社員掲示板
食欲の秋案件
お疲れ様です。
私は、毎日お肉を食べてます。
牛肉、鶏肉、豚肉の何れかを毎日食べています。
そして牛鶏豚のお肉とは別に "畑のお肉"を毎朝食べます。
畑のお肉は、基本オン・ザ・ライスですね。葱と七味をかけると更に美味しいです。
畑のお肉とは、もちろん大豆!
朝食には必ずご飯に納豆をかけて食します。
美味しいですよね?納豆!
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-10-12 16:41
ささやかな楽しみ
みなさま、おつかれ様です!
急に来た秋本番。過ごしやすくなりましたね。
この季節、私は仕事の帰り道に、コンビニで缶ビール1缶と焼き鳥1本を買って、食べて飲みながら家まで歩くことが好きです。
ホッとするからでしょうか、とっても美味しいんだな、これが。
旅と酒
男性/52歳/東京都/公務員
2023-10-12 16:35
『今週の案件』どれもきいてて楽しい♪
そもそもスカロケが楽しすぎるのに、
今週の案件、
『スポーツの日案件』
『スカロケ主婦の会』
『未採用案件』
どれも、きいていて更に楽しすぎる!
今日の『食欲の秋案件~私、肉食べました~』
期待出来るぞ!
ちなみに、我が家の5歳児この頃
「肉!肉!」言い出した。
ママハハ
女性/50歳/宮城県/会社員
2023-10-12 16:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
クレームです。
なんて案件を立ち上げるんですか!
ちょっとお腹周りが気になってきたので少しジョギングしようと思ったのに今日の案件を見たらお肉食べたくなっちゃったじゃないですか!笑
もうお肉の口になっちゃっているのでダイエットは来週から頑張ります
さーお肉食べよ
人見知りの営業マン
男性/47歳/愛知県/会社員
2023-10-12 16:34
今夜も肉!
本部長、秘書、スタッフの方々、スカロケリスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
我が家は3人家族で、10月8日に2歳になったばかりの娘が1人います。最近言葉が増え始め、少しずつ意思疎通ができてきて感慨深いばかりです。
そんな我が家は夫婦2人とも肉が大好きで、割と肉料理が多いのですが、中でも牛肉は週一で食べないと力が湧いてきません。
ちらっと聞いた話、O型の人は祖先が狩猟民族で、牛肉が体に必要なんだとか..?
ほんとかどうかはわかりませんが、もちろん娘もO型です。
先日みんなで夕飯を食べていたところ、娘に出した料理から肉料理だけがなくなっており、何やら私や夫のお皿を伺っている様子···
私のお皿に肉料理が残っているのを確認すると、
「にーく!」
と催促が!笑
可愛い催促に夫婦二人で爆笑しながら、ご飯も食べなさいと促しました。
我が家はこれからも肉料理中心となりそうです。
ふざけんなさん
女性/36歳/神奈川県/会社員
2023-10-12 16:33
肉食べました私
食欲の秋、
食べるのが大好きなわたしですが、、
今まで〈漫画肉〉というものを食べたことがなく、
なんとしても食べたい!!と思い
〈マロリーポークステーキ〉という
ポークステーキのお店にいきました!
そのお店は、
270グラムは高尾山 450グラムは富士山というふうにグラム数によってメニュー名が違っていて
メニュー選ぶときもワクワクしました!!
私は、スイスにある4478mの山マッターホルンにしました!
(さてそのお肉何グラムくらいだと思いますか?)
ランチセットでライスとスープとサラダとドリンクと共に
その700gのポークステーキをいただきました!
運ばれてくると周りの人も二度見するくらい
大きくて、まさに漫画肉!!!
ジューシーで美味しく、
ステーキソースだけではなく
醤油わさびや柚子胡椒など
たくさん味変できて、飽きずに1人で食べ切りました!!
食欲の秋、最高すぎますね!!!
おいしいたんこぶ
女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-10-12 16:32
本日の案件!
皆さま、お疲れ様です。
本日、主人としゃぶしゃぶを食べに行きます!
