社員掲示板

  • 表示件数

職場でごめんな祭

高校生の頃、地元にあるファミレスでホールのアルバイトをしていたときのごめんな祭です。
昼下がり。ランチを終え少し空いてる時間帯に喪服を着た、おそらくお葬式終わりのおばさま二人ととおじさまの3名がご来店。コーヒーとパフェをご注文されました。飲み物とデザートはホールが用意してそのまま提供することになっていたので、コーヒーを入れパフェ作りに取りかかりました。マニュアル通りにフルーツカクテル、コーンフレーク、生クリームとのせていったのですがそろそろ仕上げというところで大事な大事なものを入れ忘れたことに気付いてしまったんです。それはナタデココ!そう。ご注文されたパフェはナタデココ入りのトロピカルパフェなるものでした!メインのナタデココを入れ忘れるという大失態!キッチンの偉い人が怖かったのでこのまま一か八かナタデココ抜きのパフェを出してみることにしました…。結果はセーフ!!!何にも気付かず完食されて帰られました。あのときのお客様!この場をお借りしてごめんな祭!!

ちゅみれ

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2023-08-28 01:10

“夏の終わりのごめんな祭”〜職場でごめんな祭〜

本部長・秘書・スタッフの皆さん・スポンサー様、
そしてスカロケ社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、
僕は仕事上、よく質問を受ける立場にいます。

どんな質問にも明瞭な答えを提供しているので、
職場では、僕が何でも知っていると思われています。

しかし、実際には分からないことを
知ってる風に答えていることも少なくないんです。

分からない質問にも、冷静かつそれらしく、
自信たっぷりに答えてしまって、ごめんなさい。

海開きタイフーン

男性/--歳/茨城県/会社員
2023-08-28 00:50

職場でのごめんな祭

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私の職場でのごめんな祭は「先輩より仕事終わらせててごめんな祭」です。
(ちょっと愚痴あり)

今年度から職場異動及び職種も変わってしまいました。本業は心理なのですが、今はワーカー的な仕事をしています。
初めての仕事ですが、異動前に頼れる先輩に色々聞いたり現場で場数を踏みながら、心理の仕事で培ったものを取り入れながら仕事をしています。

異動した今、仕事をこなしている件数は自分のいる課では一番になっていました。
私としては、教えてもらったことをコスパ良く、相手とのコミュニケーションを意識しながら一生懸命仕事をしており、そもそも心理の時の方が責任や難易度が高かったのも今の結果に関係していると思います。
そんなところで先輩からは「櫻井さんは簡単なケースばかりでいいね」「俺は難しいのばかりだから」等と嫌味を言われます。
仕事をふられるのは順番なのでそのようなことはありません。先輩は喋ってばかりでとにかく無駄が多く、仕事を後回しにしていることが多々あります。

私は自分の仕事を淡々とやるだけなので気にすることではないのかもしれませんが、嫌味を言われて嫌な気持ちになったのでここで吐き出させてください。
先輩より仕事終わらせててごめんな祭(嫌味を添えて)

櫻井さくちゃん

女性/33歳/千葉県/心理士
2023-08-28 00:45

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

2年前の3月末ですが、人事異動の関係で、前の職場で最後の勤務が終えたときのことです。

みんなの前で、お世話になりましたと挨拶を行うと、同僚たちから、「一緒に仕事できて嬉しかったです!」と、花束やお菓子を頂きました。少々ジーンとした気持ちになりましたが、まだ私の机に、不要な書類があったため、シュレッダーをしてから帰ることにしました。

しかし、はやる気持ちでシュレッダーに紙を次々に押し込んだあまりに、「ガガガガガ・・・ピー!」と、紙詰まりを起こして故障してしまい、直そうと試みるも歯が立たず、最終的に、管理している職員に頭を下げて、逃げるように職場を後にしました。

最後の最後まで迷惑を掛けて、ごめんなさい。

冒険家のシュミット

男性/38歳/東京都/公務員
2023-08-28 00:38

ごめんなさい案件 義理の弟へ

わたしは、義理の弟に、謝りたいです!!

バスケワールドカップ。
わたしは、バスケに夢中になっています。
きのうのフィンランド戦も、テレビの前で大声で叫びながら観戦し、感動しました!

これまでわたしは、スラムダンクとディアボーイズの漫画を昔読んだことがあるくらいの、にわかバスケ好き。

本当の試合なんて、中学高校のバスケ部の試合を、体育館でチラ見するくらいしかしたことがありませんでした。

義理の弟は、中高からバスケ部で、社会人になった今も、週末は仲間とバスケを続けています。Bリーグの試合も観に行くし、いつかNBAの試合を観に行きたいとも言っているほど、本当のバスケ好きです。

弟が、「バスケは面白い!」とずっと言っていたのに、わたしはずっと、まともに掛け合っていませんでした。試合に誘われても、観に行こうともしませんでした。

弟よ。
世間が騒ぐよりずっと前から
バスケの面白さを
ずっとずっと、伝えてくれていたのに!

世間の波にしか乗れなくて
今までほんとうに、ごめーーーん!!

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2023-08-28 00:20

ごめんな祭案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

昨年、未経験でIT業界に転職して右も左もわからない中、なんとか日々の業務をこなしています。

ごめんな祭案件ですが、研修が終わり業務を任されるようになってきた頃の話です。
毎日新しい案件を振られてどうにか回してましたが、手が回らず業務がたまっていき、
気が付けば自分の持ち案件の進捗状況も把握出来なくなる始末に。
その後も無理して業務を進めてましたが、とうとう客先からクレームをもらってしまいました。
上司、先輩方にクレームの対応やその他の業務のカバーに入っていただき、事なきを得ました。
それ以来、無理せずにすぐに助けを呼ぶようになりました。たまに簡単な事で助けを求めて、少しは調べてから質問しなさいと怒られますが…
転職してもう半年が経ちますが、果たして成長できてるのかな~



エンジン

男性/35歳/東京都/会社員
2023-08-28 00:18

遅刻

遅刻をしてごめんなさい

シマ

女性/85歳/長野県/専業主婦
2023-08-28 00:15