社員掲示板

  • 表示件数

背筋ゾゾゾ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

初めて投稿を致します。4月入社の新社会人です。
私のゾゾゾ案件は大学4年最後の春休みのことでした。昨年夏に出会ったのですが、会って1ヶ月でパリに修行に行ってしまったパティシエの方がいました。好意を抱いていて、どうせ忘れると思っていたのですが、時間を経っても忘れられず、春休みにパリに会いに行くことにしました。
ディズニーランドに2人で行き、翌日はパリ市内を観光し、フレンチのディナーまで予約をして出発の前日。パスポートの有効期限を見たところ。なんと有効期間は大丈夫だったのですが、フランスはパスポートの残存期間が3ヶ月ないと渡航不可だということが判明しました。私のパスポートは残存期間が足りておらず、結局大使館に問い合わせてもどうすることも出来ず、人生で1番背筋がゾゾゾってしました。

泡盛ロック

男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-08-08 17:26

ぞっとした案件

皆様お疲れ様です。

ゾッとした事というと。

印刷関連業に勤めていた時の話。本当はカラーだった雑誌の大きな表紙イラストが、発売時に誰にも気が付かれないまま、モノクロになっていた事件でしょうか。

初稿は間違いなくカラーで校正刷りまでされていたのに、下版時にイラストのデータが専門用語でインクの基本色のCMYKデータから光の三原色のRGBデータに差し替わっていたのに気が付かず、そのまま印刷用フィルムに出力。当時の出力機だとRGBデータはモノクロになってしまうのです。

そしてそのまま数千冊が印刷され店頭に並ぶことに。

これに気がついたのは雑誌のデザイナー。「ところで何でモノクロにしたんだっけ」と。そう、モノクロの方が雰囲気があると、誰も疑問に思わなかったのです。当のデザイナーも誰かの指示で変えたんだろうとしか思ってなかったと。

結果、次から気をつけてね、で済みましたが、普通は始末書では済まない案件。

場合によっては納品された書店に差し替え用の表紙シールを持っていって貼るとか、金額的なペナルティとか発生します。

注意一秒、怪我一生。

名無し修行中

男性/52歳/東京都/会社役員
2023-08-08 17:26

背筋が凍る案件・・・

みなさんお疲れ様です。
幽霊抜きで背筋凍る案件・・・

もうずいぶんと昔の話です。
深夜までバイトしていたラーメン屋さん。
お客様が少ない時間帯で食材を仕込むわけですが、そのときはメンチカツの仕込みをしていました。
玉ねぎを切ったりひき肉を叩いたり衣をつけて。
仕込みが終わり、いよいよ冷凍庫にメンチカツを収めようとしたそのとき、私はようやく気づいたのです。

小指の先の爪の一部が無いことに・・・

先っちょだけが綺麗な楕円形に欠けていて、それは明らかに包丁でスパッと切落とした跡。
これはシャレにならん、背筋が凍るとはこのことか・・・

どうしようとしばし思案し、私が下した結論は
メンチカツだしぃ~~~
油で揚げたら爪も柔らかくなるだろうしぃ~~~
タンパク質だしぃ~~~
このままなかったことにしよう☆彡

きっとどなたかの栄養の一部になったことでしょう。

私のぞぞぞ案件でした。

えあろうっちー

男性/53歳/栃木県/自営・自由業
2023-08-08 17:24

本日のお題

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スポンサーの皆さん、いつも大変お世話になっております。
お化けのでない怖い話ですが、仕事用のバッグにルミネtheよしもとのライブチケットがありました。その時私はゾッとしました。そう、イベントがあったが忘れていくことが出来なかったのです。イベントがある時のチケットと予定管理の重要性を感じた時でした。

ピラニアの干物

男性/43歳/東京都/会社員
2023-08-08 17:24

本日の案件

新婚当時の話です。
旦那が運転する車の助手席に乗っていたのですが、交差点で赤信号で停まると、向かいから歩いて来た中年男性と目が合いました。
ニコニコしながらも、すごい眼圧で見つめてくるので、慌てて目を反らすと、車の横にまで来て立ち止まりました。
慌てて、鍵を閉めて、旦那にも全て施錠して!と叫んだ直後、車の扉に手をかけてきました。
その瞬間、信号が青に変わったので、車を発進することができたのですが、あの人は一体何をしたかったのかと、今でも怖いです。

