社員掲示板

  • 表示件数

案件 乗り間違い

お疲れ様です。

私の山手線の出来事は、山手線自体ではなくて、並走する京浜東北線です。
当時、JRの並走なんてものがない名古屋市民だった私が、山手線と信じて乗った電車は同じホームで並走する京浜東北線でした。

品川を過ぎて次の停車駅が大崎じゃないと気づいて、軽くパニックに。結局、次で降りて反対向きに乗りなおして、とドタバタとリカバリーしました。

東京在住となった今でも、田端・品川間からの乗車は緊張します。

こげこげライド

男性/55歳/東京都/会社員
2023-11-13 17:59

案件

お疲れ様です!

1年前くらいのことですが、その時私は妊娠中でした。
つわりが落ち着き、お腹もまだ目立たない時期でしたが念の為、マタニティマークをカバンに付けて新宿駅から乗り込みました。

さすがは新宿。
ものすごい人が一気に電車に乗り込み、押しつぶされる私。

お腹の赤ちゃん、大丈夫かな…?と、すごく不安な気持ちで、必死につり革を掴んでいました。

すると、カバンのマタニティマークに気づいてくれたお姉さんが、
「座ってください」と、座席を譲ってくれたのです。

自分が目の前に立っていたから気を遣わせてしまったかな…と申し訳ない気持ちもありましたが、お姉さんの優しさに甘えさせて貰いました。

座ったと同時に、
お腹の心配が消えた事と、お姉さんの優しさにジーンときてしまい、一人涙を浮かべた忘れられない思い出があります。

お姉さんが降りる時、
「本当にありがとうございました!」
と伝えた時の優しい笑顔は、まさに天使そのものでした。

あの時のお姉さん、本当にありがとうございました!
あなたのおかげで、赤ちゃんは無事産まれましたよ〜!

サーモン無限に食べたい

女性/28歳/茨城県/パート
2023-11-13 17:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です!

今から9年前、大学を卒業し、夢を追いかけるため上京しました。
上京2日目、恵比寿に行き、恵比寿駅近くのフレッシュネスバーガーに入りました。
美味しく頂いていたのですが、途中から鼻にツーンとするような、嫌な匂いが店内に充満していました。
店員さんも困っていた様子で、これは気分が悪くなりそうだと思い、店内を出ました。
すると道路を挟んだ向かい側には物凄い人だかりが。
みんな私の上をじっと見ていました。
私もフレッシュネスバーガーの上を見ると
2階の焼肉屋から黒い煙が勢いよく噴き出していました。
消防車が5台ほど来て、ニュースにも取り上げられていました。
上京して最初に思ったのは
東京怖ぇ!!
という事でした。

フレッシュネスバーガーは今でも大好きです。

二日酔いに飲む味噌汁

男性/32歳/東京都/自営・自由業
2023-11-13 17:58

出社しています!

本部長、秘書、皆様、今週もよろしくお願いしています!

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-11-13 17:54

山手線案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま

お疲れ様です

地方から東京に出てきた頃、山手線は、ずっとぐるぐる回っているものだと思っていました。
大崎駅でみんなが降りだして、一人だけ座っていってポカ~ンと取り残されたのは、恥ずかしい思い出です

Telly Pasta

男性/58歳/長野県/会社員
2023-11-13 17:53

山の手線案件

皆さま寒くなりましたねー。今日もお疲れ様です。

私が山の手線に最もお世話になっていたのは、今から20年程前のこと。百貨店屋上のビアガーデンでアルバイトをしていた大学生の頃でした。

その頃の山の手線は黄緑一色の車体と、次世代タイプの少しシルバーの入った新しい車体が交じって走っていた記憶があります。
次世代タイプの車体が出た時は、座席が折り畳めたりして「おおー!なんか近未来!」とちょっと感動したのを覚えています。
それから社会人、主婦となり、子どもが小さい頃は山の手を使う機会はほとんどなくなりましたが、久しぶりに乗った、さらに進化した山の手線にはもうビックリ!
どこもかしこも電子パネルで、中吊り広告が全然ない!ホントに未来都市の異空間に来たような感覚になりました。

