社員掲示板
スカロケ主婦の会案件〜奥様の叫び〜
おはようございます
叫びは、
「最後にお風呂の壁と床、水切りスイーパーで水滴を取ってるの知ってるーーー??」
です。
どうもウチの家族はお風呂場の窓を開ければ換気で全てが乾くと思っているフシがあります。
水切りスイーパーをしないと床はヌルヌル、
壁はカビが生えてしまいます。
お風呂場のドアは最後に雑巾で拭いています。
ゴムパッキンがカビで黒くなってしまうからです。
お風呂最後の人、そこまでやってー!
と言いたい所なのですが、
専業主婦の立場、、、
このくらい私がやるか、、、、
とお風呂が最後じゃなくてもやってます(-_-;)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-10 09:55
フツオタ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
三連休が終わりましたね
私はトラックドライバーをしていて三連休は仕事だったのですが、連休中は夕方以外は道がすいていて快適でした(^^)
今日はやはり朝から渋滞していてしんどいです。
でも仕事が大変なのは皆さん同じだと思うので週の始まり頑張りましょう!
我が名はアシクサ
男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2023-10-10 09:48
案件。夫に叫ぶ!ありがとう!
皆さまお疲れ様です。
叫びます。
夫!!ありがとう!!
夫婦でお店をやっており、毎日一緒に家を出て、一緒に帰宅します。朝早くから夜まで忙しく働き、帰宅後は毎日ヘトヘトです。
私は所謂ズボラなのか細かいことがあまり気になりません。
例えば、「除湿機の水がかなり溜まってきたな〜、でもまだ満水じゃないからいいか」と思ってしまうタイプ。
夫は、私とは逆でいろいろ気になるタイプ。
除湿機の水は気になればすぐ捨てておいてくれるし、水場の汚れが気になれば掃除しておいてくれる…。
それも、黙ってやっておいてくれるんです。ヘトヘトのはずなのに…。きっと、私が気づいてないことも沢山あるでしょう。
なんか申し訳ないな〜と思いつつ、つい甘えております…ごめんよ、でもありがとう!
私も、夫の何かを補っているはずと信じて、自分が得意なことをしっかりやります!
タヌキねこ
女性/35歳/千葉県/自営・自由業
2023-10-10 09:29
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
ここ数日の急な冷え込みと乾燥でささくれが酷いこと酷いこと…
ぱっと見は働き者の手。ハンドクリームのCMのような。
実態はただの乾燥肌体質ですが…
今朝はささくれでスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-10-10 09:19
主婦の叫び案件
「毎日夕飯を作ってくれてありがとう」
仕事の気分転換になるとかで
会社帰りにその日に安くなった食材を買い込み
新聞やテレビで見た料理を工夫して作るダンナ
私が作ると何回かに一回は同じメニューで
ルーティーンになりがちなところを
本当に毎回違うメニューでありがたい
たまに、今日は作ってという時はあるものの
3年以上出張以外はほぼ毎日続いているから
本当に気分転換で楽しんでいるとは思うけど
疲れたらいつでもやめていいんだよ〜
私は昭和世代のせいか
妻の家事負担の多さを
ジェンダーハラスメントとは思っていなくて
会社勤め時代から共稼ぎであっても
家事のほぼ80%を35年はやってたから
急にダンナが夕飯を作ってくれるだけで
悪いなぁ、私そんなに疲れて見えるのかなぁ
なんて、逆に軽いストレス…
おかしいのかな?
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-10-10 09:14
本日の案件!
全国の旦那の皆様
【諦めろ〜!】
全国の主婦の皆様
【旦那のこと、頑張ってるな〜って思おう!】
うちの旦那さんは、週末、ほとんどご飯を作ってくれて、子供とも全力で遊んでくれて、子供に捕まってまとまった家事の時間がとれない私にとって本当に感謝しかない存在です。
しかし、そんな旦那さんにもモヤモヤを感じることがあります。
文句を言われたくなければ、自分の妻基準で家事育児をしましょう!それが出来なければ、文句を言われる事を諦めろ〜!
そして、そんな夫を、頑張ってるな〜ありがとう!と思える主婦になりましょう!
私はまだまだなりきれていませんがっ笑
じゃけぇ
女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-10-10 08:54
柚子胡椒
みなさま、おはようございます。
9日は雨。妻から言われていた柚子胡椒を作ることにしました。
いちばんシンプルなレシピをネットで検索して、庭から食材を収穫です。まだ青い柚子7個と鷹の爪をひとつかみ。あとは塩を適量用意します。
柚子は皮だけをすりおろします。
次に鷹の爪からヘタと種を外してみじん切りします。この時、身体に異変が。手と喉にかなりキツイ痛みが走りました。急に咳が出てきて止まりません。これは何かおかしいって思いました。慌ててレシピを読み返したら、最後に、とうがらしは刺激が強いので、調理前に、手袋、マスクなどでしっかり保護してください、と書いてありました。
急いで対応しましたが、あとの祭りで、いまも喉はイガイガしたままです。
ところで、胡椒が入ってないのに、なぜ柚子胡椒という名前がついたんですかね。
たっけぞう
男性/62歳/埼玉県/会社員
2023-10-10 08:52
スカロケ主婦の会案件
皆さま、お疲れ様です!
出社です!
うちは共働きです。
2人目の育休復帰の際、夫にこれとこれはお願い、と伝えました。
復帰して3年経ちましたが、今夫がやっている家事と言えば、息子を保育園へ送ること、がメインになりました。
私が予定を入れたい時はお迎えをお願いすることもあるし、休日も息子2人を見てもらい、出かけることもあります。
私の自分時間を作れているので、夫にはもちろん感謝しています。
でも、でも、もっと日常的に家事やってくれてもよくないですか?
何かお願いすると嫌な顔されたり、「何で俺がやらなきゃいけないの」と言われるし…
嫌な思いをしたくないので、もうお願いしなくなりました。
4歳と6歳息子がお手伝いしてくれるようになったのが、心の救いになっています!
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2023-10-10 08:43
「スカロケ主婦の会案件〜奥様の叫び〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、スタッフの皆さま、お疲れ様です。
主婦の私が叫びたい事。
それは「夫婦そろって抜け毛多いな!」です。
洗面所はもちろんの事、台所、トイレ、リビング、布団など、あらゆる所に髪の毛が抜け落ちています。
酷い時には掃除機をかけた直後に落ちている事も…。
旦那さんは短めヘア、私はセミロングと、二人とも髪の長さが違うので誰の抜け毛か一目瞭然なのですが、どちらも多いです!笑
気づくと旦那さんが掃除機をかけて綺麗にしてくれたりしてます。
この場を借りて言わせてください。
いつもありがとう。そして、こまめに掃除出来なくて本当にごめんなさい。
へっぽこのポコ
女性/37歳/東京都/パート
2023-10-10 08:38
昨日の案件
皆さま、お疲れさまです!
昨日の案件にて、書き込みを読んでいただきました。
あいにく、娘の習い事の発表会でリアタイ聴取していませんでしたが、「ソーラン節」でひと盛り上がりあったんですね~
沖縄だからとはいえ、運動会でエイサーが定番とは限らず、、
実は、小学校の運動会なら「ソーラン節」が多いかもしれません!
エイサーは地域行事・伝統行事のくくり?
やっぱり、太鼓や衣装の準備のための費用面の負担などいろいろあると思います…恐らく…
保育園の運動会の出し物だと、エイサーが多いようです。
チビッ子たちのリズム運動として、エイサーが最適みたいです。
皆さま、ご参考までに。
ちゅらさけ
女性/51歳/沖縄県/会社員
2023-10-10 08:32