社員掲示板
本日の案件
皆様、まだまだ暑い中、本日もお疲れ様です。
私は小学校で相談員の仕事をしています。先週の金曜日に始業式を迎え、今週から通常モードの二学期が始まりました。
真っ黒に日焼けして、ちょっぴり成長したように見える子どもたち!そんな元気そうな子ども達も「あー夏休みに戻りたーい!」「なかなか朝起きれないよー。」など、生活リズムを戻すのにちょっとお疲れの様子です。
でもそれは…先生達もみーんな同じ。
いくら夏休みも忙しいとはいえ、子どもと対峙しない1ヶ月の事務仕事から、今度は打って変わって、30人あまりの子ども達と1日中、声張って、対峙する日々。
どんなにベテランの先生でも、急激な生活習慣の変化はこたえるもので…とある先生の「まだ水曜?もう週末の疲労感…。」という言葉に、その場にいた先生方みんなが深々と頷いていました。
子どもたち、先生達もみんないっしょだよー。ゆっくりお風呂入って、美味しい物食べて、無理なくやってこー♪
はなちゃ
女性/49歳/東京都/専門職
2023-09-06 16:43
推しのことをちょこっと失礼します。
皆さま、お疲れ様です。
9月6日の今日、某携帯会社が新CMを解禁しました。そこには、「さよならじゃ、ないよな」て言われていたグループのリーダーの姿が…!
独立して1人で会社を立ち上げ、色んな事を経て、経て。
「CMの話し、こないんだよなー」なんてラジオで話してた中、久々のCM出演。
さよならじゃ、なかったです!
しかも。とっても久しぶりに踊ってくれそうな気配もあって、ちょっとワクワクしています。
9月9日はグループのデビュー記念日。
大好きなエンタメにずっと鍵をかけていたけど、CMでダンスを解禁するかな…中居くん。
この先、1人ずつでも良いからCMに5人が関われたら良いな…と想像と希望を膨らませつつ。
久しぶりの中居くんのエンタメを楽しみたいと思います♪
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2023-09-06 16:30
業界別案件!につきまして
皆さま、こんにちは。お疲れ様です。
どの業界も同じだと思いますが、夏休みだけの学生アルバイトさんが抜けた穴問題に直面しています…
私は物流業界、その中でも倉庫屋ですが、出荷品の箱詰めや梱包などの軽作業で大勢のアルバイト・パートさんに助けて貰っています。
夏休み中は短期スポットで学生アルバイトさんが働いてくれていました。分かっていましたが9月の新学期を迎えるサヨウナラ。
惜しいんですよね。折角、仕事を覚えてくれたのに。
この一週間、彼ら・彼女らが抜けた穴埋めでキュウキュウとしています。
「今日も忙しいぞぉ〜」なんて言いながらも、あの子達は元気にやってるかなぁ?なんて思いを巡らせています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-09-06 16:29
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日な案件ですが、私は高齢者施設で「デイサービス」で務めています。
デイサービスでは高齢者の方々の日帰りのサービスで、機能訓練や体操、入浴、レクリエーション等を行っています。
そのため、この時期は私達は「敬老の日」に向けての行事を立案しています。
特に、70歳や80歳、88歳、90歳等といった節目の年齢になる方にはお祝い状を作成しお渡ししています。
ちなみに70歳は古希、80歳は傘寿(さんじゅ)、88歳は米寿、90歳は卒寿、99歳は白寿(漢字の百ひく一)、108歳は茶寿(十足す十足す八足す八十八)といいます。
私の職場では最高齢105歳ですので茶寿のお祝いができるのはあと3年です。
是非やりたいです。
すっとびすーさん
男性/49歳/東京都/会社員
2023-09-06 16:24
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
農業界隈は絶賛、植替え期です。いま、秋冬野菜の準備をされている農家さんが多いと思いますが、うちも御多分に洩れず、畝作りをしつつ苗の管理をしています。あと2、3日で定植です。夏はなかなか環境的に厳しく、山地などの涼しい場所の野菜が多く出回っていますが、もう1、2ヶ月するとあったかい産地(九州、四国、瀬戸内など)からおいしい野菜が出始めます!
