社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

お盆になると実家は親戚が集まるので大皿に盛った料理がテーブル一杯に並んでました。
刺身や鰹のたたき、寿司、筑前煮、ナスの煮浸し、天ぷら、おしんこ等。
みんなで皿に取って、ビールを飲んで騒ぐ。

エアコンもないから扇風機を回して、簾を降ろして窓も玄関も開けっぱなし。
風鈴の音と蝉の鳴き声を聞きながら汗をかき、ワイワイしながらの食事。今はもう出来ない贅沢な時間でした。

大福たらふくたべたい

男性/52歳/千葉県/会社員
2023-08-15 06:31

実家グルメ案件

おはようございます

実家に帰るよ、と伝えると母が作ってくれるのが「炊飯器で作る焼豚」です。
これが絶品なんです。

たくさん作って帰りには持たせてくれるので
ラーメンに入れたり
薄く切ってチャーシュー丼にします(^^)

みんな大好きですヽ(^o^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-08-15 06:30

実家グルメ案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です!  

実家の食卓案件。
それは【お寿司】【焼肉】です。

お寿司は、よく言う海鮮のネタがシャリに乗ったあのお寿司を想像しますが、実家でのお寿司は【いなり寿司】です。
なので「今夜はお寿司よー!」という時は決まって、老舗のいなり寿司やさんから買ってきたいなり寿司とかんぴょう巻きのコンビが当たり前のように食卓に鎮座します。
それが嫌いとかではなく、美味しいから嬉しくて食べていましたが、たまに現れる海鮮のお寿司にひどく感動した経験があります。


それと一緒で、埼玉奥秩父で焼肉といえばホルモン焼き。豚肉文化で育った私。社会人になって先輩方と行った焼肉。牛さんばかり出てくる焼肉に戸惑いました。心の中で「豚食べたいなぁ。」って思ってました。


食文化って面白いですよねー。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2023-08-15 06:22

おはようございます。


台風7号が三重県に上陸しました。
近県の方々は、充分に注意して
お過ごしください。
災害が無いことを願います。


 今日も良い 1日になりますよう
    ほんのちょっと頑張っちゃって
          行っちゃいましょ〜♪


今日も時々なんちゃって職人
して来ます♪
今日も昨日と同じ現場ですが
設備屋さんの手元です。
まっ、どうにかなるっしょ〜♪

今日もお仕事の方々
こまめに水分補給して決して
無理せず行っちゃいましょ〜♪


     今日も楽しく笑顔で過ごしましょう♪



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2023-08-15 06:14

台風7号

おはようございます。
台風直撃中、家が揺れるほどの強い風。
どうか被害が少なくありますように。
こんな日も働いてくださる皆さんが無事に帰って来れますように。
どうぞお気をつけてお過ごしください。

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2023-08-15 05:48

オフクロ

一度連れて行ったら全て再現可能

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-08-15 05:26

オフクロ料理は

自他共に認める世界最高峰

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-08-15 05:25

農家

農家なのでフルーツが沢山出ました

シマ

女性/85歳/長野県/専業主婦
2023-08-15 03:17

お魚

実家は海が近いのでお魚がおいしい

ヤマヨ

男性/87歳/長野県/無職
2023-08-15 02:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。私の実家グルメはおうち焼肉なんですが、我が家の定番はラム肉なんです。ラム肉スライスと玉ねぎ、ピーマンを焼肉のタレでもみこんだものをホットプレートで焼きます。生まれも育ちも栃木の父と福岡生まれ千葉育ちの母がなぜラム肉の焼肉なのかわかりませんが、我が家の焼肉のメインはコレだったんです。そして〆は焼きそば!焼肉で余った野菜や肉を入れて作る焼きそばですが、味変でタバスコをかけます。これも父が当たり前の様にかけていたので、トンカツにはソースくらい普通の組み合わせだと思っていたのですが、大人になってからマイナーな行為だと気付きました。
この焼肉とやきそばは年末に帰省すると食べられます。家族でワイワイ囲むホットプレートはなかなかいいですよー。

ちゅみれ

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2023-08-15 01:28