社員掲示板

  • 表示件数

病んだ時は

土日含めて職場の人たちに毎日会いすぎて
たまに
会いたくなくなる。汗

今誰にも会いたくない。
1日でいいから誰にも会いたくない。

ということで、ゴロゴロしながら
美味しんぼを見る。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2023-11-14 22:03

秋の夜長 案件 ~私の安眠法~」

「秋の夜長 案件 ~私の安眠法~ 」
あなたは安眠や快眠のために、何かしていることはありますか?
抱き枕やアイマスク、ルームフレグランスなどのアイテムから食事や入浴方法、マッサージなどに至るまで・・・
みんなで安眠法をシェアしていきましょう!!

本部長、秘書、スタッフの皆さん、お疲れ様です。

私のオススメ、現在は使用していませんが「CPAP(シーパップ:持続陽圧呼吸療法)」です。

結婚して体重が12kgほど増えてしまい、「睡眠時無呼吸症候群」発症と併せて「イビキが酷い」から勧められました。
CPAP療法は現在、健康保険適用になっていますよ。

CPAPは、15~20cm位の大きさのCPAP機器本体、
あらかじめ設定した圧力で空気を送るチューブと、鼻に当てるマスクからなっていて睡眠中に装着します。

最初の内はマスクが気になるけど、グッスリ眠る事が出来る様になるから徐々に慣れました。

今は、ボディマス指数(BMI):18.5~19.0 を保っているから不要になったけど、
独り身だから「抱き枕」or「充電式湯たんぽ」が安眠のパートナーです。(T-T)

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2023-11-14 21:49

秋の夜長 案件 ~私の安眠法~

おつカレー様です

わたしは食べることも、料理することも、お酒を飲むことも大好きなので!美味しい夕飯を作って食べながら、ビールのロング缶を3本飲む!!!仕事の疲れもいい調味料になりますね。
全部食べて飲み終わる頃にはお腹いっぱいになって、
気持ち良い眠気が襲ってきます。
歯磨きすると幸せな気分で入眠時間を迎えることができますよ。ただ、喉が渇いて途中で起きてしまうことがあるので、水分補給も忘れずに。

赤いトマト

女性/45歳/埼玉県/調理員
2023-11-14 21:13

私の安眠方法

皆様お疲れ様です。

安眠方法はビールを飲む。です。
多分気絶です。
あとはやっぱり妄想ですね。
1億円当たったら何をしようとか、異世界転生したならどんな能力をどう使うかとか妄想してる間に寝ちゃいます。
それでも寝れない時は、頭の中で数を数えながら強めにお腹を凹ましたり膨らましたりします。
それでも寝れない時はあきらめます。

腐豆腐

女性/42歳/千葉県/専業主婦
2023-11-14 21:13

秋の夜長案件

皆皆様お疲れ様です♪
日の入りが早いから夜が長く感じますねー。
私は日々心掛けている事があります。
夕飯は6時半頃迄に済ませ、食後はラジオを聴きながら日によって、妻とお話しをしたり読書や書道をしながらゆっくりと時間を過ごします。
だいたい9時過ぎに入浴をして風呂あがに少しのフェイスマッサージと軽めのストレッチをして就寝前に妻と血圧を測り、11時頃に布団に入ります。
妻と数分お喋りをして、また明日と妻に伝えて眠りに就きます。

毎日快適に休んでます。お勤めが5時に終わるので出来る事だと思います。
皆様も出来るだけ休む前にはデジタルデトックスと胃腸にも負担が掛からない様にしてあげてください。これからどんどん寒くなります。どうぞご自愛ください  合掌

バナっぺ

男性/51歳/東京都/僧侶
2023-11-14 21:13

今日もお疲れ様でした!!

明日も17時より会議を行いますので時間厳守で出席お願い致します♫
リスナー社員の皆さんの好きなイントロにまつわるエピソード紹介と
go!go!vanillasの牧 達弥さんにgo来社いただいた会議振り返りは
【議事録ブログ】& radiko タイムフリーより!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2023-11-14 20:59

私の安眠法

朝4時起きですから
22時には眠くなります
━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-11-14 20:52

奈津子さんヨドバシカメラさんありがとうございます!

生活向上委員会に採用していただき、ステキな商品の提案ありがとうございます。
冬の行事、そして卒園式に間に合いそうです

通りすがりの地蔵

男性/37歳/東京都/会社員
2023-11-14 20:37

今日の案件にからめたフツオタ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でした。

今日の案件とても楽しかったです。
宇宙戦艦ヤマト大好きです。イントロを聴くと元気になれます。
そして何より最後のマツケンサンバII!サイコー。
まさかヤマトがかかるとは、また、最後にマツケンサンバとは。ご存知だと思いますが、ヤマトを作曲されたのは宮川泰さん、マツケンサンバは息子さんの宮川彬良さんです。親子でスゴイ!
痺れました。

みかん星人の嫁

女性/53歳/愛知県/専業主婦
2023-11-14 20:05

太陽

あつかった日差しが
温かくなりました○
━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-11-14 19:52