特に記念日や大切な日というわけではないのですが……
というのも、9月上旬に海外出張へ行った旦那さんは、前回5月に出張に行った際にコロナにかかり、今回は体調不良にならない!と意気込んで行ったものの、出張1週間後から、発熱とおしりの痛みに耐えきれず病院にいったところ、「痔瘻(じろう)」という、痔のレベル4(MAXは5)になってしまい、
しばらく休み中も自粛。
筋トレや、サウナ、自転車に乗ることが大好きで、しばらくそちらも出来ない模様。
来月ごろに摘出する?手術が決まっているため、その手術前に大腸検査をしなくてはならないらしく、
先日から断食。
今日はお肉がたべたいそうなので、
仕事が終わったら迎えに行ってしゃぶしゃぶしてきます!
年齢は関係なくなる方はなるらしいので、皆様気をつけてくださいね、、
よこはまのもあいちゃん
女性/28歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-12 16:31
お肉案件
お疲れ様です
先週 20年以上ぶりに20代の時にいってた
ステーキハンバーグ屋BM旦那さんと行きました
たまたまテレビでやってて無性に食べたくなり
いって懐かしいし美味しいステーキでした
20代の時は週一でいってましたが
今は無理ですね笑
また食べたくなったらお腹すかせてガッツリ食べたいと思います
ご馳走様でした
ちゃーん
女性/51歳/神奈川県/パート
2023-10-12 16:29
肉食え、肉! 案件
皆様お疲れ様です。
母の日案件で80歳が見えてきた母に肉食え! で採用ハンコを貰いましたが、「たんぱく質を摂るなら、大豆でも良いのでは?」という声が。
調べてみると動物性たんぱく質と植物性たんぱく質は異なるものであり、ざっくり分けると筋肉に効くのが動物性たんぱく質、ホルモンバランスや抗酸化作用があるのが植物性たんぱく質という事だそうです。バランスよく摂取するのが理想で、動物性たんぱく質の摂りすぎは健康に良くないというのは周知の事実。でも、高齢者でも肉を食わないと筋肉が衰えて運動能力の低下につながるので、程よく肉食え、肉!
最近食べた、やよい軒のビーフカットステーキ定食(おろしポン酢)が美味しかったです
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2023-10-12 16:28
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
暫くぶりの書き込みになり失礼しております。
私は特に豪華なお肉を食べに行ったりもしません。人ほど肉が大好きじゃないなって思ったりします。焼肉も、まぁそんなに行かなくても。たまにファミレスに行ったなら、ハンバーグが食べたいなぁ。そんな子供舌です。
しかし家では食べたい時に食べれない肉があり、それが悩みの種。それは鶏肉、チキン。知ってますか?世界中どこに行っても鶏肉を食べない文化は殆どない。豚や牛は食べれない地域がありますが、鶏はほぼどこでも食べれます。そう、アフリカでも。海外旅行に行く時にも、鶏肉を現地の言葉でなんて言うのかさえ押さえておけば、肉が食べれない心配はありません!海外旅行に行く人、鶏肉をいろんな言語で言えるようにしておきましょう。
そんな世界中で愛されている鶏肉、なのに、なんでうちの父は鶏肉が嫌いなの?鶏肉の出汁はいいのに、肉がダメってどゆこと?昔、締めるのを見てから嫌になった、だから大好きな唐揚げも家でほとんど食べれないなんて、そんなのほぼ虐待です!昔から、鶏肉が食べれるのは父が出張に行っているときだけ。そんなので子どもが真っ直ぐに育つと思いますか?私の答えは否です。私のあの激しい反抗期はひとえに鶏肉が家で食べれなかったからと言って差し支えありません。
大人になった今、近所の某コンビニでファミチキを買って食べることだけが私の人生の楽しみです。お店に行ってなかった時は泣きそうになるのに、こないだ行ったら山積みしてありました、え、それ大丈夫?ちゃんと売れる?自衛隊が外泊の日だっけ??そんないらん心配をしてしまいました。
長くなりましたが、世界中のお母様方、聞いてください。子どもに鶏肉を与えてください、でなければ私みたいな反抗期の激しい子どもが育ちますよ!!!それだけ伝われば十分です。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-10-12 16:24