社員掲示板
ひとり言
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
オープニングでの本部長の言葉、とても素敵でした。
私は今日誕生日なのですが、以前同僚に誕生日を聞かれた際に「終戦記念日だよ。」と伝えたら、「えっ、いつですか?」と言われました。私はこの日が誕生日なので覚える事ができましたが、そうでなければ知らない一人になっていたのかなぁと思ったことがありました。伝える事、知ることは大事ですよね。
みんころ
女性/39歳/東京都/公務員
2023-08-15 17:14
実家グルメ!
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです!
実家グルメ!
といえば、出身が千葉の南部なので、
知り合いの漁師さんからいただいた
アワビ、サザエ、伊勢エビ、サバ、カツオ、です!
実家の冷凍庫に常備されておりました。
青魚の、サバやカツオは、新鮮すぎて、
皮つきで食べるのが当たり前。
東京の回転寿司店で、
「青魚に皮がついてない!?なんで??」
と驚き、自分がすごく新鮮な魚を食べていたのを実感し、
ありがたいと、心底思いました!!
来週帰省するので、たくさん食べて帰ろうと思いますw w
ちゅらさけ
女性/52歳/沖縄県/会社員
2023-08-15 17:12
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
我が家の実家の味、それは茶碗蒸しとコロッケです。
手の込んだ料理で私はほとんど作りませんが、手前味噌ですが私の母の茶碗蒸しは高級料亭で出せます!
毎日仕事でいつも18時に帰ってきて、それでも料理の手を抜くことがなかった母ってすごい!と改めて思います。
明後日から実家に帰りますが、子供達もばーばのコロッケが大好きです。
台風の影響がる地域の皆さん、大丈夫でしょうか?
心穏やかに過ごせますよう。
ところで、もう亡くなってしまいましたが父のお友達で元近衛士官の方から、リアル日本の一番長い日の話を聞いたことがあります。
拳銃を頭に突きつけると誰1人例外なく、おちっこを漏らしてしまうそうです。
今日は終戦記念日、島唄が聴きたいです。
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2023-08-15 17:11
フリー投稿です
皆さま、お疲れさまです。
テレビの話題で申し訳ないのですが、昨夜NHKで放送された『アナウンサーたちの戦争』というドラマを観ました。
恥ずかしながらこの歳まで知らなかった事が描かれていて、衝撃でした。
まさかラジオ放送が戦争に利用されていたなんて。
もちろん時代で逆らえない側面が大きかったと思いますが、戦争は本当に人を狂わせてしまうのだなと改めて怖くなりました。
今こうして、自由な意見や気持ちを書き込め、見ず知らずの皆さんと交流できる事が幸せに思います。
ちいさいつぶあん
女性/49歳/埼玉県/専業主婦
2023-08-15 17:11
オフクロの料理には絶対の自信があります
本部長、秘書、スタッフ様、リスナー社員、スポンサー様お疲れ様です
大分に住む78歳のオフクロの料理は絶品
店に連れて行くと一度食べると完コピします
なので51歳息子が急に友達いっぱい連れて行っても完璧に対応してくれます
オレが1番好きなのは鯵寿司。ガリも手作りします
あー食べたい
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-08-15 17:10
実家グルメ(母親の作ってくれたグルメ)
母親が作ってと言うか
漬けてくれた
漬物が大好き
(母親は去年亡くなりました)
俺の兄は茄子の漬物(塩味)
俺は茄子の味噌漬け
昔は電子レンジなんて
ないから
冷たいご飯に
熱いお湯
おかずは茄子の味噌漬け
いまでも俺のご馳走です
キヨシ
男性/67歳/秋田県/会社員
2023-08-15 17:09
実家グルメ案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
我が家の実家グルメはひき肉の天ぷらです。
日常の夕飯時にはもちろん、誕生日やお正月など大人数が集まる時には欠かせない実家グルメです。
大人になるまでメジャーな食べ物だと思っていました。
豚ひき肉とみじん切りした玉ねぎに小麦粉と水を少し加えて混ぜ、スプーンで一口サイズにして油に落として揚げるものです。醤油やマヨネーズなどをつけて食べます。
夫は初めて食べる時、唐揚げだと思い込み口に運んだところ違和感に驚き思いきり吐き出しました。笑
ジャムママ
女性/38歳/東京都/パート
2023-08-15 17:08
お疲れ様です。
今日ま無事お仕事終了しました♪
明日は、お休みです♪♪♪
さあ、何しよう、、、?
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2023-08-15 17:05
案件!
本部長秘書社員の皆様スポンサー様お疲れ様です。僕は小学5年生です。
お家のグルメは、お父さんが作ってくれるスープ又は味噌汁です。
家の中では謎スープと呼んでます。お父さんは、1カ月に3・4回だけ作ってくれるので食べたいと言ってもすぐには、食べれないのでそう呼んでます。謎スープの具は、ねぎとなすが入っている味噌汁です。普通の味噌汁とは違くて味噌の味が引き出ていてすごく美味しいです。
お父さんまた作ってね。
なっとう大好きすぎる
男性/12歳/神奈川県/学生
2023-08-15 17:05
料理案件
皆々様、お疲れ様です。
今は歩いても20分とかからない実家。
子供の頃に好きだった母の手料理は、
ハンバーグです。
まるでアニメの様にお皿に山積みで出されるハンバーグ。
3才上の兄も体育会系だったので、ペロリと平らげていました。
正月だけに出される筑前煮も大好きでした。
独立してから正月に20分かけて帰省し、筑前煮が出されるのがとても嬉しかったです。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2023-08-15 17:03