社員掲示板

  • 表示件数

私と洋楽案件

本部長、秘書、社員の皆様、関係各位お疲れさまです。

思い出の洋楽はトップガンの主題歌「Danger Zone」です。
当時私は中学2年生で放送委員をしておりました。

昼休みの放送で皆がBOOWYやブルーハーツ、イエモンなどのロックを流す中、映画音楽特集としてデンジャーゾーンや他の映画の主題歌を流しました。
放送が終わると3年生女子の先輩が放送室前にいて、「テープ貸してください!」と声を掛けられました。
気を良くして教室に戻るとクラスメイトからの評判は最悪。センス無しの烙印を押されてしまいました。

その3年生の先輩が今の...というようなことには全くなっておらず、中学生時代はカサカサでした!

ほげーら

男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2023-09-20 08:56

「私と洋楽案件~思い出のあの曲~」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の思い出の洋楽は、映画ワイルドスピードの主題歌でウィズ・カリファのsee you againです。この曲は、学生時代友人と2人で映画館で見た大切な曲で思い出も詰まっていいるからです。そして、今でもこの曲を聴くと2人でワイルドスピードの映画を見に行ったことを思い出します。今でもいい思い出です。また、このメッセージが読まれたら初投稿です。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに見て貰いたいです。おすすめです。お二人に応援して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
TOKYO FMのステッカー希望。
skyroket conpanyのステッカー希望。
番組ステッカー希望。
番組グッズ希望。
マンボウやしろさん、浜崎美保さんのサイン入り番組ステッカー希望。

ラジオ大好きな子

男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-09-20 08:54

やしろ本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さま!

やしろ本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さまおはようございます☀!今日も大変お疲れ様です

つぼちゃん

男性/53歳/静岡県/無職
2023-09-20 08:48

洋楽

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

新入社員の頃、当時、好きだった会社の同期と『ブラック・アイド・ピーズ』のライブに行きました。席が最前列だったこともあり、大盛りあがり。最高にかっこいいライブでした。
ライブのあとに想いを伝えましたが、お付き合いすることは出来ませんでした。彼女は竹を割ったような性格で友人としての関係性は今も続いています。何より今の奥さんを紹介してくれたのは彼女です。

今日は5年ぶりに同期会です。
久しぶりに会うのでとてもたのしみです。

夏がだぁいすき

男性/42歳/東京都/会社員
2023-09-20 08:40

私と洋楽案件。

従兄弟の結婚式の後の披露宴にて。

(*´○`)o¶「それではお色直しを終えた 新郎新婦の入場です
盛大な拍手でお迎え下さい」
と、アナウンスがあり

会場にはバックストリート・ボーイズの
『I want it that way』が流れ
扉にスポットライトがあたり

ある者はカメラを構え

ある者は祝福の拍手を叩く中…

重々しく扉が開き
手を振り入ってきたのは……

トイレに行ってた ウチの方の叔父さんでした…
( ´灬` )ノ

会場は爆笑と怒声に包まれました。

バックストリート・ボーイズの この曲を聞くと
このエピソードを思い出します
(´-`).。oO

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2023-09-20 08:39

私と洋楽案件

私がアパレルの会社に勤めていたころ、店内にはユーロビートがよく流れていました。
最初はあまり興味はなかったのですが、毎日聴かされているとだんだん好きになっていきました。

中でもデッド・オア・アライヴの「You Spin Me Round」がハマり曲でドライブには欠かせませんでした。
まだバブル期前だったでしょうか。先の事なんか何も考えないで、ただただ青春を謳歌していた頃の思い出の一曲です。

たまに聴くと当時の苦楽を共にした仲間を思い出します。みんな元気にしてるかなあ。

ホッテントット

男性/57歳/東京都/会社員
2023-09-20 08:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、洋楽の入口は中学の時JALのCMで流れていたジャネット・ジャクソンでした。それからラジオで流れているのを聞いて度肝を抜かれたマライア・キャリーを聞くようになり、高校になるとMTVを見るようになりデフ・レパードだとかエアロスミスだとかヴァン・ヘイレンだとかハードロックに拗れるようになり、タワーレコードに行っては色々な音楽を聞くようになりました。

今だとエド・シーランだとかマネスキンとかになるのでしょうか?
以前と比べて音楽の多様性と言うべきか、ラジオから洋楽が流れる割合が減ったような気がします。

青いブルー

男性/48歳/福岡県/会社員
2023-09-20 08:35

私と洋楽案件

おはようございます

私が高校生だった1980年代は
洋楽ブームでありMTVもお金をかけた凝った作品が数多くありました。

そんな中、これは!!!!と思ったのが
a~ha 「Take On Me」(1984年)です。

女性がカフェで漫画を読んでいると
漫画の主人公の男性の手がニョキっと出て来て女性を漫画の世界に招き入れる、
その不思議な世界観に圧倒されました(´∀`)
MTV Video music awards 6部門受賞も頷けます。

当時のヒットチャートはイギリスかアメリカ。
そこにノルウェー出身のa~haのシンセサイザーの軽やかなPOPなサウンドは新鮮でした。

高校生時代はいつも友達と好きな洋楽の話をしていましたが「Take Me On」のあのワクワクした感覚は間違いなく学生時代に彩りを与えてくれた名作です。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-09-20 08:27

洋楽案件

おはようございます!!

私の思い出の洋楽は

RAMONEES の
DO YOU REMEMBER ROCK'N'ROLL RADIO?

です!
それまでアイドルが好きな小学生だったのですが、男闘呼組やイカ天が始まって、バンドが好きになりました!
高校生になったら軽音部に入ってバンドやりたいな〜。うっすらと思っていました。

高校生になって、部活の勧誘の時、私の高校は軽音部じゃなくて、ロック部と知り、
先輩は、やる気があるなら来い!!!みたいな体育会系でした。
怖くなった私は、ロック部には入れませんでした。

でも、文化祭ではロック部が見たくて。
見に行った時に演奏していたのが
ラモーンズのこの曲です。
凄くかっこよくて、一発で好きになりました。

でも、誰の何という曲が分からず。
後日その場にいたクラスの子が調べて教えてくれて、帰りにCD屋さんに寄って、買って帰りました。
私が初めて買った洋楽のCDです。
これを機に、英語が好きになりました!とか言えたらかっこよかったのですが、英語は全然好きになりませんでした笑

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2023-09-20 08:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

私の思い出の洋楽はBlurのSong2です。
もともとこの曲を知ったのは聴いていたラジオを流れてきて、盛り上がる良い曲だなと思いました。その後は自分の勝負曲として、ここぞという場面で聴いて自分のテンションをあげてました。まさに自分の人生に欠かせない一曲です。

つゆは多めに

男性/24歳/東京都/会社員
2023-09-20 08:19