で、それまでは谷間の時期で供給が少なくなる野菜も多く、もしかしたら値段お高めで推移するかもです。暑すぎる環境をどうにかしていま時期に出せたら、なかなかに儲かりそうなんですけどね。難しいですね!私は冬に暖房焚いて頑張ります!!!儲かるように、本部長、秘書、祈っていてください♡
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-09-06 16:19
勝手にししとう案件
昨日食べた、天ざるのししとうが辛かったー。
ビールで流し込むレベルで辛い。
油断してたので余計でした。
名無し修行中
男性/51歳/東京都/会社役員
2023-09-06 16:14
あの人へ感謝を伝えたい
皆様お疲れ様です。
案件ではないのですが、
先日、とても優しい方に出会いました。
名前も、住んでいる場所も知らない方です。スカロケを聴いているかもわかりませんが、ラジオを通してお礼の気持ちが伝わればと思い投稿しました。
私はベビーカーを押しながらJR田町駅から都営地下鉄三田駅に向かっていました。
初めての街で道も分かりません。地図をみながらいくと、その先には数段の階段。ベビーカーで階段を降りるのは危ないですが、暑い中、外を歩くより、階段数段降りてでも、地下道を歩いた方が、0才の息子にとっても良いかも。そう思い、ベビーカーを担いで階段を降りようとしました。
すると通りがかりの女性が「大丈夫ですか」と声をかけてくれました。そして、「この先もっと長い階段があるのでエレベーターがあるところの方がいいですよ」と教えてくれました。教えてもらわなければ、改札を目の前にして、来た道を引き返すところでした。
その場でお礼をし、その女性はそのまま、改札口の方へ歩いて行かれました。
それから、私は、エレベーターのある口を探すため、一旦地上に出て歩き始めました。
すると、なぜか、先ほど声をかけてくれた女性が向こうから走ってきます。「あれ、改札口に向かってたのにどうしたんだろ」そう思いつつ、先ほどはありがとうございますと会釈すると、女性の手には「地下鉄全駅 バリアフリー便利帳」。「これを見ればエレベーターのある口がわかると思います!」と言って、その便利帳を私に渡して、急いでまた三田駅の入口へ戻っていかれました。
私は、ありがとうございますとだけ素早く伝えました。
でも、ありがとうございますの一言では伝えきれないほど、私に取ってはありがたいことでした。
子育てをしていて、疎外感だったり孤独感を感じることがあります。
今回も、子連れや車椅子の人こそ、最短ルートを使いたいのに、そういう人たちは遠回りをしないといけない、そんな社会って、優しくないなぁと思っていました。けれど、そんな優しくない社会でも、乗りたい電車があっただろうに、見ず知らずの人に親切にしてくれる、そんな優しい人がいる。救われた思いがしました。
三田駅で助けてくださったあなた様、本当にありがとうございました。
私もいつか、同じように困っている人を見かけたら、手助けをして、この時の恩返しをしたいと思います。
トトロと、とろろ
女性/33歳/神奈川県/会社員
2023-09-06 16:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
本日の案件ですが、建設業では夏の暑さが少しずつ和らぎ働きやすい環境に移行していく時期であります(とは言うもののまだまだ暑いですが)
と同時に台風シーズンの到来ということで、降雨があるとできない仕事も発生します
予定を変更して雨でもできる作業をしたりして現場を進めていきますが、できる作業がいよいよ無くなると現場が休みになることもしばしば 工期は延ばせないので後の仕事が大変になります
また台風が直撃となると前日あたりから資材が飛ばされない様に風散養生をしたり、排水の設備を準備したり通常の業務を切り上げて台風に備えます。そして台風通過の当日は昼夜を問わず現場に常駐し、数時間毎に現場内を巡回し不具合がないか確認して回ります
通常の作業に加え、この様な作業が増えるので早く台風シーズンは終わってほしいですね
うる太郎
男性/51歳/東京都/会社員
2023-09-06 16:05
この時期案件
皆様お疲れ様です。
自分が関わっているファッションやアパレル寄りの季節関係の商品だと、ちょうど秋冬物の量産がはじまるタイミングです。昨年までは年末のセールやクリスマス関係は寂しい限りでしたが、今年は各社やる気があるらしく、先日までは展示会用のサンプルのお仕事もちょくちょくきておりました。
ただ、生活スタイルの変化とスマートホンが普及したら、従来型の大きめのお財布が売れなくなってラインナップ縮小とか、海外に出して大ロットで生産するのではなく、国内生産に切り替えて少量多品種にしていたり、環境にやさしいとされる素材に変更したりと、ここ2年くらいで大きな変化が起きています。
自分の商売も、小回りが利くのが役に立つようになってきました。
名無し修行中
男性/51歳/東京都/会社役員
2023-09-06 15:53