社員掲示板

  • 表示件数

私の洋楽案件〜思い出のあの曲〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の思い出の洋楽は、映画ワイルドスピードの主題歌でウィズ・カリファのsee you againです。この曲は、学生時代友人と2人で映画館で見た大切な曲で思い出も詰まっていいるからです。そして、今でもこの曲を聴くと2人でワイルドスピードの映画を見に行ったことを思い出します。今でもいい思い出です。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに見て貰いたいです。おすすめです。お二人に応援して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
TOKYO FMのステッカー希望。
skyroket conpanyのステッカー希望。
番組ステッカー希望。
番組グッズ希望。
マンボウやしろさん、浜崎美保さんのサイン入り番組ステッカー希望。

ラジオ大好きな子

男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 13:02

本日の案件

私の思い出深い洋楽は、Carly Rae Jepsenの"Tug of War”です!
高校生の夏休み、無理を言って親に海外研修へ参加させてもらい、行き先のカナダのステイ先でずっと流れていた曲でした。当日はサブスクもスマホもなく、日本のCDショップには置いていなかったので、一生懸命ホストマザーにアーティスト名をメモに起こしてもらい、帰りにお土産を選んでいる友人を置いて、現地のCDショップへ。売り場もわからなかったので、覚えたての英語で場所を聞きながら探したのはとても良い思い出です。懐かしい…よく考えるとあの時から音楽もラジオも大好きだったなぁ。

日向ぼっこ好きのアナグマ

女性/32歳/東京都/会社員
2023-09-20 13:00

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

洋楽と言えば、中学の英語の授業を思い出します。
先生が1ヶ月事に洋楽を用意してくれて、授業の冒頭に皆で歌ったり、和訳をしていました!
ABBAやセリーヌ・ディオン、マライアキャリーなど色んな曲を歌って覚えましたが、中でも1番記憶に残っているのはビートルズのlet it beです。
中学の多感な時期で部活や友達関係に悩んでいる中、あの優しい声とメロディで、let it be、なんとかなるさと耳にすると、荒れた心も穏やかになり、また口ずさむと頑張ろうと励まされました!

今思い返すと楽しい授業だったなー!

山のほうのウッチー

女性/40歳/茨城県/会社員
2023-09-20 12:59

本日の案件

本部長
秘書
リスナー社員各位

お疲れ様です。
本日の案件〜
私の思い出の洋楽は、カールダグラスの「吼えろ!ドラゴン(原題:Kung Fu Fighting)」です。

1度はどこかで聞いたことあるけど、タイトルをしらない洋洋楽の1つだと思います。
映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル」で適役の登場シーンで流れるのですが最高にイカしてます。
朝これを聞きながらシャワーや朝ごはん準備しているとノリノリで無敵になった感じがするので、元気出したい時、仕事で1発かます予定がある日などに聞いてます。

オオノマン

男性/32歳/東京都/会社員
2023-09-20 12:58

今日は…有休使い…仕事休み〜

お疲れ様です〜
今日は、母親の白内障手術(片方)の立ち会いで、病院に来ています。
これから手術……短時間で終わるそうです。1日入院明日退院〜。
明日は、私はどうしてもいけません。仕事で…かわりに、母親の友人の方が、病院へ迎えに行ってくれるそうです〜ありがとう感謝の気持ちいっぱいです。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2023-09-20 12:52

今日の案件➰洋楽

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

英語は苦手で、洋楽はほとんど聞くことのない私ですが
24くらいかなー結婚してすぐ(バツイチですが)
旦那さんの生き別れた⁉️父が県内で居酒屋さん?を経営してるとの情報を得て、旦那さんと行きました。
20年越しの再開だったらしく、義理父もすぐに息子だとわかった(沖縄うまれで、お互い顔が濃いw)ので、すぐに打ち解けて、時間があれば通うように。
居酒屋さんというよりは、JAZZバー?アメリカンテイストが強く、そこで洋楽と少し触れあうコトに。
友達も連れて、Earth, Wind & Fireさんの、セプテンバーで、初めて踊り、楽しかった思い出があります。
いろいろあって旦那さんと別れてしまったので、義理父のお店にも行かなくなってしまいましたが、音楽に合わせて、人前でクラブ?のように踊ったのは、それが最初で最後かなー。

新木場のにゃんこ

女性/47歳/埼玉県/会社員
2023-09-20 12:52

私と洋楽

本部長秘書関係者の皆様こんにちは!