ルンバ

女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2023-08-08 17:23

お化けが出ない怖い話案件

本部長、秘書、皆様お疲れさまです。
怖かったのはおとといのことです。
夕方洗濯物をあわてていれていたら、
タオルからバタバタバタっと音がしました。
ヒイッと悲鳴をあげ、おそるおそる見ると、
みんみんゼミ!
まず。部屋を閉め切り、兄が網を持ってきて、部屋の中のセミを確保、ベランダから逃がしてくれました。じっとしていたからよかったですが、泣いたりバタバタ飛んだりしたらもっと怖かった。
洗濯物はいっぱいはたいてから部屋に入れようと心に決めました。夕方は蝉がよく止まるので、お気をつけください。

Black Cat

女性/41歳/東京都/パート
2023-08-08 17:23

本日の案件 おばけが出ない怖い話

それは今から8年前、強い雨の降る日。
私は仕事で必要な資料となる本を買いに神保町の三省堂に行きました。
トイレがらみの話しなので、多少、尾籠(びろう)な語が出るのをお許しください。
三省堂でトイレに入りました。トイレの構造は、
入り口から入ると右に90°の向きに、「アサガオ」
(男性の小便器)が並び、その背中合わせに個室が並んでいました。
背中越しにウンウンとうなる声と、固めで小さめのものが
水面に落ちる、ポトっという音が聞こえ、
「あー難産してるなあ、気の毒に」と思いながら
「小」を済ませ、右に90°向きを変え、手を洗いに行こうと思ったその時、
右側の視界に入ったのは。。。

全てドアが開き、誰も入っていない個室の列でした。

ゾゾゾ

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2023-08-08 17:22

案件

皆様、お疲れ様です。

私のゾゾゾ案件は「大学受験」です。
6年前の2月、私は第一志望の大学の入試を受けていました。
自分のレベルからしたら遥かに高いレベルの大学でしたが、当日の手応えとしてはかなり良く、
「これは受かったかもしれない!」
と思えるほどでした。

帰宅後、すぐに自己採点を始めました。
比較的得意だった「国語」と「世界史」はどちらも8割超えの正答率で、残りの「英語」次第で合格が見えてきました。
そして、「英語」の自己採点。
ところどころ間違えていたものの、順調に「丸」を積み重ねていました。
そして遂に最後の大問。残り15問程度。
正直、「間違ってる気がしない」と思えるくらいの手ごたえだったので、ウキウキしながら採点を始めました。

しかし、採点を始めてすぐに違和感に気づきました。

「アレ?全然合ってない…」

「そんなことはないはず!」と何度も見返しても答えが合わない。
一度冷静になり、よく見直してみたところ、

『解答が全て一つずつズレていました』。

それに気がついた瞬間、頭が真っ白に。
人生で初めて膝から崩れ落ちました。

後日、正式な合否発表がありましたが、勿論不合格でした。ゾゾゾ

マディとポンタ

男性/26歳/埼玉県/会社員
2023-08-08 17:22

ゾゾゾ案件!

本部長、秘書、スポンサー様、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

最近起きたゾゾゾとするお話しをさせてもらいます。
それは、トイレにまつわるお話しです。

ある日、仕事も終わり帰宅してリビングでくつろいでいると娘が『トイレ行ってくる』と伝えてトイレに行きました。
最近は、なんでも1人でできるもん!的な時期で任せるようにしていました。

暫くしてトイレから聞いたことのない悲鳴が聞こえて来ました!
『きゃー!』

踏み台から落ちたか?ペーパーホルダーの蓋で指を切ったか?ゴキブリが出たか?などといろいろなことが走馬灯のように頭を駆け巡りました。

走ってトイレに駆けつけると、娘がトイレに食べられているではありませんか!
我が家の便器は怪物だったのか!って思いましたが、そんな訳はありません。
単純に娘が補助便座を付け忘れて座っただけでした•••••。

悲鳴を聞いた時はゾゾゾとしましたが、現地をみたらハハハになりました。

でも本人はゾゾゾだと思うのでご報告です。

ゾゾゾ。

ウミのパパ

男性/48歳/東京都/会社員
2023-08-08 17:21

オバケ出る投稿があったら

マツケンサンバにのせて
ホントに怖い話読めば

あら不思議!怖くない!

というか話の内容が入ってこない!

この方法は
星野源さんのラジオで実証済みです(笑)

☆がり

男性/42歳/千葉県/会社員
2023-08-08 17:21