社員掲示板

  • 表示件数

本日のお財布ゆるゆる案件

お疲れ様です!皆様。

私のお財布が緩む場所、
それは「肉のハナマサ」です。

我が家は夫婦揃って料理好き。
夫に至っては料理人ということもあり
時間があれば食べたい物を作ったり、
仕込んだりしています。

なので、使用する材料や調味料は
多めに買っています。

豚バラブロック3キロでベーコンを作ったり、
牛挽肉1キロでミートソースを仕込んだり。

サラダ油やオリーブなどは1.8リットルサイズを
いつも購入しています。

最近ではお魚も豊富な店舗があるので、
足を運ぶとついつい
「あ、あれも作りたい」
「あれを仕込んでおけば楽だな」と
お財布を緩めていろいろ購入してしまいます。

結果、

買い過ぎて持って帰るのが大変だったり、
仕込んだ物が冷蔵庫に入りきらなかったり…と
困り事も出ています。

夫婦でいつも「食べる分だけ作ろうね」を
スローガンに使うものだけ買うよう心がけています。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-10-25 09:29

お財布の紐案件

お疲れ様です。

小田原では未利用魚が売られています。
網にかかったけど使われない魚のことですが、おいしいのに捨ててしまうらしいのです。

SDGsが問題になってるし、と言い訳して、ついついお魚を買ってしまいます!
お刺身にしない方がいいと言われた小さなイワシもキラキラしてきれいです。
マリネにしてワインといただきました。

金目鯛も安い、とはいえ990円。一食の予算オーバーですが、煮付けておいしく食べちゃいました。
鮭も冷凍保存して何回かに分けて食べる目的で買ってきましたが、バターでカリカリに皮を焼いたらすごくおいしくて、一気に食べてしまいました。

旦那さんには言えません!

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2023-10-25 09:28

お財布ゆるゆる案件

皆様、お疲れ様です

私のお財布が緩むのは古本屋です
通勤用に文庫サイズでサラッと読める本をあさりにいくと、どうしても予定より多く買ってしまいます

図書館が生活圏内にあればもっと節約できると思うのですが………

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-10-25 09:26

財布ゆるゆる案件

ずばり本屋さんです。
推しの出ている雑誌、ちょっとチェックしておこうかな…と本屋さんに行って推しと目が合ってしまうと、「この子を連れて帰らなきゃ…!」という衝動に駆られてしまうのです。
そうなることがわかっているからなるべく行かないようにしていても、SNSなどでお友達が「あれ良かったよ〜!」なんて言ってるのを見かけると我慢できず。
菊池風磨くん表紙のananは目が合うたびに連れて帰ってしまい、うちに5冊あります。

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2023-10-25 09:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れ様です。

ついつい財布の紐が緩んでしまうもの。。それはクジです。
MEGABIG、BIG、LOTO7、一口づつなど少額ではあるのですが、毎週買ってしまいます。。
当選確率はとてつもなく低い事は重々承知しているのですが、一発当たったら。。買わなきゃ当たらないし。。と思ってしまうんですよねぇ。

おさかしゃま

男性/48歳/東京都/会社員
2023-10-25 09:18

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様にスタッフ様スポンサー様お疲れ様です。

私がゆるゆるになるのはコストコです。
野菜、キノコ類、を始め飲み物は必要な物を買うのは当然なんですが…
コストコに行った時の晩御飯は2人では食べれない程の寿司とかピザとかチキンとかが食卓に並びます。
決してそれを食べたくて買ってるのではありません!
だってコストコはコスパが良くて家計費削減の為に行ってるのですから!でも何故か食卓には並びます。
昼前に買い物行ってお昼ご飯がてらに試食コーナーで食べて「美味しいね〜」なんて話しながらまわったらカートの中で晩御飯がえらい事になってるのです。
何なら2.3日は持つくらいの量です

よっちまん

男性/44歳/茨城県/自営・自由業
2023-10-25 09:17

案件です

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です
お財布のひもがゆるむのは、おかしのまちおか
に行った時です
懐かしいのから新しいものもあるので買ってしまいます

ハマメロちゃん久しぶりに聞きましたが可愛いかったです

ルーロー飯

女性/50歳/東京都/パート
2023-10-25 09:16

財布緩んじゃう

みなさまお疲れ様です!

私がつい財布緩んでしまう場所はガチャガチャです。
最近はガチャガチャが大量に置かれている所もあり、つい立ち寄って1台ずつ見てしまいます(笑)

そして300円だから1回やろうかな…と言い聞かせ欲しいものが出ないと、もう1回やろうかな。
と欲しいのが出るまでループしてしまい気付いたら財布の中の千円札を両替しています…。

何が出るかのドキドキ感と手頃な値段で出来てしまうのが良くてつい財布の紐が緩んでしまいます。

さいか

女性/37歳/埼玉県/会社員
2023-10-25 09:13

お財布ゆるゆる案件

皆さま、お疲れ様です!
財布ゆるゆると言ったら、年に2回行っているファミリーセールです。
普段は、気になる服があると値札を必ずチェックして「う〜ん…」と思いながら、手を服から離します。
でも、ファミリーセールに行った時、値札は一切見ずに、気になった服をおかまいなしに、専用の袋に入れまくります。
一度試着して、精査しますが、この時ばかりはお財布ゆるゆるになります〜

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2023-10-25 09:05

財布ゆるゆる案件

おはようございます。

ちょうど財布ゆるいな〜と思うことがあったので書き込みます。
私が買っちゃうのは100均のミニチュア雑貨です。
ソファー、テーブルなどの生活家具から、学校内を再現できる掃除用具や保健室のベッドなどなど…とにかく今の100均はよくできたミニチュア雑貨がたくさんあります。

1/12スケールの雑貨たちは私の家にいる、あみぐるみちゃんにはぴったりサイズなので、買い物に行くたびに、ついつい可愛いおみやげを買ってしまいます。
100均とはいえ塵も積もれば山となる…ですよね〜。

昨日は小さな傘と体重計を買いました。

クッカマキ

女性/32歳/東京都/ハンドメイド作家
2023-10-25 09:03