文春、新潮、FLASHなどなど…自分じゃなかなか買わない週刊誌のゴシップも、中吊りのお陰で勉強させて頂きました。
ちょっとヤンチャそうなお兄ちゃんが、アイドルの中吊りを降り際にスッと取ってしまう…なんていうのも見かけたりしたのも、もう都市伝説ですね。

常に列車界の最先端を行く山の手線。次なる進化も楽しみです。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2023-11-13 17:53

本日の案件

皆様お疲れ様です。

山手線案件ですが、高校生の時、一目惚れした同級生男子と一緒に、当時JR秋葉原駅すぐ近くにあった【ガンダムカフェ】に行ったことを思い出しました。

なぜ、ガンダムカフェでデートしたのかというと、彼がガンダムファンだったからです。
一目惚れ当初、私はガンダムなんて全く興味がありませんでした。
しかし、クラスが一緒になったこもない彼についてリサーチして行く中で、彼がガンダムが好きだという情報を入手しました。
そして私は、ガンダムを一気観。
「私、ガンダムの話出来ますッ!」アピールにより、なんとかガンダムカフェデートにこぎつけたのです。

その日、ガンダムカフェではバレンタインのお返しとして彼にコースターを買ってもらい、その後ゲーセンで「機動戦士ガンダム戦場の絆」で遊び、JR御徒町駅まで歩いてから解散しました。
そんな彼は、今の、旦那さん…ではありませんが、今でも良い思い出です。

ぽんかな

女性/32歳/東京都/会社員
2023-11-13 17:53

山手線案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。

自分の山手線の思い出としてはやはり地方から専門学性たして上京し、学校の場所が渋谷だったのですが、その際住んでいた寮の最寄りが東急目黒線の西小山で、そこから電車で目黒駅、そして山手線で渋谷、そして渋谷駅周辺、あまりにもの人の多さに目を回した記憶があります。
その時は一ヶ月の定期を買ったにもかっにも関わらず半月で電車移動をやめ、知り合いのバイク屋さんに頼んでバイクを貸して貰いほんとはだめだけどバイク通学に切り替えました。
の、ですが!バイク通学初日慣れたら30分くらいの道を二時間位かかってしまい、大遅刻した苦い思い出でもあります。

なんか書いていたら山手線が関係あるか美妙な書き込みになりましたが、これが山手線と聞いた時に一番最初に思い浮かんだ思い出です。

凍った太陽

男性/40歳/東京都/会社員
2023-11-13 17:50

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
気温5度の場所で仕事してまして、ヘトヘトです。

という事で本日の案件ですが、初めて「山手線」に乗った時、「これ、何両編成あるんや???」ってなり、駅に入線して来る列車を数えてみたら11両編成もあると分かり、奈良県民からすると驚愕でした。
新幹線以外の列車で二桁両編成の列車に乗ったのは、「近鉄奈良線・快速急行」の10両編成だったので、「東京すげぇ〜〜〜」ってなりました。
大阪環状線でも8両編成しかないので、カルチャーショックでしたね。
因みに東海道線・横須賀線・総武快速線・常磐線・宇都宮線・高崎線が15両編成だと知った時は尚更、驚愕でした。

ここでトリビアですが、「山手線」の「東京-品川」は東海道本線で、「東京-田端」は東北本線に属し、真に「山手線」と言われるのは「大崎-田端」ですね。

奈良のノストラダムース

男性/46歳/奈良県/転職活動中
2023-11-13 17:48

案件

皆様お疲れ様です。

寒いですね〜。

山手線に初めて乗ったのは、多分15年前の2008年。
就職で上京してきた年でした。
何駅でどこに向かって乗ったかは何も覚えていませんが、大して待たなくても次の電車が来るし、内回りと外回りの2つしかないので、意外にわかりやすいな、東京も大した事ないな、とか偉そうに思ってました。

とか言いながら、今になっても内回りと外回りの違いを覚えられずにいます…。
逆に乗って遠回りしたことも数知れずです。

普段使わないので覚えられないという言い訳をしつつ、きっとこれからもどちらに乗ればいいかその都度迷うと思います。

在宅らじお

男性/40歳/神奈川県/会社員
2023-11-13 17:48