社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
それは朝起きて最初に開くアプリがスカロケアプリなくらい常連だと思ってます笑
また、放送がある月曜から木曜日はもちろんのこと放送のない日にもradikoで聞くくらいの頻度で聞いてます。本部長と秘書には負担になると思いますが、毎日でも放送して欲しいくらいです!

ゆきすず

女性/36歳/神奈川県/会社員
2023-06-21 08:18

本日の案件

おはようございます、本部長、秘書、リスナーの皆様。
本日の案件、私のスカロケ頻度ですが、大体仕事終わり18時位から帰宅までです。
月曜から木曜日はいつもルンルンです。
木曜日の夜からは月曜までは気分が浮きません。
毎週楽しみにしてます。

いわきの青葉

男性/52歳/茨城県/会社員
2023-06-21 08:09

常連さん案件〜私のスカロケ頻度

おはようございます

スカロケ社歴は4年です。
家事をしながら主に夕食の準備の時に聴いています。
なので夕飯開始時間は本部長と秘書の
「お疲れ様でした」
を聴いてからになります。
遅いですが聴きたいので仕方ありません。
家族も道連れです(^◇^;)

こんなにもスカロケが私の生活に入り込んでいるのは、番組の楽しさはもちろんのこと、

この掲示板でのリスナー社員さん達との繋がり、
リアルタイムでのTwitterの楽しみも大きな要因になっています(´∀`)
聴けなかった所はradikoのタイムフリーで補填したり、2回目を聴いたりしています。

番組のハチャメチャっぷりも好きですが
時としてリスナー社員さんのメッセージに
「なるほどなぁ」
と気付きをもらったり、一緒に考えたりする時間も好きです。

本部長と秘書のリスナー社員さん達への真摯な対応も大好きです(^^)
月曜から木曜まで毎日聴いています♪
これからも宜しくお願いします(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-06-21 08:08

本日の案件

お疲れさまです!

スカロケ歴はスペイン坂時代からです。
17〜18時台は帰宅途中、夕飯準備中のお供として聴いています。
東京から沖縄へ移住してから、ラジコのエリアフリーでスカロケを楽しめるようになり、移住後も変わらぬ夕方を過ごしています!
掲示板は割と書き込んでいるので、沖縄からの書き込みの常連ではないかと勝手ながら思っています!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2023-06-21 08:03

案件

明日で入社丸7年。入社当初から本放送て週2回、ラジコが出来てからはタイムフリー機能のおかげで毎回聴くことができているかなぁ。たまに無断欠勤と早退、他社に打合せに出ているけど。社員証としてピンバッジ作りませんか?

クラウンロイヤルサルーン

男性/50歳/東京都/会社員
2023-06-21 08:01

常連さん案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

僕は二十歳くらいからラジオを聴くようになったのですが、当時は文化放送ばかり聴いていました。

生活環境が変わり、一時期ほとんどラジオを聴かなくなってしまった時期を経て、5年前からまた聴く機会が増えました。

カーラジオをオンにすると、最初に流れたのがTokyo FM。文化放送で好きだった番組ももう終わっていたし、試しに聴いてみるかなー、と思って何となく出会ったのがスカロケでした。

すぐにハマってしまい、スカロケの放送時間にラジオが聴ける状況の時は必ず聴くようになりました。ただ、僕は仕事が不規則なので、聴けない日も多く、それが物足りなくなり、今ではradikoのタイムフリーを使い、全放送、1秒たりとも聴き逃さないぞ!と言う気持ちで楽しませて頂いております。

余談ですが、僕が文化放送で好きだったのは吉田照美さんの番組。何年か前、スカロケのゲストで吉田さんが出演した時は、「推しと推しが喋ってる!」と大興奮でした。二人のトークに、一歩引いた立ち位置から絶妙に役割をこなす秘書も流石だなぁ、と印象的な放送でした。

テンパdeメガネ

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2023-06-21 07:58

案件

みなさま、ごきげんいかがですか。

マンボウやしろさんは知っていたんです。

あれはべにむすこが中2の時
塾に通い始めると、模試だ、冬季講習だ、と
見る見るお金がかかるので
雑貨屋さんでアルバイトを始めました。

お店の中にはラジオが流れていました。
ところがその時の番組のテーマがえげつなく
平日の午前中、リラックスして雑貨を選んでいる
お客さんにはとても聞かせられない
何より私が聞きたかあないよ!と思い
東京FMに合わせてみました。

すると聡明な住吉美紀さんの声!
あら住吉さん見てましたよプロフェッショナル。
と、しばらく聞いていると
午後になり堀内孝之さんの穏やかな声が聞こえ
いいねえ、東京とシンクロ。
と、さらに聞いていると
やたらきれいな声の女性とマンボウさんが
なんだかんだ大笑いしながらやっていて
でも接客しているので何だかよくわからないまま
きれいな声の女性が「来週は半蔵門からでーす!」と
言ったのだけは覚えています。

デバイスでradikoで聴けるようになってから
そうだ、あの番組何が面白かったんだろ?
と、毎日聴いています。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-06-21 07:57

おはようございます

皆様おはようございます!

今日は久しぶりにブラックフォーマルを着ることになりました。
叔父のお別れの日になり、母の弟でした。
自分の年齢的に急に感じることですが、娘が結婚して
やはり思うことが変わり、世の中も以前と感じることも変わったきがするのですけど

やっぱり歳のこうって事ですかね!

人生一度きりだから、とりあえず元気でやりたいことできるやり遂げる!足腰元気で
推し活で元気貰えるように生きようと、
スカロケの掲示板とかね!
気持ちを書ける場所があって感謝してます。

幼少期の頃の写真をみると、本当に可愛がってもらい
古き良き時代のモノクロ写真見て
こんなにも年月がたち想像もつかない今!
不思議だけど。

今日はありがとうと感謝を伝えて!母のこともサポートしてきたいと思います。

SMAPの歌聞いてがんばります!

ろみりん

女性/70歳/東京都/専業主婦
2023-06-21 07:56

スカロケ頻度

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私のスカロケ頻度はオンタイムで週2〜3、聞き逃しはラジコで休みの日に聴いたりしてます♪
スカロケ歴は7年くらいでしょうか。
スペイン坂に放送を見に行ったこともあります。
今は場所が変わったのでわかりませんが、当時は一部ガラス張りの放送ブースで外から見学できましたよね。
お二人とも見学者にお辞儀で挨拶してくださったり、所作が丁寧でとても素敵だなぁと感じたことを覚えています。

スカロケはラジオを聴く習慣が無かった私が車でたまたま聴き、唯一どハマりした番組なので、これからも応援しています!!

ちぇるしー

男性/39歳/千葉県/公務員
2023-06-21 07:51

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は主に仕事帰りの車内で拝聴しています。
また休日にドライブへ出掛けた時はタイムフリーで最初から最後まで楽しませていただいています。

黒猫ぱんち

女性/38歳/長野県/会社員
2023-06-21 07:50