社員掲示板
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。さて本日の案件、実家グルメと言えば...わたし長野県出身なのですが、お盆は恒例の「天ぷら饅頭」が食卓にたくさん並びます。饅頭に天ぷら粉をつけて油で揚げるだけなんですが、カリッサクッ、うまっ!なんです。つぶあん、こしあんの2種類あるのですが、どちら派か、いつも意見が分かれますね。わたしは断然つぶあん派ですが。
本部長、秘書は召し上がったことありますかね。また、つぶあん、こしあんのどちらがお好みでしょうか??
かあかあ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2023-08-15 13:51
案件
皆さんお疲れ様です。
私の実家ご飯、思い出のご飯のおかずは
【牛肉とごぼうの卵とじ】です\(^o^)/
幼い頃はかなり偏食で野菜が嫌いだった私は
かなり便秘症でもあり、母を悩ませていました。
そんな母が考えた結果できたのがそのおかずです。
お肉屋さんで牛肉のコマを買ってきて、
ささがきごぼうと一緒に炒めて甘めのだしで
卵でとじるシンプルなものではありましたが、
本当に美味しくて大好きなおかずでした!!
そのおかげで野菜嫌いが克服できました!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-08-15 13:47
本日の案件
お疲れ様です。
僕の実家グルメは甘い玉子焼きです。
めんどくさがりで普段料理をしない父親が卵の消費期限が近づいてくると必ず作る料理です。
砂糖を入れるかどうかはご家庭によって違うと思いますが、僕が甘いものが好きなので子供の頃から甘い卵焼きは鉄板メニューになっています。
本部長、秘書は甘い玉子焼きは
好きですか?
DJ藤田
男性/32歳/茨城県/会社員
2023-08-15 13:44
実家グルメ!案件〜おうちの食卓〜
部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、本日もお疲れさまです。
我が家のお袋の味は、『トマトのチキン煮』になります。
たっぷりのホールトマト缶を使って、鶏肉と、れんこんや、きのこ類を煮込んで作る、栄養たっぷり我が家の実家グルメです(^^)
締めにご飯とオリーブオイル、あと桃屋のきざみニンニク入れると最高です(^^)
母(義母)から妻へ、レシピが伝わる我が家の味です!
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-08-15 13:34
案件…実家グルメ。
決してグルメというわけではありませんが、両親が亡くなってもうかなり経つのですが、両親が健在だった頃、私が実家に帰ると必ず食卓にあったのは母が作ったお稲荷さんとヒラメのフライに父がものすごい回数でかき混ぜた納豆です。
量も10パックぐらいまとめて大きなボールに出して、玉子を4個割入れてから割り箸で強烈にかき回していました。おそらく200や300回どころではなかったと思います。1000回ぐらいかき混ぜてた気がします。混ぜ終わると醤油を4回し・辛子を20cmぐらいたっぷり加えてからゆっくり混ぜて出来上がり。
その納豆が実に美味い!
母の作ったおいなりさんとヒラメのフライと納豆…なんの脈絡もない料理ですが、これが私の実家の味でした。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-15 13:34
実家グルメ!案件
皆様、お疲れ様です。
私の実家グルメは、そば寿司です。酢飯の代わりにそばを海苔で太巻きにしてあるもので、暑い日に麺食が増える中、ざるそばばかりだと飽きるので、実家で採れたキュウリや、卵焼きと、なぜか辛子明太子が入って巻かれています。ワサビ醤油で食べます。
実家に帰れない時、食べたくなり自分で作ってみましたが、巻けずにバラバラのそばになりました。簡単よ〜っていう母の料理の年季を実感しました。
あやなんな
女性/47歳/東京都/会社員
2023-08-15 13:29
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
実家の食卓にあった大好物があります。
ピーマンとナスが煮込まれていてドス黒い色の食べ物です。
甘じょっぱくて味が濃くて身体に悪そうなあの料理がいつも思い出します。
母親の作る名もなき料理はなんだか分からないけど僕をここまで育ててくれた元気飯です!
ギータカ
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2023-08-15 13:19
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。今日の案件ですが、実家のばあちゃんが作る「さつま揚げと大根の油炒め」が我が家の実家グルメです。田舎にはたくさんの郷土料理がありますが、その中でもうちのばあちゃんが作る「さつま揚げと大根の油炒め」が大好きで帰省した時に毎回作ってくれます。大根を細切りにさつま揚げや凍み豆腐などと一緒に炒めて、これがご飯にも合う!そしてご飯だけじゃなくお酒のおつまみにも最高!
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2023-08-15 13:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
とくにこだりも特別でもないけど
「おでん」の具材の「鶏の手羽元」です。
一般的な具材かどうか分かりませんが、肉を頬張りながら骨をしゃぶると骨に染み込んだ汁がジュワっとして
たまらないんですよね~
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-08-15 13:11