室があります。
その『分娩室』が6部屋あったのですが、夜勤中はそこご空いていると仮眠に使うことがありました。
ある夜勤の日、分娩室1で仮眠をして休憩から戻ると。
ナースステーションにいた自称・霊感がある先輩が一言。
『分娩室①は"出る"から寝ない方が良いよ〜!』
…それ寝る前に言って!!と、なりました。
真相は定かでは無いのですが、確かに分娩室①は部屋の設備などの関係から、悲しいことに流産や死産をしてしまった方のお産や処置に使うことが多い部屋なので、もしかしたら…?!かもしれません…。
まろろんクリーム
女性/38歳/東京都/会社員
2023-06-14 17:04
職場の都市伝説
本部長、秘書、リスナーの皆様、今日もお疲れ様です。
私の職場には営業のサポートをしてくれる社員が2名います。
お客様がご来店された時にはお客様にお茶を出してもらうよう、お願いしています。
ただ、そのうちの1人にお茶をお願いすると必ず1つ多く持って来るのです。
お客様が2人の時は3つ、3人の時は4つという具合にです。
ある時、気になってその社員に「なんでいつも1つ多く持ってくるの?」と聞いたところ「すみません。毎回人数を勘違いしてしまうんです。」との答えが返ってきました。もしかして何か見えてしまっているのかなと思い、少し怖くなって他の社員に「あの子いつも飲み物多くもってくるよね?」と話したところ他の人達は一切そんなことがないようでした…。
これって私に何か憑いているんでしょうか…
ちなみに10回お願いすると8回は必ず間違えます。
信じるか信じないかはあなた次第です…
ロップの飼い主
男性/35歳/東京都/会社員
2023-06-14 17:01
案件
皆様お疲れ様です
「信じるか信じないかはあなた次第案件~わたしの職場“都市伝説”~」
歌舞伎町のカラオケ付きの居酒屋で働いていた時に取り憑かれた事があります。
今はもう閉鎖された螺旋階段があって、そこで女性が昔飛び降りて亡くなったそうです。
その螺旋階段を見せられた後、私に色んな事が起こりました。
霊感なんて全くなかったのに、めちゃくちゃ見えるようになってしまいました。
職場のカラオケ個室を開けると開店前なのにすみに座ってるおばあさん、ドアを開けておかないと怖いので開けながら作業をしていたら突然バタン!と締まり、その閉まったガラスのドアを開けようとしたら、そのドア越しに私の後ろに立っているカップルが見えたり、物を取ろうとしたらバランスを崩していつもは鍵があいていない窓があいて外に上半身がほおり出されたり、トイレに封筒が落ちていて拾おうと思ったらそれが消えたり色々な事が起こりました。
霊感の強い友人に聞くと、私への手紙で、その手紙には「あなたは私のために何が出来ますか」と書いてあると言っていました。
私がやめた後、違う子が私と全く同じ経験をしたそうです。
子供を産んでから見えなくなりましたが、生まれた息子はお化けが見えていたようで、霊感ってうつるのねとおもいました。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2023-06-14 17:01
本日の案件
おつかれさまです。
医療ガスの配送の仕事をしている私は、日曜祝日でも、当番の日は会社に出勤しなきゃなりません。会社自体は休みなので、当番の日は会社の事務所に私1人だけ、という事になります。
そんな日曜出勤の日、事務所にいると、必ずどこかから、「ツー・ツー・ツー」と、電話の話し中の音が聞こえてきます。
ずっとこうなので、そういうものか、と思っていたのですが、同僚に「日曜日会社に来ると、ずっと話し中の音するよね〜」と話したところ、「そんなの聞こえないよ。」と言われ、急に怖くなりました。
壁の中に、どこかに電話しまくってる小さな人でも、いるんですかね〜?
ぴかぼーぼー
男性/48歳/茨城県/会社員
2023-06-14 16:59
案件!
本部長秘書社員の皆様スポンサー様お疲れ様です。
僕は小学5年生です。
職場ではないのですが小学校の都市伝説があります。それは、僕が小学1年生の時です。3階の女子トイレ右から3目のトイレにはトイレの花子さんがいるというのが、学年での話題でした。中休みになると、30人ぐらいで花子さん探しをしていました。30人いるのはまず1人が行こうとしますが怖いのでもう1人、もう1人と増えていきました。1ヶ月後先生に見つかって怒られました。結局は花子さん、見つからなかったです。でも楽しかった時間でした。今は、あまり触れられてないみたいです。
なっとう大好きすぎる
男性/12歳/神奈川県/学生
2023-06-14 16:57
本日の案件
本部長、秘書様、リスナー社員の皆様こんにちは。
さて私の職場の都市伝説〜は、私の職場は少人数ですが稟議書はきちんと作成→回覧してます。で、決裁印を当然役職の下から順に回して押印されていきますが、うちは営業部長印のみ営業課長の机の中に入っていて、急ぎの内容で営業部長の印が必要だが出張等で数日不在にする場合に、事後承諾として先に印を押して社長まで回しといて良いという暗黙のルールがあります。勿論任された一部の人間のみ押印を許されているんですが、そんな時に限って必ずと言って良い程……例えば営業先からクレームが入るとか、営業の在庫品に欠陥が見つかったりとか、営業部の社員の誰かが怪我をしたりとか……何かしらのハプニングが起きるケースが多々、過去から現在もあるので『営業部長のハンコの呪いか』とか根拠の無い都市伝説が出来上がってます。
なんべらべんも言うてまヘレン
男性/54歳/京都府/会社員
2023-06-14 16:57