社員掲示板
本日の案件
おつかれさまです。
本日の案件についてですが、以前の職場の話です。
あるあるかも知れませんが、病院勤務で霊安室の近くで働いていた頃、残業などで遅くなるスタッフは誰もいないところで物音など聞くことがあったそうです。
幸い私は聞くことはありませんでしたが、その話を聞いてなるべく残業しないようにしようと思いました。
チョコミントは歯磨き粉じゃない
女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-06-14 14:19
信じるか信じないかはあなた次第案件~わたしの職場“都市伝説”~
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、今日もお疲れ様です。
私は不動産業を営んでおります。
『類は友を呼ぶ』という言葉がありますが、数年前に出会った事をお話しします。
私は不動産業を営んでおります。
全部で4部屋のとある小さなアパートで、
楽器の音が気になると入居者さんからご相談を頂きました。
色々確認すると、入居者のおじいちゃんが趣味で電子ドラムを叩いている事が判明。
おじいちゃんには軽く注意して、その場は収まり無事に解決。
それから数ヶ月後、
おじいちゃんドラムの事なんてすっかり忘れてた時に、
そのアパートの近所に住んでいる友人から、
最近アパートから良く音が聞こえるよと言われ、
覗きに行くと、
何とおじいちゃんドラムのお部屋で、入居者皆さんがバンド活動していました(笑)
それも皆さん年代はバラバラな方。
聞くと、
例のおじいちゃんは中々電子ドラムを辞めることが出来ずに、
周りの入居者の方も仕方ないなと優しく見守っていたそうですが、
たまたま3名も楽器などやってたので、しばらくするとおじいちゃんに付き合って一緒に演奏してたとの事。
心暖まるお話しですが、ルール違反なので辞めてもらい、近所の公民館を紹介しました。
それからしばらくは、公民館で活動したりしていたそうです。
日々色んな人との『ご縁』を大切に仕事しておりますが、不思議なご縁もあるものなんだなと思う出来ごとでした。
こんな経験は最初で最後と思い、長文となり申し訳ありませんが、投稿いたしました。
信じるか信じないかはあなた次第。
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-06-14 14:17
案件 職場の都市伝説
三十年以上前に亡くなった先先代の社長は面倒見が良くて近所の方に慕われる方でした。地域のイベントを立ち上げたり、複数の子供の名付け親になったり何かと頼りにされていました。しかしお酒大好きな方で、昼間から仕事場に顔馴染みがきたら「やってけ」と飲みをしてしまう方でした。
その社長が亡くなって以降近所でお亡くなりになった方がいたら「先代に飲みに誘われた」と言われているとかいないとか。
きーとっと
女性/32歳/茨城県/会社員
2023-06-14 14:07
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、私はコンビニの配送の仕事をしております。
運んでるのはドリンク、お酒、日用品などですが荷量が多い日に雨が降ると、次の日は荷量が少なく天気もカンカン照りのことが多い気がします。
今の時期は梅雨で雨との戦いの毎日です。
早く梅雨終わらないかなー。
高橋髙橋
男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-06-14 14:04
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私の会社は御茶ノ水駅と神保町駅の
ちょうど中間あたりなのですが、
大きめの商談は神保町駅を使うと成立するという
都市伝説?があります。
そんなバカな、、、と思いながらも
大事な商談の際は、
多少遠回りになっても神保町駅を使って
お客様のところへ行くことも。。。
もし、そのせいで商談がうまくいかなかったら、、、、
と思うと小心者の私は無視することができません。
柴犬チャコ
男性/48歳/東京都/会社員
2023-06-14 14:03
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件「わたしの職場“都市伝説”」ですが、以前勤めていた職場の話です。
以前の職場で後輩に「メメントさんに初めてお会いした時に死ぬほど嫌われていると思っていましたが、いたずらされたときは涙が出るほど嬉しかったです。」と言われ、他の後輩にも「メメントさんにいたずらをされた話を上司に報告したら、一つ上の仕事を頼まれたんです。あの話って本当だったんですね~」って言われたことがあり、その時は、私は後輩の話がよく理解できていなかったのですが・・・
私が仕事を辞めるときに、同僚から「この職場って、メメントさんにいたずらをされたら一人前って言われてたんですよ~。今度からどうしたら、一人前になるんでしょうね」と笑いながら言われました。
私は「えっ?なにその話?」って思いましたが、どうやらその職場では”私にいたずらをされたら一人前”という都市伝説があったみたいです。
今では以前の職場が、どうやって新人を一人前と判断しているかわかりませんが、信じるか信じないかはあなた次第です。
メメント
女性/47歳/神奈川県/会社員
2023-06-14 13:56
この時期
私自身うつ状態と診断されていて、健康によかれと早寝早起きをしてみたり瞑想してみたり職場で簡単に作ったお弁当を持って行ったりしてたのですが、最近梅雨とかの影響もあって体調を崩し、体調崩し気味です。
体調の波がいい時と悪い時で差があるのイヤですねー
っていう愚痴でした
それいけ、しほ!
