社員掲示板

  • 表示件数

みんなのランチ調査!案件

皆さまお疲れ様です。
私は以前まではお弁当を作っていたのですが、ここ1年くらいはずっと『おにぎり』一択です!
お昼時は休憩室が混み合うため、最近は更衣室で過ごしているのですが、人が少なくゆったりと出来る分、一つ難点があります。
それはテーブルがない事!
そんな理由から、ワンハンドで食べられるおにぎりに行き着きました。
おにぎりと一口で言っても、昆布や梅を入れるだけではなく、様々なふりかけを色々と試して楽しんだり、ちょっとおかず的なのが欲しいなと思ったら、冷凍の唐揚げをおにぎりに入れたり!
同僚で奥様の手作りおにぎりを持ってきている人がいるのですが、そのおにぎりにはキムチが入っているそうです!
まだ勇気がなく試せてないけど、今度作ってみようかと思います。
やっぱり日本人だからか、おにぎり飽きないですよ〜。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2023-06-20 13:17

ランチ案件!

お疲れ様です!
最近は昼はそうめんばかり食べてます。味の変化を楽しむため、薬味にこだわりまくってます!
基本は生姜、ネギからの、かいわれ大根、ミョウガ、大葉、さらには、ニンニク刻んだやつやワサビ、きゅうり、蒸し鶏、モロヘイヤなどなど。そうめん食べてるというより薬味食べてる感じが最近は強いです!薬味でそうめんも無限の美味しさを表現してくれます。薬味の宇宙です。夏サイコー!
仕事帰りにスーパー寄って、これを薬味にしたら美味しいんじゃないかと想像を膨らませています。
皆さんのオススメの薬味があったらぜひ教えてください!!

ぽっとでマユ太郎

男性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-06-20 13:08

ランチ案件

皆さまおつかれさまです。

平日のお昼は大体同じものを食べています。
・きゅうり、トマト、水菜かレタス、カニカマ、塩昆布、すりごま、ごま油、ゆずポン酢を使わなくなったプロテインシェーカーに詰めたサラダ
・ゆで卵2個
・梅干しとおかかが入ったおにぎり
です。
野菜はキッチンばさみで切るか、手でちぎるので包丁使いません。
プロテインを飲む習慣をつけようと以前思ったものの、水や牛乳に溶かすタイプのやつが習慣付かなかったので数年しまい込んだままになっていたシェーカーですが、振ってサラダを混ぜるのが楽しいので最近活躍中です。
今日はお米を炊き忘れたのでおにぎりの代わりにベースブレッドのメープル味を食べました。
タンパク質が取れるパンです。(SNSに流れて来る広告で買ってしまいました)
大体毎日同じなのは選ぶ時間をかけたくないのと、手早く準備ができるからです。
その分お昼休みの時間をゆっくり過ごしています。

ミント千代子

女性/37歳/東京都/会社員
2023-06-20 13:07

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、今日もお疲れ様です!

私はお昼によく会社で「おかん」というものを利用しています。これはオフィスコンビニ型の社食で、冷蔵庫におかずが7種類ぐらい入っていてどのおかずも100円で食べることができます。(価格設定は会社によって違うのかな?)
週に1回補充に来てくれます。
ちなみに私は今日すき焼きと、マカロニサラダを食べました!味も美味しいし安いのでとっても助かっています。

コロコロぼーっ

女性/30歳/東京都/会社員
2023-06-20 13:07

ランチ調査案件

皆さんおつかれ様です。今日の案件ですが、職場が大学病院なので、お昼は学生食堂にお邪魔して食べています。唐揚げ、しょうが焼き定食、カツカレー、つけ麺などボリューム満点メニューなのに、370円からととにかく安く、ご飯も無料で大盛にしてくれます。
みんなできゃっきゃして食べている人もたくさんいますし、試験前に猛勉強している人や、部活のミーティングをしている人など、活気がすごいです。
10年前は自分もそんな感じだったなぁと懐かしく思いながら、学生に戻りたい気持ちを抑えて午後の仕事に戻っています。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2023-06-20 13:00

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

昼間外出しているときは、出先で外食か、おにぎりだけ持参することをよくしています。
コンビニでから揚げとお茶だけ購入して、時間が無ければおにぎりだけ、営業車で食べています。

おにぎりの具は、梅干しやふりかけが多いですが、おにぎりが続くと、味噌だけ入れたり、塩だけ振ったり、冷凍のから揚げ入れたり、いろいろ味を変えています。
おにぎり、から揚げ、お茶の組み合わせが好きなので、あまり飽きないです。

本部長と秘書は、おにぎりの具、何が好きですか?
是非、山下清さんのモノマネで回答お願いします(笑)

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-06-20 12:56

私のお昼

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のお昼は基本的に「おにぎり」です。コンビニ等で買うわけでは無く、同棲している彼女が作ってくれているものを持って行っています。トラックで時間を考えながら走っているのでお昼をゆっくり食べよう、というような時間はないのがほとんどなので手軽に食べられるおにぎりが私の中では最強のお昼ご飯。外で食べない分、節約にもなるのでベストだと思っています。

鮫ドライバー

男性/27歳/茨城県/トラックドライバー
2023-06-20 12:55

案件

みなさまお疲れさまです。

まさに今、昼食中で「のり巻き」を食べてます。
のり巻きが好きでお弁当に入れるのですが、朝に準備すると時間がない為、前日の夜に準備して巻いて、朝に切って詰めるだけにします。

定番の中身は、カニカマ、シーチキンマヨ、きゅうり、大葉ですが…本当は納豆巻きにしたいのです。ただ、回りにひんしゅくを買いそうなので、まだ挑戦はしてません。笑

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2023-06-20 12:55

ランチ調査!案件

お疲れ様です。

お昼は、ゆで卵5個とオートミールおにぎり2個です。

毎日これです。ホントはラーメン、カツ丼、焼き肉、お寿司、ハンバーガー、パスタ、サンドイッチ、カレー等々好きな物を好きなだけ食べたいのですが、訳あって出来ません。

大型トラックドライバーをしています。道路状況、配送ルートにより必ず決まった時間に休憩出来るわけでもなく、時には走りながら食べる時もあります。それに大型トラックを駐車出来るスペースが配備している飲食店やコンビニは多くありません。
そこでお弁当を持参して仕事をしています。
では何故ゆで卵とオートミールなのか?

理由は、炭水化物を多く取ると血糖値が急上昇し、上がった血糖値が下がってきたときに眠くなるからです。
運転中の睡魔は危険ですし、何より炭水化物を取り過ぎると脂肪が溜まりますから。
なので炭水化物は少なく、たんぱく質は多めを心掛けています。
ちなみに、ゆで卵は殻を剥いてお弁当箱に入れているので、そのまま食べられます。
そして、オートミールは白米よりも栄養があり健康的です。

お腹のお肉も夏場に向けて徐々に減ってきているのは、このお昼のお陰だと思っています。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-06-20 12:54

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさん,お疲れ様です

私の仕事の時のお昼ごはんは、手作りの鶏ハムと野菜たっぷりのスープとチーズの3点セットです。
以前は曲げわっぱのお弁当にご飯におかずをたっぷりいれて持って行っていましたが、
ダイエットをしてからこのメニューで半年で10キロ痩せました。
休みの日に作り置きをしておくので、朝も支度が楽なのでこれからもこのメニューは続く予定です。
だけど本当は、おにぎりと唐揚げ、玉子焼きをたっぷり食べたいな~。



みゃーちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2023-06-20 12:54