私の思い出深い洋楽はQueenの「手をとりあって」です!
高校生の時に動画サイトでクイーンの楽曲を探して聴いていた時におすすめとして出てきたのがこの曲でした。
当時「killer queen」や「Bicycle race」といったロックな楽曲ばかり聴いていた私にとって初めてのバラードを歌うクイーンと、サビの日本語歌詞に衝撃を受けたのを今でも覚えています。
メンバーが日本を愛したように、私にとってもクイーンが特別な存在になった瞬間でした。
今は来年の来日ツアーでこの曲を会場とメンバーと共に歌うことを願ってやまない日々を過ごしています!

タクドラボウラーのマサ

男性/30歳/千葉県/タクシードライバー
2023-09-20 12:50

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件〜
私の思い出の洋楽は、スティービーワンダーの「心の愛」です。
小学生の頃からラジオを良く聴いていますが、中学生になった頃、エアチェックしていた深夜のFMから、スティービーワンダーの心の愛が流れてきた時、なんてステキな歌声とメロディ!と感動して、録音したテープから流れるこの曲を何度も何度も聴いていました。
当時は、日本の流行りの曲ばかり聴いていましたが、スティービーワンダーを知ってからは、洋楽も平行して聴くようになりました。

雪の恵み

女性/54歳/埼玉県/パート
2023-09-20 12:47

案件

おつかれさまです。

その洋楽が我が家にやってきたのは私が小学校中学年くらいのときでした。

ある日、父がとあるおもちゃを持って帰ってきました。木のボードのうえに、気味が悪いほどにリアルで30センチほどのブラックバスみたいな緑色の魚の人形が貼り付いたおもちゃでした。
人が近づくとセンサーが反応して音楽が流れます。その音楽がボビー・マクファーリンの「Don't worry,Be happy」。
陽気な音楽に合わせて尾びれをぴちぴち動かす魚。そしてタイトルでもある「Don't worry,Be happy」という歌詞に合わせて魚がこちらを向き、口をパクパク。洋楽に合わせて歌って跳ねるリアルな魚の人形の気色悪さに最初は父親以外の家族全員大ブーイングでしたが、父親がおもしろがって玄関に設置。朝晩、人が出入りするたびに「Don't worry,Be happy」と歌って跳ねる魚に不思議と数日で慣れてしまい、結局壊れるまで我が家の玄関に飾られていました。

曲に罪はまったくないし最高のレゲエの名曲だと分かってはいますが、子どもの頃に散々聴きすぎたせいで、今でもこの曲を聴くとあの魚の人形が脳裏に浮かびます。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-09-20 12:46

洋楽との思い出案件!

お疲れ様です!
私の思い出の洋楽といえば、シンディーローパーの『True Colors』です!

受験勉強真っ只中の高3の秋、気晴らしという名の現実逃避で出かけた近所のCDショップにて、真っ赤でキャッチーなジャケットに一目惚れしました。

我が家は“勉強中に音楽を聴くなどもっての外”というなかなかに厳しい家庭でしたが、英語の勉強と称して、すべての歌詞を和訳!! その中で特に刺さったのが、『True Colors』です。

当時、密かに抱えていた夢に蓋をし、親の喜びそうな進路を目指していました。しかしこの曲の歌詞に背中を押され、受験直前に進路変更をしました。芸術系の大学だったため、実技試験対策で一年浪人しましたが、諦めずにやりたい道に進んで本当に良かったと心から思います。お陰で人一倍濃密な大学時代を過ごすことができましたし、一生涯の友達も沢山できました。

この曲との出会いに、あの時アルバム全17曲を和訳した自分に、私のわがままを受け入れてくれた両親に心から感謝です!ちなみに、今は全く別の仕事をしています♪

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-09-20 12:45