女性/29歳/千葉県/公務員
2023-06-14 13:51
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
実は僕の職業はおしゃれな人か多いよねって言われてますが、実際はそこまでたくさんの洋服を持ってなくてスタッフ同士で貸し借りし合ったりしてるんですよ。
お給料も悪くはないけど高級なものをたくさん買える程はもらってないんです。
でも皆さんから見える人たちは高級品に身を包んでますけど実際は人のモノだったりするんです。
美容師の洋服事情を信じるか信じないかは貴方次第です。
ギータカ
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2023-06-14 13:50
案件
皆様、お疲れ様です
今まで聞いた中で1番印象に残っているのは
「東京山手線内は陰陽道にのっとった結界が張られていて、邪悪なものを中に入れないようにしている」と言う都市伝説です
有名な話なのでご存じの方も多いと思いますが
あえて書いたのは
その結界を守っている方が
実在しているのを知ったからなんです
10年くらい前でしょうか
知り合いのデザイナーのお宅に伺ったら
昔のお屋敷跡に建てられた瀟洒な建物で
オーナーや入居者の紹介がないと入居できないという、ある種荘厳ささえ漂うクラシックなマンションでした
打ち合わせ終了後
敷地内を案内してもらうと
裏に古井戸や竹藪やお茶室などもあって
街中なのに
山奥のような静謐な空気が流れていました
その時に
そこに住んでいる東京の結界を守っている方の話を聞きました
地震や天災があるとその結界が切れることがあり
その時には
富士山の方まで行って結界の裂け目を修復するそうです
今までも江戸幕府と陰陽道の関わり
結界が切れて鬼が現れたなんて話は
聞いたことがありましたが
それを修復する方が実在していらっしゃるとは
考えたこともありませんでした
あの不思議な空気感の漂う庭を歩きながら聞いたので
私の中では相当現実味を帯びて記憶されていますが
その結界を修復する方のお話も
また、都市伝説なのでしょうか
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-06-14 13:45
わたしの職場「都市伝説」案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
都市伝説と言えば風水ではないでしょうか。
私はいくつかの事業所を巡回してますが、風水は気にします。北東の方向を鬼門、反対側を裏鬼門と言いますが水回り、トイレがあると良くないと言われます。私が巡回する事業所でも北東にトイレや水回りがある所があります。トイレを綺麗にすると運気が上がると聞いていたので、しょっちゅう通ってた時はトイレを掃除したりしてた事もありました。最近はあまり行くことがなくなったのでトイレ掃除をしたりはしなくなりましたが、確かに数字が悪い、従業員が安定しないで辞める人が多く、他の事業所と比べても人間関係がギスギスしています。
迷信と思う人もいるかもしれませんが、私は方位を信じるので定期的に神社やお寺にお参りして悪い気を持ち込まない様に気をつけています。
信じるか信じないかはリスナー社員次第です。
大福たらふくたべたい
男性/52歳/千葉県/会社員
2023-06-14 13:44